見出し画像

「勉強にiPad Proを導入するまでの葛藤」

iPadProについてインスタで以下のようなアンケートを実施しました

そして同日の次のページでは以下のアンケートも実施しました

私が勉強垢でフォローさせていただいている人数は
このアンケート日では257人。
その中でデジタル勉強に切り替えていらっしゃる方は5人程度でした。
つまり、1.9%が実践者。

それでも勉強にiPadProが必要と回答している方の割合を考えると
まだデジタルに移行はしていないけれどしたいと思っている方が
潜在的にかなりいらっしゃるのだなと感じました。

そこだ!
やってみたいけどまだまだ不安だしどうしようと思っている人たちの中で
iPadProでの勉強方法を一緒に作っていく感じを味わってもらうのはどうだろう。

自分のやりたいことと誰かのやってみたいことをリンクさせてわくわくを作る。
勉強って意外と楽しいよってことが伝わればいいなーと思ったし
手軽でオシャレなのが当たり前になるといいなーと。
学生時代に味わったリュックいっぱいの教科書を背負って歩く辛い日々を成仏させたい
そして今の時代の子たちにいつまでもそんな辛くて苦しいのが当たり前
そんな生活を押し付けたくない。
だったらまずは自分が楽しく勉強してみよう、やってみよう。

そして、即実店舗に足を運び実機を使用してみました。
店員の方がかなり親切に話を聞いてくださり
勉強で使用するテキストがかなり多いのでpdf化して
メモと2画面にして並べて利用したいという目的を伝えると
やはり最初にすすめられたのは10.5でした。
家の中だとしても12.9を持ち運ぶのはかなり大変だろうと。
ではどんな人に12.9をおすすめされるかというと
現状12.9を持ち運ぶよりもかなり多くの荷物(勉強道具)を持ち運んでいる方
さらには小さい画面を2画面で使用する際に拡大等の操作が面倒ではない方
というかなりコアな結果に至りました。

心は完全に12.9だったのですが
今後長く使うにあたり年末までは英語と簿記並行で勉強しますが
それをすぎれば英語メインになることを考えると
持ち運びに便利な10.5が最適かなという自分の結論に至りました。

10.5インチ ローズゴールド 256GB Wi-fiモデル
もちろんApple PencilとSmart Keyboard(日本語JIS)も同時に購入。

容量は店員さんにオススメ頂いた256GBにしました。
512GBを検討していたのですがpdfテキストがメインであれば
256GBですら使いきれないくらいの容量だと思いますとアドバイス頂きました。
こればっかりは使ってみないとわかりませんが。
なんとなく親身に相談にのってくださった店員さんの言葉を信じました。
さて、いよいよ勉強にiPad Pro導入です。

いいなと思ったら応援しよう!

51
よろしければサポートお願いします、そのお金で本を読みまくります。