![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26452696/rectangle_large_type_2_41c9cec8d80b77b7d484dfde9e25f27d.jpeg?width=1200)
お米ライフ
小麦アレルギーになる前はパンを毎日食べておりました。特にクロワッサンが大好きでサクサクの食感、小振りのクロワッサンならグラムで購入しモリモリ食し、朝食用にまとめ買いなんて当たり前(お昼は和食の作ったお弁当持参)夕飯は時間が無い時は揚げ物に炭酸で終わらせるという手抜きもありまして小腹がすいたら麺類、おやつにはケーキ、シュークリーム。コスプレ用衣装や小物、画像編集中の甘いものはチョコ。kドラをピザを食べながら見るのが大好きでポテチも気にしないで食べてました。
そして今、乳製品は以前から好きでしたが食べられる食品が限られてくる為、似たような食品をリピートしております。となると小麦を筆頭にどんどん食べられる物が無くなったらどうしよう。どこかの近未来SF映画、ドラマみたいに液体摂取になるのかしら…と思ったり。それって人としての3大欲求の1つの楽しみが無くなりそれでも一生分の小麦を食べてしまった…と考えるしか無いワケで…。
となると単身なら良いけど家族のうち1人だけアレルギーがある時は皆さんどうされてるのかと気になります。全員同じグルテンフリーにしているのか別メニューにしてるのか、同じメニューで1人だけ小麦を米粉にしているのか…。物凄い手間ですよね。それを踏まえて、時短の為のズボラなんで意識高い系の方からの「同じ皿だな〜」とかの写真に対してのコメントは受付てないです笑💦そもそも同じメニューは食べたくても食べれないので複数の食事を作った場合1人だけ小麦入ってるのと入ってないのを間違えて食べない為の色分け。そう言った事もある…くらいに思って頂きたいです💦
【ズボラレシピ】3
#グルテンフリー
ビーフンサラダ
調理時間約10分
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26453012/picture_pc_911fff8ebf595bf2187894962b1e4bf3.jpeg?width=1200)
材料
ビーフン
カット野菜
他加えたい食材等→今回はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉
⭐︎作り方⭐︎
1・ビーフンを戻します。
2・茹でる時に温野菜にしたい場合は同じ鍋で茹で上がり1分前に野菜と肉を投入します。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26453082/picture_pc_c397cf5622dab5f4a02cd5ae85cc8f6b.jpeg)
3・水気をしっかりと切ります。
4・お皿に盛り付ければ完成。
ドレッシングはお好みで。
今回は米酢を薄めて青じそペースト、梅単体を加えて酸味強めにしました。一見麺類に見えます。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26453123/picture_pc_9e404170373335ef63307e0dece2d17c.jpeg)
いざ次の浪漫飛行(ズボラレシピ)へ…!