『ガンダムAGE-1フルグランサ』を買いました。
こんばんは、にしおです。
相も変わらずアルバイト以外に何もない1日を過ごしていた僕ですが、今日はどうやらゴールデンウィークの最終日だった様ですね。
アニメ見て、ゲームして、バイトして、酒飲んで、アニメ見て、を無限に繰り返しているだけの僕にとっては全く無関係な事ですが、毎日身を粉にして働いている社会人の方々が少しでも心身を休めることができたのなら何よりと思っております。
書くことがなさすぎているのがバレそうなのでもうこの辺にしておきます。
そして今日は、あるものの購入報告になります。
大した内容ではないので短めになると思います。
その購入品というのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77907740/picture_pc_8481618ac98d844aa9412800ccaefb68.jpg?width=1200)
『HG ガンダムAGE-1フルグランサ』です。
先日もMGのAGE-1購入報告をしましたが、ええ。今僕の中でかなりガンダムAGEが熱いです。何がきっかけだったのか自分でもよくわかってないんですがとにかく熱い。
元々僕はシリーズの中でもやはりフリットが好きだったんですが、フルグランサは持っていなかったのでこの再販タイミングで買えて良かったです。
ガンダムAGEはガンダムシリーズでは異質な、主人公が世代交代する作品です。その中で初代主人公であるフリットは、孫であるキオの代までずーっとこのAGE-1を改修しながら乗り続けてるんですよね。フリットが歳をとるのに合わせて変化し続けていくAGE-1、もうロマンしかない。
キットに話を戻しますが、まず箱絵がとんでも無くかっこいいですね。AGEシリーズはキットそのものの完成度の高さもさることながら、このパッケージイラストもかなり魅力的です。放送当時、HG AGE-1タイタスの箱絵に一目惚れして衝動買いしてしまったあの時のことを思い出します。
そしてこのキット、他のサイト様などのレビューを見るに、このキット一つでAGE-1フラットからグランサ、そしてフルグランサと三形態も再現できるということでかなりプレイバリューが高いです。欲を言えばプラズマダイバーミサイルもつけてくれればなお最高でしたね。まあそんなことになったら贅沢過ぎますが。
AGEシリーズのHGは、AGE-1ノーマル、タイタス、スパロー、FXを持っているんですが、先ほども述べたようにとにかくクオリティが高いです。プロポーションはもちろん可動域も広いですし、キットの色分けもかなり細かいので全くの素組み、無塗装でもかなり映えます。僕は割とガンプラもガチャガチャ動かしたい人なので、AGEのキットはものすごく合うんですよね。
そして、フルグランサとFXまで揃えたとなると流石にダークハウンドも欲しい。こうしてどんどん欲しいものが増えていく訳です。
このキットは、流石に積まずささっと組むと思いますので、できたらまたnoteに書きたいと思います。
今日はこの辺で終わります。
ありがとうございました。