![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146256031/rectangle_large_type_2_5baa90b6d8b90bf48af73789c12f34c9.jpg?width=1200)
EIGAを見てよ(タロット恋人のお話)
今年も有松絞りの浴衣をお迎えしました。
お着物を好きになり、当時は伝統工芸とは知りながらそのお値段に遠目から眺めるだけだったのですが、とうとう昨年手を出しこのままでは最低年に一着のペースになってしまいそうです。怯えています自分に…宮城は梅雨に入っても雨が少なくどんどん暑くなって、先月はとうとう一度も正絹のお着物はもちろん、夏着物すら着ませんでした。暑くて己の汗が恐ろしく浴衣一択の日々。大好きなお着物ですが洗えないことが唯一ネックなわたしにとって木綿の単衣とも言える浴衣は最高のパートナーです。お出掛けはほぼ和服ですし暑い時期が長くなっていますし、浴衣が増えるのは仕方が無いことです。日常着が必要だからやむを得ず増えていくだけなんです!
新しいものが届くと姫ちゃん調査隊が念入りに調べてくれます。本当に可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146257658/picture_pc_102917df8bb548e90f52bf5520492132.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146257655/picture_pc_fc685aa58b7cb8fbb01eb935ff5e0910.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146257653/picture_pc_9b0fa6d55d73832d5c60027970c48605.png?width=1200)
タイトルは大森靖子さんの曲です。絶対大森靖子。わたしの周りには映画やドラマが好きな方が多いのですが、わたし自身は好きな作品を繰り返し観るタイプであまり色んな作品を知らず。。ジブリとディズニーはほぼ把握しているというアンバランスな知識です。というのも、ホラー、スリラー、サスペンス、サイコが観られない。そうなるともう観られる作品がかなり限られてしまうのです。恋愛物も食指が向かず。。安心安定のディズニー、ジブリの世界で満足していました。
しかしどうしても観てみたいと思うジャンル、映画がありました。ご存知の方も多いかと思います、ミッドサマー。公開当時もとっても気になっていたのですが、観た方のレビューなどを読んで、途中で耐えられなくなったらどうしよう。。と、どうしても映画館に行くことが出来ませんでした。翌年にAmazonプライムに追加されており、途中でやめられるならと、ようやく決心がつき夏至の日に鑑賞しました。数十年生きてオカルトというジャンルに足を踏み入れたということがわたしにとって大きな一歩であったと感じています。そこから、少しずつではありますが(心配性のためネタバレは回避しつつ自分がいけそうか確認しつつ)映画やドラマを観るのが楽しみになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265401/picture_pc_c3a36e89cdb0a42d0d44d7420f338b24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146266678/picture_pc_3496567c31c05448f9730b86fc6ec8e3.png)
タイトルについて。今回の一歩が自分の生活に広がりを持たせてくれたことが、タロットの恋人的な行動だと感じた、ということを書いていきます。
わたしがディズニーやジブリが好きなのは、ママ上様の影響です。想像力豊かに育って欲しい。そしてジブリやディズニー好き。わたしにとって遊園地と言えばディズニー。宮城が誇る遊園地ベニーランドや仙台ハイランド(こちらは閉園されました)は大学生になるまで行ったことがありませんでした。映画やアニメとしてのコンテンツが好きというだけではなく、付随する家族との記憶がわたしの根幹を作っていると感じます。
この、怖いものが嫌いであること。ディズニーやジブリが好きであること。これがわたしにとってのエデン、守ってくれていたのが両親だったのだと思います。ここから、オカルティックなものは気になる、そこに付随する【怖さ】を克服、或いは慣れていくことへ向かう気持ちが自分の中のイヴ。今まで嫌だったのにどうしてか?分かりません、イヴの女性性に従って「やりたいから!気になるんだもん!」という子どものような好奇心。いわゆるビビり、驚きやすく、大好きな宮城県出身である狩野英孝さんのゲーム実況では彼と同じくらいびっくりしてしまうような性格なので、わたしの中のアダムは「せめて。。せめて観るならレビューとかあらすじ調べよう。。苦手なの観ちゃうと引きずるんだから。。」と怯えています。でもイヴが飛び出してくれたおかげで、選別が大変だし。。とそもそも生活から除外していた【映画】が身近になり嬉しく思います。恋人の次は戦車。戦車に限らず生活の中でタロットに繋がるものがあればまた記事にしていこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265535/picture_pc_eefe92c1aa026d30b117a09de904e31d.png?width=1200)
次回出店は7月20日21日
塩竈カフェはれまのきものdeフリマ!
8月はフリマがお休みなので、是非浴衣で遊びにいらして下さいね。仙台駅近くのシーシャバー、七ヶ浜国際村のカフェ ラ・ルナさんでもリーディング致しますので、公式LINEアカウントからご連絡お願い致します。対面、通話、チャット鑑定を受け付けております☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265771/picture_pc_41ea44d2f6a3b740431fef6c3afbf2a3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265740/picture_pc_d929e2029d97e7420b3f4ad0db42dc97.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265766/picture_pc_f6e3a39110eb85cffb149b3b567fe32c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146265943/picture_pc_d475a37b0940b59e8b4d5466fb5c3293.png?width=1200)