
メルマガ10月20日号【無料公開パート2♪イオン店舗せどりマニュアル】
---------------------------------
電脳せどらーぴっぷの実績
脱サラでホリデイ♪エブリデイ♪
◆2015年12月月商329万(利益108万)
◆2016年12月月商733万(利益354万)
◆2017年12月月商586万(利益330万)
◆2018年12月月商485万(利益230万)
◆2019年12月月商308万(利益108万)
◆月商1億店舗せどりチーム運営
◆電脳オンラインサロン講師
(参加者220人突破)
◆電脳せどり&秋葉原ホビー専門
仕入れツアー累計40名以上参加
◆フィギュアせどり独自教材
累計150本以上販売
◆メディアせどり独自教材
120本以上販売
---------------------------------
先日のメルマガで
イオンせどりの
基本である
2つのリサーチすべき値札
について解説しました(^^)
(無料バックナンバー)
セールの多い店舗や
セールの始まる
タイミングなどによっても
違いますが
まずは2つの値札を
しっかりリサーチしていけば
差額のある商品は
見つかると思います。
今日は、そこからさらに
リサーチ対象を
広げる場合の
イオンの赤シール
について解説していきます。
結論としては
赤シールは
だいたい廃盤商品
ということです。
これは
家電でもホームキッチンでも
おもちゃ・ホビーでも
イオンであれば同じです。
赤シールってのは
こんなやつですね。
(画像)
http://you-knowimth.xsrv.jp/picture/1634619947969.jpg
それで、この
「だいたい廃盤」
ということなんですが
正確に表現すると
イオンでは
再入荷予定のない商品
という意味です。
厳密に言うと
廃盤とは違うんですが
廃盤や型落ちと考えて
問題ないですね。
そうすると
廃盤(型落ち)商品
↓↓↓
古い商品
↓↓↓
Amazon本体が
いない可能性がある
ということで
思わぬプレ値商品が
見つかる場合があります。
ですが、
これは店舗にって見ると
わかるんですが
赤シールを
リサーチしようとすると
そうとうな量があります。
なので優先度としては
まずは基本のセール商品を
リサーチして
そこからさらに
積み上げたい場合に
赤シールも
リサーチしてみましょう。
といった感じになりますね(^^)
メルマガで繰り返し
お伝えしているように
店舗せどりでは
たくさんの店舗に足を運んで
リサーチの量を増やす
ということが
重要になってきます。
ですので
赤シールもリサーチを
オススメします。
なぜなら、
ちょっと量は多くても
2つのリサーチすべき値札を
しっかりとリサーチした上で
さらに赤シールも
リサーチしていくことで
知識や経験が
積み上がっていきます。
その中で、
思わぬプレ値商品が
見つかることもあるでしょう。
ぜひ基本のセールリサーチ
↓↓↓
(無料バックナンバー)
これに加えて赤シールも
チェックしてみてください(^^)
--------------------------------
【これが売れました】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KZGZVW
1,047円→2,900円(新品)
ツタヤ仕入れです。
たぶん生産完了品?
イオンやヤマダ電機でも
探せば見つかるかもー
と思います(^^)
--------------------------------
メルマガ登録でプレゼント中♪
過去に【19800円】で販売していた
トイザらスオンラインマニュアル
を無料で公開してますので
こちらもぜひあわせてご覧ください。
↓ ↓ ↓