見出し画像

ミニマムで強かな人のこと

ふ純喫茶のアッピールを兼ねて、不定期に書き連ねてゆく。自分で作・演出するなら全員書きますよ……頑張ります。
僕の努力宣言はどうでも良い。

江崎遥(Twitterはこちら
ジャグリング・ユニット・フラトレス所属の……俳優?ピエロ?風船?色々やってるミニマムなガールです。ふ純喫茶内で断トツな背丈、コロポックルでしょうか。時々、合法ロリさんと僕は説明してます(酷) ハルハルとか他にも色々なあだ名があるらしい。呼称や肩書が一本に定まらず、定めようともしない、まるでゲームモンスターのスライムな人。ベタベタはしていない、プルプルしていて粘着性はない感じがする。

なんで紹介がクレジット順ではないのか……それはただのアイウエオ順です。便宜的に主役や脇役とかあるんですけど、群像劇だし。彼女もまた主人公の一人だから、これはこれで良いじゃないか。

ミヤコから遠く離れて、みる
の中では【柏コハル】という少女の役を演じます。戯曲執筆時は、全体的にお堅い流れを想定して、脱力系のユルいマスコット的な立ち位置を想定してました。
江崎さん呼びたいことは決めていて、依頼したら「空いてるんで大丈夫ですよー」くらいの返信だったと思う。ユルい。
メインストーリーを語るのが沢井チカという役で、そっちはハイスペック女子にしようとしてたので、偏差値としては高いとは言えないが、それを気にしてるかも謎なそこそこ平和に日々を過ごしてそうな……『小春日和』を想像して起こした役です。授業受けてる時は、教壇や黒板とノートをジッと見てるより、ほへぇーと口を半開きになんとなくノートは書くけど、見返したら(あれ、どういうことだろ?)と思ってそうな……
江崎さんがどう作るかは彼女のみぞ知るものなので、これは作者のフワッとした造詣の話ですね。
一応、修学旅行らしく嬉し恥ずかしなトキメク出来事が起きる事を結構期待しまっている物語のから始まります。が、特別意中の相手をいるわけでもなく待ってるだけで……そんなん何も起きるはずないんですけど、同級生に前触れもなく告られて(え、え、え? どうすんの。えっと……えぇっと? 返事? 返事しなきゃ、いけない?よね?)というのになります。
なんてことだ、会話劇の登場人物なのに一人で完結してやがる。

藤田宜永 先生の著作「転々」であとがきに、かわいげというものが少し書かれてるのですが、見た目とかの可愛さではない、人の個性へのかわいげのある……心豊かに人生を歩んでこられた人を描きたかったのだと思う。
だから、身近で声を掛けられて、安心して呼べるのが江崎さんだった。危機感とかを他者に伝播させずに、彼女は彼女と独立した雰囲気のあってくれている。
江崎さんとの絡みは銭湯でのお芝居で兄妹の役でした。石鹸がないなら、壁越しに借りたりするくらいの平和なことをした。湯船に落としたら大惨事なので、石鹸はラップに包んで……
江崎「投げるでー」
5号「ばっちこーい……あ……あぁ……。ありがとう!」
くらいのやり取りをした記憶。一瞬ですわな。開場中は楽屋がないから銭湯近くをひたすら散歩していた。他愛もなさ過ぎて、平和だったことしか覚えてない。本番前なのにサツバツとせずに構えるそのザルなのか大きい器か判断のつかないところが面白かった。

素朴な花
ユルさしかない佇まいが先行しますが、やる時はバシッとシュートも決められます。緩過ぎて霞むのでは自分ところでは厳しいところがあるが、所謂言葉の緩急でなく、佇まい方に緩急をつけられる独自のワザを彼女は持っている。
白っぽい薄く紫の入った撫子?
力技とかではなく、彼女が緩めば雰囲気が柔らかくなり、緊張すれば空気が締まる。そこにいて本人が意図せずとも、周りが彼女を軸にして動いてしまうような……引力?のようなものがある。先に書いた恋に恋焦がれた物語までは書くのは決めてたが、その後の展開や幕引きをどうするか難航したが、彼女が出てくれたことが決まったおかげで、続きが書けたのかもしれない。望まぬ恋に巻き込まれて悩むのではなく、翌日には切り替えて、果たして自分は難航を求めているのか自覚していこうとする。そんな柏コハルの物語が書き上がった。出てくれ、と求めたようでなんか実は僕が引っ張られているのかもしれない。


ザザザっと本能の赴くままに、彼女についてはだいたいこんな感じ。
興味を持ってもらえたら良いなぁ……とか思う
ふ純喫茶「ミヤコから遠く離れて、みる」新作です。江崎さんがいて、筋がまとまりました、感謝。予約フォームはコチラから、どうぞ。早割中です。知り合いはいますか?項目は応援したい方とかでも結構です。選ばれた人は……ポケットが膨らみますので、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

ピンク地底人5号
生きる糧となります。喫茶のお茶代……ひいてはアレです、執筆のために頂戴いたします。つまり、ふへへへカフェインだ