ポジションチェンジ(638文字)
昨日の帰り際に社長から「そろそろポジション変えるか!みんなで話し合って決めて〜!」って言われた。
ぶっちゃけた話をすると、今組んでる後輩が一番話しやすいのでペアが変わることに少し不安がある…💧
自己分析すると、少々コミュ障な所があり、加えて変に真面目で「仕事中に喋ってばかりいたらダメだ」と思っている部分がある。
確かに喋りすぎてずーっと手が止まるのは良くないと思うけど他のスタッフとコミュニケーションを取ることも凄く重要。
けど、そのバランスが上手く取れない😓
不器用なんだよな〜…😩💦
もっと上手く立ち回れればもう少しくらいは世の中を上手く渡っていけるだろうに…😢
それと、長く同じ所で働いてると"新しく何かを覚える"という事がなくなってくる。
つまり成長がない。(←あくまでも僕の持論であって、おかれた状況や人によって変わってくると思います)
仕事も大きくなっていくわけでもないし、どうしたものか…
作る側のフェーズは終わりにして、売る側(つまりマーケティングとか)のフェーズに入っていこうかな🤔
"売上を上げていくためにはどうするか?"を考えて実践、改善を繰り返していく仕事。
何が上手くハマるかわからないし、結果に結び付かなかったら…って不安もあるけど、自分であれこれ考えて工夫したり改善していくのはそれなりに成長出来ると思う。
難しそうでもいろいろとやってみる価値はあるだろうし、何より"誰にでも出来る仕事しかしてなかったら自分が今いる場所にいる意味がない"
自分の価値は自分で作らないとな。