![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79635444/rectangle_large_type_2_6adadd00a6b40c73f856c8113cbafc50.jpg?width=1200)
56. 再会・その2 〜花柄のドレス〜
医師との面談が終わったのがちょうどお昼時だったので、近くのファミレスに行くことになった。
「3名様ですね。空いてるお席へどうぞー!」
ウェイトレスさんに促され席に着くと、可奈は裕太の隣にちょこんと座り、私と向かい合う形になった。いつもなら必ず私の隣に座っていたのなぁ。まぁしょうがない。
「可奈にね、ドレス作ってきたんだよ。」
完成したばかりの花柄のドレスを渡すと、可奈の顔がほころんだ。
「ドレスだ、お花のドレス!!」
「うん。可奈は、ずっとお花のドレスが欲しいと言ってたもんね。」
隣にまわってドレスを着せてあげると、可奈は席を降りてくるくる回り、スカートを広げて遊んでいる。頑張った甲斐があったと嬉しくなった。
店員さんにお願いしてお店の入り口で記念写真を撮り、汚さないようにと着替えさせた。
「1か月前から、寝る前に『あと○○日寝たら、ママに会える』って数えてたんだよねー。」
甘党の裕太がパフェを食べながら可奈を見てそう言った。
いやいや、だったらもっと早く会わせてよ、先生のスケジュールなんて待たないでさ。と思ったけど、もちろん口には出さないでおいた。
それより今日は、『母親でしかできないこと』を沢山アピールしようと決めていた。裕太を責めても何も良いことはない。可奈も悲しむだろうし。
可奈は、当たり前だけど会えなかった間に大きくなっていた。それに、日本の幼稚園に入って、お行儀が良くなったようだ。ハワイにいた時はかなりの野生児だったのに。
子供にとっての1年は長いとしみじみ感じた。もう少し再会が遅かったら、、取り返しがつかなかったかもしれない。そう思うとゾッとした。
予想はしていたけど、可奈の態度は引き離される前とは違って、どこかよそよそしかった。だけど、元々シャイで自分をうまく表現出来ないところがある子だから、そういうものなのだと思った。
むしろ、片親疎外になっていなくてよかった。あともうちょっと遅かったら、拒否されていたかもしれない。片親疎外が酷い場合、顔を見ただけで逃げられる場合もあるのだ。
可奈は、始終少し離れたところから私を見て、たまにちょっかいを出してくる、という様子で、はしゃいでずっと飛び回っていた。
この感じが、裕太に良い風に伝わっていればいいんだけど・・。
私はケーキを頬張りながら裕太の表情を伺った。相変わらず、何を考えているのか全くわからなかった。