
ワーキングホリデー取ろうかな?Canada編!
こんにちは!お疲れ様です。
さて今日は大変だったVisa取得Canada編を忘れないうちにシェア!
はじめに
私のことをよく知る友達からはなんでカナダなの!?と言われることが多いです。なぜかというと、雪国長野育ちの私は寒いところが大嫌い。笑
夏大好きな私にはCanadaの選択肢がほぼないと言っても等しかったです。
オーストラリアで出会った友人たちとグループ通話していた私はどこか違う国に行ってみたい、と相談。その当時まだコロナによる影響からニュージーランドはオープンしていなかったので、Canadaなんてどう?と勧められたことがきっかけでした。
1. Canadaワーホリ申請してみよう!
私は2022年当時30歳(誕生日は11月) カナダへのワーキングホリデイは31歳の誕生日を迎える前にVisa取得できていればOKなんです!Canadaは抽選式。一年におよそ6500人程の人にvisaが発給されます。(*2025年度からシステムが変わっているようです。)
私が出会った日本人の友人たちの中にはカナダからのinvitationが貰えずオーストラリアに来たと言っている方はちらほらいたので、貰えたらラッキーぐらいな気持ちでまず、受付開始を待つことに!
2022年1月の半ばに最終チェックをし、例年通りであれば3月あたり?と余裕を持っていたらなんと1月末には受付開始していました。
気付いたのは2月末。出遅れたけど、早い者勝ち!の制度じゃないので慌てず、GC keyの作成、IEC(International Experience Canada)申請を開始しました。
2. パスポート有効期限切れ、居所申請
意気揚々と申請開始したところ、パスポートの有効期限が2023年の2月であることに気付く。 Visa申請前にパスポートの有効期限は絶対チェック必須です。
半年以内だと住民票の変更は不要とのことで、転々としている私はずっと長野に籍がある状況。当時千葉に住んでいたので、本籍地でしかパスポート更新できない!?そんなわけないよね?と思いながら、確認すると残存有効期限が1年未満の場合、居所申請にて更新が可能とのことでした!
必要書類は以下の通り↓
マイナンバーがわかるもの
半年以内に発行された戸籍謄本
半年以内に発行された戸籍抄本(名前や本籍に変更がない場合不要)
半年以内に発行された住民票
有効なパスポート
一般旅券発給申請書(申請時その場で手にいれることができます)
ちなみにわたしはマイナンバーカードは紙カードで以前オーストラリアに住んだときに失効していましたが、住民票にマイナンバーが載ってくるのでマイナンバーカードがなくてもOKでした。
なんだかんだとバタバタと家族に協力してもらい、新しいパスポートをゲットしたのは3月末でした。
3. Invitation letterが届いたら。
IECの申請を行い、あとは待つだけ〜と落ち着いたところで、な、なんと4日でinvitationを貰うことができた私。
10日以内にWork permit のeServiseの登録をし、申請費用の支払いをまず終えます。
必要書類
Family information form(IMM5707)
CV(これは実際AUSで使っていたものに職歴を足したものを使用)
パスポート
Digital photo
IMM5707の保存に苦労し、有料Adobeを使うなどしましたが、結局保存できず。直接ラップトップより一旦プリントしたものに直接署名し再度スキャンし提出。無署名でも通るそうですが念のため。
調べたらよくあるバグのようですが、効果的な解決策は見られませんでした。提出後すぐにバイオメトリクス登録のためのInstruction letterが届きました!
5. Biometricsの登録を!
バイオメトリクスの登録には、日本だと東京か大阪にあるVFSの二か所になります。必ず事前予約が必要です。レターが届いてから30日以内での登録になります。
バイオメトリクス登録の際の必要書類
IMM5756
パスポート原本
予約確認書
2セットVFS同意書 (日本語、英語どちらでもOK)
iPhoneの電源を切って、待合室で呼ばれるのを待つ。
呼ばれると本人確認をされ、指紋を認証し顔写真を撮られ、あっさり終了。
6. あとは発給を待つだけ!!
4月13日にはなんの問題もなくBiometricsの登録も済みました。
カナダにすでにワーホリに行っていた友人(同時期にオーストラリアのWH経験あり)や、Visaをゲットした友人(こちらもWH経験あり)も問題なく取得できたよ!とのこと。
私ももうBiometricsまで登録できたんだからもうあとは待つのみと、この時までは思っていたんです・・・。
