![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34323285/rectangle_large_type_2_fa632a5d0b13685f577026da40e63bd3.jpg?width=1200)
Amazon カート 取得 【裏ルール】あなたがカートを取れなくなったときの解決策は?
◆Amazonカートが誰も取れない現象◆
Amazonでは、それまではカートは取れるはずの価格であったのに、急に、すべての出品者がカートを取れなくなっている問題が発生しています。
たとえばこんな商品
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34323396/picture_pc_7a93981bd53eb7c8d02cdd0cfb0a5605.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34323411/picture_pc_c141ba6239d22a7ddea326abc634eaa9.jpg)
通常は、Amazonページの右側にある「こちらからもご購入いただけます」という場所に表示されていれば、カートを取得できる価格です。
ですが、どの出品者もカートを取れていません。FBA出品者もいますし、評価数もしっかりしている出品者です。
◆カートが取れずに売り上げ激減◆
実際に、いままでカートが取れていて順調に売れていたのに、気付いたら誰もカートが取れない状態になっており、売り上げが激減した事例を紹介します。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34489988/picture_pc_082624248753db4a71e24458cd9dc873.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34842794/picture_pc_51917911461cbec85f1a46a102776202.jpg?width=1200)
こちらの商品は楽天でまとめて購入した商品です。
(1個だいたい1000円仕入れ)
月に10個程度売れる商品で、Amazonも在庫を持っていましたが、2,600円~2,800円で販売している分にはAmazonも価格競争には参加してこず、ほぼカートを独占して販売できていました。
しかし、状況が一変します。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34842914/picture_pc_8ab76bb4fa3e06c6bffdf9786813838f.jpg?width=1200)
11月に入るとAmazonが急に値下げを始めました。
(オレンジのラインがAmazonの価格推移です)
Amazonの在庫数は少なく、すぐに在庫は切らしましたが、冒頭に説明したように誰もカートが取れない商品になってしまいました。
いままで2,600円~2,800円で間違いなくカートを取って販売できていた商品が、同じ価格でまったくカートを取れなくなっていました。
その結果、それまで1ヵ月にに10個前後安定して売れていた商品が、カートが取れなった11月は1個しか売れませんでした。
◆カートが取れなくなった理由とは◆
答えは【他のネットショップで、もっと安く売っているから】
Amazon本体の価格は、他のネットショップの価格を強く意識した価格設定になっています。
たとえば、おもちゃならトイザらスオンラインでセールになっているとAmazonでも同様に値下げをすることが多いですし、DVDや家電なら楽天ブックスでセールをやっていると、Amazonも同様に値下げをすることが多いです。
つまり、Amazon本体の価格を、われわれセラーにも強要しているわけですね。(カートが取りたかったら、ほかのネットショップより安くしてねということですね)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34843134/picture_pc_a7f641fcd475b60fcb0254f7f261d51c.jpg?width=1200)
実際に、このAmazonが急に値下げをして、その後カートが取れなくなった期間はビックカメラ.comで2,138円で同じ商品が売っていました。
Amazonはビックカメラの値段に対抗して、急に値下げをしていたんです。
◆解決策は?◆
この商品の仕入れ価格は約1,000円です。2,600円~2,800円で売ったほうが断然利益は出ますが、売り上げ数が10分の1のままで放置していてもしょうがないため、2,138円(ビックカメラ.comと同じ値段)に値下げしたところ無事にカートも取れて、きちんと売れるようになりました。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34843248/picture_pc_2411bf780b8f0472b3ee6a38cb325c1b.jpg?width=1200)
10月の売れ方、11月の売れ方、12月の売れ方
比較すると一目瞭然でカートを取れていない11月は売れていないことがわかると思います。12月はカートを独占して、11月の10倍以上売れています。
また、冒頭で紹介した商品(フィギュアーツキン肉マン)。こちらも同様の理由で誰もカートが取れない商品になっています。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34843313/picture_pc_a097eb6e04d6a21de09b5c338817df68.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34843325/picture_pc_5de3f11ec1c465bead2ffbc4f0f3066d.jpg?width=1200)
こちらはヨドバシドットコムに3,180円(+10%ポイント)で在庫がありました。そのためカートが取れなくなっています。
◆あなたの商品がカートを取れなくなったら◆
他のネットショップのセール状況により、いままで順調に売れていた商品がカートが取れなくなり、いちじるしく売り上げが落ちるという可能性は十分あります。
そういったときの対策として
・回転を重視するのであれば他ネットショップの価格を見て、値下げをする。
・他のネットショップの在庫切れを待つ。または、セール終了を待つ。
大きく分けるとこの2つの対策になります。
例に挙げたフィギュアーツキン肉マンであれば、ヨドバシドットコムでも「在庫残少」となっていましたので、こちらが在庫を切らせば、価格を下げなくても、カートが取れるようになると推測できます。
また、こちらのサバコンも、いつの間にかビックカメラ.comで在庫を切らしていたためしれっと値段を戻したら、ちゃんとカートを取れるようになっていました。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34843430/picture_pc_7efed65bd7f76bc5d4aa7cc391e50df9.jpg?width=1200)
あなたの仕入れ原価や在庫数、回転の目安に合わせて、値段を下げて売り切るか、他のネットショップの在庫切れを待つか決めましょう。
仕入れ原価が安く、値下げしても利益を取れる場合は回転重視で値下げもアリ。他のネットショップの在庫切れを待って、利益を大きくとるのもアリ。
といった具合ですね。
◆おわりに◆
Amazonでカートが取れないのは、以前は「価格が高すぎるから」「FBAじゃないから」「大口出品者じゃないから」などの理由だけでした。
しかし、Amazonが他のネットショップ価格を強く意識するようになり、さらにはその価格をわれわれセラーにも強要するようになっています。
店舗メインのせどらーでも
販路がAmazonであれば、他のネットショップの在庫や価格を
意識しなければいけなくなっているということです。
もし、あなたの商品が急にカートが取れなくなったら、今回紹介した解決策をぜひ試してみてください。
電脳せどりに関するご質問等は公式LINE@からどうぞ♪ もちろんnoteについての質問や感想など、ご自由にメッセージもらえれば嬉しいです(^^)
(クリックで登録)
https://lin.ee/q2e7TT1
![](https://assets.st-note.com/img/1724063044435-WLY1tUfUsB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724063066205-DGqVkpJnsg.png)
また、メンバーシップでは、せどりのLINEグループでセール情報が受け取れたり、せどりマニュアルなどがお得に読めますので、こちらもご覧ください。
↓ ↓ ↓
ブログでもすべて無料で電脳せどりのノウハウを公開していますのでこちらもよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
それでは!
また次回のnoteなどでお会いできれば幸いです!
(いつもありがとう)