![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81199472/rectangle_large_type_2_7d760406eba13bda0ae549e8bb9fea3b.jpeg?width=1200)
Chihomi@起業家サポーター
こんにちは。
『起業家Community』を発足致しました、発足人の共田ちほみです。
私の自己紹介と活動内容、そして、私の思いと一緒に活動発信をさせていただきたいと思います。
まず、自己紹介はこちらです⬇️
✿自己紹介✿
【名 前】:共田ちほみ
【居住地】:スリランカ在住(2022年6月現在)
【会社名】:はぁとinternational/JIC協会
【起業Story】:
2007年(ぐらい):420時間YWCA日本語教師養成講座修了
2007年(ぐらい):福岡市内の日本語学校を数校、非常勤として経験
2011年1月:はぁとinternational(個人事業主)設立 in 福岡
(2007年からの日本語教師経験から、「日本語教師の皆さんは、みんな同じ悩みを抱えているんだ!」と気づき、「日本語教師をサポートする活動がしたい!」という思いと活動内容で、個人事業を設立)
2014年12月:はぁとinternational株式会社設立(個人事業➡️法人)
(個人事業の時と同じ会社名、事業内容で、次なるチャレンジをするために、株式会社にする)
2021年4月:JIC協会発足
(はぁとinternationalで作り上げた日本語教師のための「教材」「講座」と、これらの講座で実力を付けた日本語教師の皆さん=「人材」の管理、また、質の向上を目指し、「協会」という形を作る。
2022年6月現在:スリランカにて、来日希望者のための日本語教育・来日準備サポートを行う。
日本語教師になる前は、貿易会社勤務、また、ホストファミリーとして世界中の外国人の皆さんを受け入れたなどの経験から、「文化が違う人たちと仕事をすること、生活をすること」を体験から学び、これらの経験があったからこそ、「日本語教師として日本語を教える」だけではなく、「文化を知り合うことが前提にありつつ、なおかつ、言語はCommunicationのため、という繋がりを意識することが大切なんだ」と実感したのだと思います。
こういう私の偶然の体験と思いが、起業家日本語教師としての活動の全てに込められています。
✿活動内容✿
<はぁとinternational>
〜日本語と日本文化で、日本と世界を繋ぐ〜
①JIC協会
活動コンセプト:日本語教師の為の活動
ー日本語教師の固定概念を外し、新しい価値観の提供を行い、「自分らしい働き方」を応援するための協会
③NGO-Heart
活動コンセプト:世界平和
ー世界中で苦しみや悲しみの中にいる人たちをサポートしている団体や個人を応援する
ーSD Foundation(スリランカ)
<JIC協会>
〜日本語教師の問題解決プラットフォーム〜
ー教材・講座販売
ー日本語教師養成講座
ー起業家育成
ー日本語教師Community
✿活動発信と思い✿
<国際交流・国際貢献に興味があるみなさまへ>
週に一回、オンラインで、「国際交流Community=JIC Community」を実施しています。海外の人とふれ合いたい方、まずは、気軽な国際交流から世界の人と繋がりたいという方、どなたでもOKです!
また、国際貢献に興味がある方、「自分にできる国際貢献を見つけたい!」と思っていらっしゃる方、自分サイズの国際貢献を始めてみませんか?
国際交流も、国際貢献も、興味のある方はお気軽にご連絡下さいませ。
➡️『はぁとinternational お問い合わせ』
<日本人のみなさまのための日本語Communication>
日本人だけど、自分の日本語Communicationに自信がない➕️学びたい、自身のCommunicationをブラッシュップしたい、という方、日本語Communication Communityで、ざっくばらんな「日本語Communication講座」など、実施しています。
①敬語を整えよう
②口癖から見える自己分析
③Communication美人
などなど、、、
日本語Communication Communityに興味がある方、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
➡️『はぁとinternational お問い合わせ』
<日本語教師のみなさまへ>
約15年の日本語教師人生、また、もともと文法が好き+得意という強みを生かして、「わかりやすい」「Communicationに繋がる」「生徒さんの日本語が早く上手になる」ための文法を教えています。
特に
活動発信① 日本語教師として悩んでいらっしゃる方
活動発信② 文法を教えるのに、まだまだ自信が持てない方
活動発信③ 日本語教師になりたいから、実践知識と技術だけ身につけたい方
活動発信④ 日本語教師として起業したい方
活動発信⑤ 横の繋がりが欲しい方・他の日本語教師の情報が欲しい方
まずは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
➡️JIC協会
✿最後に、、、✿
「日本語」「Communication」「世界平和」の3つのキーワードを臨機応変に組み合わせながら、活動を行っています。
小さい頃から「世界平和に関わる人生を送りたい」と思い、人生の途中で「日本語教師」という仕事に出会い、「日本語には人への思いやり敬いが含まれている。きっとこの2つが、世界が平和に繋がるキーワードだ。っということは、日本語を使う人が増えれば、日本語を、これらの思いを伝えながら教える人が増えれば、きっと世界が平和に近づくことになる」と、手段を定め、今に至ります。
人の心が言葉を選ぶ、、、ということは、きっと、言葉から人の心が変わるのかもしれない、、、、
日本語が世界で一番素晴らしい言語、、、という意味ではありませんが、日本語の中にある「思いやりや敬い」だけでも、日本語を通して世界の人たちの心に残ってくれたら、、、。
と、こういう思いで、全ての活動を行っています。
これが私の『活動発信と思い』です。
これからどうぞよろしくお願い致します。
共田ちほみ