
正式リリースマイのすゝめ
始めに
戦闘の立ち回りは俺より上手い人がいっぱいいるのであくまでもこれは入門書的なナニカということで。
最近マイちゃん注目されてるしこういう入門編みたいなものあったほうがいいかなって思って書きたい次第。
自己紹介

シーズン4からマイ(ソロ)しか擦り続けてない人。
最高レートはダイヤとかだし、なんならスクアッドは今シーズンから本格的にやってるのでもうちょい立ち回りについては上手い人がいるかも。
↑以前書いてた記事(好評だったらしい)。もちろん、正式リリースからはただの置物なので閲覧は控えめに。
字を読みたくない人向けのかんたんまとめ
・マイちゃんは服が強いから、作った服を皆に配ろう!ただし、スキル増幅連中の分は服はない!
・Qをたくさん振って、Wを使ったら前に出て攻撃を受けて、Eで味方のところに行って、Rでピンチな味方をたすける!余った時間はAAでも振っておこう!
・カメラブリンクは使いこみたくなった時に練習しよう!
マイちゃんの特徴
さてマイちゃんはどういうキャラかというと「サポート兼タンク」みたいな感じです。ダメージは出しにくいし、純正タンクのモノノフ達と比べてめちゃくちゃタンクできるわけでもない。
でも味方を様々な方向性で助けて、タンクとして謎の粘りを発揮する。ついでに少しエンゲージ(接敵)もできちゃう。万能系のキャラです。
長所
・特別な服が作れる!(しかもめっちゃ強い)
・どんな状況からでも味方を救える!
・縦横無尽にカバー&ピールができる!
短所
・(何故か)ダメージが出しにくい
・めちゃくちゃはタンクできない
マイのスキル
↑正式サービス情報でてきてから書いたnote。スキルについては全部そっちに乗せたので、見てもろて。ここではプチ情報と細かい話について。
パッシブ
防御力に比例して通常攻撃に少しダメージが乗る。オマケ。
服が作れるほうが本体。作れる服は以下の3つ。



マイの専用装備はどれもこれも普通のよりステが強い。例としてミスリル鎧をつけておこう。

ザクとは違うのだよザクとは!!こんな感じで同じ素材から作れる服装備と比べて、マイ専用の装備は一段上の強さを誇る。仲間にも作って配れるうえに、正式サービスからデスしたときに金装備を敵に渡さなくなったので本当にマイがいるチームしか手に入らなくなった。マイがいるだけで、チームのキャリーやタンクの性能が他より少しだけ高いのだ。アオザイに至ってはレベル20時に脅威の攻撃力111を誇る。(ナーフされて攻撃力が91くらいになった。でも普通に強い)これは現状エタリタに存在するどの武器よりもステが高いのだ(1位賢者銃筒107,2位ロンギヌス、ピースブリンカー106)。AD系キャリーに着せるだけで最強になれる夢の装備なのだ!!!
なおこんな装備だから、スキル増幅を積むようなキャリー系実験体には着せる服がない。残念。
一応必要素材について載せときますね。これらの素材は味方が用意してないことが多いので序盤のうちに集めきっておくとよし。
・ファントムジャケット→ウィンドブレーカー、皮、ライター(忘れがち)
・ミスリルクロップ→全身水着、ハサミ
・アオザイ→生地、ハサミ
Q
マイが一番よく振るスキル。2回当てるとスロウがつくから少しだけ嫌な気持ちにさせられる。しかも装備をタンク寄りにしても少し痛い。戦闘中は暇だったらとにかくこのスキルを振ろう。
W
マイのアイデンティティー。どんな通常攻撃もダメージを1にできる。CDがちょっと長い上に再使用できるまで時間がかかるが、通常攻撃で人を殴るキャラに対してありえん耐久力を見せる。ちなみに防御力上昇が付いてるが、実際にステータスがあがるため他のスキルのダメージに全部乗る。通常攻撃をすると、CDが1秒ずつ短くなる。
このスキルを使ってる間は絶対に死なないので前に出てタンクをしてあげよう。
E
マイの便利スキル。味方、敵、動物問わずその位置まで飛んでいける。仲間に飛ぶと仲間にもシールドがつくし、敵に飛ぶとEの2段目がほぼほぼ当たる魅惑のスキル。
Eの2段目は挑発つきの移動スキル。挑発がつくと相手はこっちに通常攻撃しかできなくなる。弱った敵をつかまえたり、戦闘開始のエンゲージ、我らのキャリーに群がる敵(雪、カミロ、ダイリンetc.)を引きはがしたりなど、用途がいっぱいある。
1段目はカメラを置いてカメラに打つ(通称カメラブリンク)ことで便利なスキルに、2段目は任意の方向に打てることから逃げにも使える。
主な用途としては
・敵に絡まれてる味方のレンジキャラにEで飛んであげてEの2段目でタウントを入れて強制的にはがしてあげる
・敵集団に突っ込んでいったメレー(特にルクや彰一、ダイリン)に飛んであげて、フォーカスを強制的にこっちに向ける
・漁夫の時に率先してE→Eの2段目で突っ込んでいって皆で一人を刈り取る(カメラブリンクを使えるとこのときに重宝する)
なお某LのゲームにEでスライドしてタウントを配る忍者がいるが、あっちと違ってE→Fに判定が存在しない。
R
助けてマイちゃん!!味方を一人無敵状態でひっぱってこれる。茂みから奇襲してきたり、Rスキルブッパで突撃してきたりした奴らから味方を守ってあげられる。こちらも用途がたくさん。
場合によっては時間稼ぎのために自分に使う場合があるのですぐ押せるキーに「Rを自分に使う」を設定で入れておこう。
Rで守ってあげたいRスキル一覧
・アデラ(難易度低)
・アヤ(猶予短)
・エイデン(猶予短)
・エレナ(見てから可)
・キアラ2段目(難易度高)
・キャッシー(難易度激高)
・シセラ(難易度低)
・ダイリン(当たってから可)
・ダニエル
・ティア(難易度低)
・デビマリ(当たってから可)
・ビアンカ2段目(着地よりも後のダメージ)
・レオン(Eで打ち上げられたら回収していいレベル)
・ヴァーニャ(睡眠タイミング)
・彰一(アーティファクトなければ)
・雪(1段目、間に合わなければ2段目)
思いつくだけ書いたけれどもこれだけ色々避けれる。絶対にバニスのR食らったやつを救おうとするな(自分にRが転移して結局食らうため)。
上記はレオンのRをうまく空かせた例。
ビルド例、オススメ装備
ビルド例



上から順にちょっと固めにしながら、タンクとして異様な粘りを見せるビルド。Eのシールドを超再生で盛って味方に配りながら、治癒の風で爆発的な防御力を得るビルド。献身で末永く固めになれるビルド。
それぞれの良さがあるから色々とお試しあれ。
オススメ装備
紫装備編
武器
・雷龍鞭
ASとスキル増幅がついてくる。これを使うなら将来的にAS盛れる装備をもう一部位つけて殴りながら戦闘したい。
・グレイプニル
安易に治癒阻害を配れる。こっちを使うならあまり殴らなくても大丈夫そう。
・カソードラッシュ
正味あまり好きではないけどCDが盛れるのでアリ。後半になればなるほどシールド効果が腐るので注意。
服
・黄昏の鎧
ジェネリック燃えジャケ。弱くないと思うが作るのが大変。
・聖騎士の鎧
シンプル固い。
・EODスーツ
これつけるなら服はミスリルクロップオススメ(使用感が変わらないため)。
正味どうせ服装備変えるから攻撃力上がる服じゃなければなんでもいい感ある。
頭
・戦術OPSヘルメット
個人的に好き。積んでる理由としてはCDとHPと防御力がつめて、電撃でシールド削りに貢献できるところ。
・パラディンの兜
シンプルエライ。タンク装備の鑑。
・ヴィジランテ
俺は好き。増幅もらえてちょっと固く仕上げられる。
腕
・アイギス
とりあえずこれ積んどけof the tank. 固い。
・ドラウプニル
少しだけ防御がもらえるし、スキル増幅値もいっぱい。コッチ積むなら増幅積みまくる方針で固めるかも。
足
・EODシューズ
足装備にしては固い。行動妨害耐性もエライ。
・登山靴
何故かHPがもらえる。まあまあエライ。
・軽量化ブーツ、クリングオンブーツ
殴りたい人用。
・タキオンブレイス
雑なCDは結構うれしい。
金装備編
武器
・なんでも
ウーラノスならダメージが、血花九節鞭ならすべてのステータスが、蛇腹剣なら作りやすさと治癒阻害と移動速度がエライ。しいて言うなら、ウーラノスと蛇腹剣なら蛇腹剣つくるかな程度。
服
・ファントムジャケット
最大HPの4%と与え続けるタンク御用達装備。HP積みまくると最終的にHPが3000を超えるので毎秒120ダメージが入る。
・ミスリルクロップ
もらえるステータスが優秀。ファントムジャケットよりも固くなりたいとき用。
頭
・ミスリルヘルム
タンク装備として優秀。ミスリル手に入れたら服の次に作りたい。
・ドワーフの兜
シンプル固い。正直ミスリルヘルムのほうが積みたい。
腕
・プロミネンス
スキル増幅、HP、CD欲しいものが全部そろってる!!!!血液手に入れたら大体これにしてるし、腕大体これにしてる。
・オートアームズ
悪くないとおもう(未使用)。
・ミスリル盾
悪くない(未使用)。
足
・アレキサンドロス、アイアンメイデン、ブレードブーツ以外ならなんでも
・所感として、足装備の自由度が高すぎて足を優先的に変えると後々素材が入った時に自由度がなくなる。足以外に作りたい装備(俺ならプロミネンス)を決めておいて、足は後々手に入った素材で作ると迷わずに済む。
オススメ特性
破壊系
コア
・吸血鬼
悪くない、けどやっぱりダメージは出にくいので効果は実感しにくいかも。
サブ
・吸引
マシになったけどマイはQをいっぱい振るのでスタミナ剤を持ち歩きたくなければどうぞ。
抵抗系
コア
・金剛
全部のスキルに防御力が乗るのでシンプル嬉しい。ただ、発動可能なのがEの2段目だけなのでそこだけがもったいない。
・不壊
結構固くなるし、意外と使い勝手がいい。何よりも効果が実感しにくい鞭スキルが腐らなくなる。ただし、他の特性と違って意識的にHP高いうちに振らないと効果があまり実感できない。
サブ
・大胆
マイはシールドを配ることが多いし、全部のスキルに防御力が乗るのでオススメ。
・特攻隊
集団戦御用達。
・堅固
前にでるぶんCCはくらいやすいので…
サポート系
コア
・超再生
EのシールドやRの回復がもっと伸びる。味方もバフできるので良きかな。
・治癒ドローン
めちゃくちゃしぶと生物が生まれる。ただし、相手のエンゲージをいなすのにRを使うと特性が丸々一つなくなるから悲しくなる。
・献身
大胆と合わせて定常的に固くなれる。周りも少し得をする。
サブ
・イバラの棘
Eの2段目を当てると発動する。外すと使い物にならない。
・スプリンター
登山靴作りたいときにどうぞ
・割引券
ファントムジャケット、ミスリルクロップタイミングを早くしてくれる。地味に15がうれしい。
オススメ戦術スキル
・プロトコル違反
敵にデバフを、味方のHPを盛れる。
何よりスキルレベル2でもそれなりの活躍をしてくれる。
・治癒の風
味方を回復できる。
スキルレベル3にあげると大胆とW合わせて爆発的な防御力を得られる。ぜひとも3まで上げたい。
・超越
タンク御用達。
バリアが分厚いのはシンプルに強い。
・真実の刃
マイはEのおかげで敵に張り付きやすいので便利。ただし、スキルレベル3にしないとあまり意味がない。
ゲーム通して意識してること
ここから先は上手い人だともっと違う話が出てくると思うので、あくまでもこの前までソロマイを擦り続けてた人(つまりスクアッド初心者)の感想文みたいに考えてください。
まずは戦闘外について。
・フィッチ作りたい
・服の素材は集めておきたい
・2日目昼には自分の服を作りたい
続いて戦闘について
・フォーカス受けて死にそうなやつはR
・キャッチされたやつはR
・Eは味方に使う
・自分のキャリーを介護する
・暇ならAAをする
・Wはできれば2スタック確保してから戦闘、Rも欲しい
・絶対に死なない+絶対に1人で奥に突っ込まない
大体いつも上みたいなことを考えてます。
以下詳細
・フィッチ
マイはどれだけ粘ってEのシールドを味方につけるかが大事な気がしてるので、金食べ物の期待値が高いフィッチづくりは結構いいんじゃないかって思ってる。そのせいで序盤死にやすくなった。
・服の素材
2日目昼には自分の服(ファントムジャケットorミスリルクロップ)を作りたいのと、味方の服もさっさと作りたいのでできる限り初日に集めておきたい。集めきらなかった分はファームのついでに家探し。参考までにエアプ半分だが「このキャラはこれ欲しソ~」という所感。レオンとキアラとエステルについてはいらないかもしれないし、ジャッキーはアオザイだけでいいかも。ナディンは石弓想定、アイソルアヤは自動小銃。
人によって「これが欲しい!」っていってくるので場合によって作る服を変えよう

デビマリ…着る服早く教えろ
・2日目昼の服
言葉通り。戦術スキルのアップグレードケチったりしてる。
・フォーカス受けてるorキャッチされてるやつにR
言葉通り。場合によっては戦闘継続できなくなるのでそうならないようにしたい。
・Eは味方に使う、キャリーを介護する
レノックスの方がタンクとダメージに優れてる中で、マイを使う意味は味方がどこにいてもEで援護に行けることだと思ってるし、シールドで耐久力薄目なキャリーマンを存命させられることだと思ってるので、ケースバイケースではあるけど大体味方にEを使ってキャリーに群がる敵を引きはがすか、追ってる敵を捕まえに行くかで動いてる。
・暇ならAAをする
通常攻撃1回ごとにWのCDが1秒早くなる=フロントを張れる時間が長くなるので、どのビルドでも多少ASを盛ってQやEを振ってる隙間にAAを常に挟むイメ―ジで動いてる。そのせいか、どの試合も与えてるダメージの2割くらいは通常攻撃のダメージ。
・Wは2スタックある時、Rもある時に戦闘したい
タンク寄りにしてるからソロの時よりロングファイトができるけど、結局W込みの固さで前にでて仕事をしていたいキャラではあるから、W2スタックとRない時は戦闘をしたくない。
・絶対に死なない、1人で奥に突っ込まない
現状、マイは1人確実に落としきれるような火力がないので奥に行き過ぎると袋叩きにされたり、そもそも相手のキャリー枠を落としきれずに死ぬことが多い。なので原則味方のキャリーと一緒に相手を手前から落としていく感覚を持つと最初はわかりやすい。
加えて、タンク共通の話だと思うけれど前に出なきゃいけない割に先に死ぬと味方が人数不利になって勝てなくなる(特にマイは火力があまり出ないので相手がそんなに削れてなかったりする)。マイはWやE、R、戦術スキルでHPが減ってきてもスキルさえあれば仕事が最低限できる。とにかく死なないこと。
カメラブリンクについて
マイちゃんはEで設置したカメラにもブリンクできる。これを使うとかなりの距離移動できるから、序盤のデスを避けたりや遠くからのキャッチ、緊急手段の逃げに使える。ぶっちゃけやったら勝ってたはまだ1回しか経験してない。普通に使う分には別にやらなくてもいい気はしてるので「できないならやるなよ」なんて話はない。
練習するときは練習モードに潜ってカメラを大量にポケットに入れて、スタミナ回復とクールダウン初期化をON。カメラのクールダウンが戻るたびにカメラ設置→Eを押す練習をすると良き。ちなみに俺はカメラは「3」に入れてる。
最後に
正式サービス始まってからマイちゃんすごく使いやすくなったので皆も使おう!ビルドもろとも研究しがいがあるぞ!!!