
MY ALL TIME FAVORITE SONGS OF PINK FLOYD
1 SAN TROPEZ
ロジャー・ウオーターズ(BASS)作のジャズ調のスタイリッシュな曲。
リック・ライト - PIANO
デイヴィッド・ギルモア - LEAD GUITAR
ニック・メイスン - DRUMS
2 ONE OF THESE DAYS - 吹けよ風呼べよ嵐
牧阿佐美バレヱ団の「ピンク・フロイドバレエ - ローラン・プティ振付」のアンコール曲。朝日新聞の天声人語に「拍手喝采」とあり、別々の年に2回観て本当に素晴らしかった。
初演(1973年パリで)は、ピンク・フロイドがライヴ演奏。
東京で観客のおばさまが「こんなのバレエじゃない!」
これはねぇ、コンテンポラリー・バレエなんです。
3 LUCIFER SAM(1967)
イントロがカッコいいサイケデリックな曲。シド・バレット作(リード・ヴォーカル)
4 CIRRUS MINOR(1969)
映画「MORE」のテーマ曲。イビサ島で若いカップルが麻薬過剰摂取で亡くなる。あ、ネタバレごめんなさい :P
5 SEE EMILY PLAY (1967)(おバカな邦題エミリーはプレイガール笑)
シド・バレット作 シド - リード・ヴォーカル
シド、なんて可愛い声と歌い方なの。
6 SUMMER '68
リック・ライト作
7 SHINE ON YOU CRAZY DIAMOND 1975
ダイアモンドとは、薬物依存症でバンドを去ったシドのこと。
8 BRAIN DAMAGE/ECLIPSE アルバムのエンディング。
狂人は心に〜狂気日食 (ロジャー作)
ロジャーの笑い声がイっていて大好きだなぁ……
他にも名曲はたくさんありますが、今回はこんな感じで。