ティーパーティーをしたい。
そう生徒さんに言われて、テンションが上がります。
何しろ、ぬんかつという言葉が巷で流行っているだけはあって、断る理由がない。
これは正しくパーティー気分にならざるを得ない。そう、ミモザが可愛い。
お花畑でパーティ気分だ!
というわけで、まさか、まさかの生徒さん、手作りケーキによるパーティーが実施されました。
さて、なんというか、もう、これ、異常事態です。ケーキってこれって、手作りなんですか。と何度尋ねたことやら。
この美しい白いケーキ、ふわふわして、まろやかでとても美しいんですが、ミモザのケーキというらしいです。
フランスのサイトで探してみたら、制作時間3時間くらいかかるって書いてあります。なんてこった。
パイナップルとか黄色い果物を入れるとさらにミモザの感じが出るようです。
上のをグーグル先生に翻訳してもらいました。作っていただいたのは、オレンジが入っていました。そして何より、
スポンジ ケーキをカットする専門知識が必要です
という一文、本当に思います。
クリームの厚さも均等だし、ヘラみたいのでクリンとしてくれたようなんだけど、こんな綺麗に行くのですか?
とにかく、本当に多才な方が多く訪れる我がレッスン。
面白いので、ぜひ覗いてみてね。(急に宣伝に使う)
楽しい時間、素敵な時間。そして何より大切な時間をいただき、ありがとう。