見出し画像

塩竈神社でご祈祷を受けたお話


仕事での試験が終わり、無事合格して一安心しています。皆さまいかがお過ごしですか?わたしは秋の花粉症と、季節の割に暑い日が多くなかなか袷のお着物が着られずやきもきしています。今日なんてまだ浴衣!大好きなjouetieの浴衣です、だって仙台は24度もあるんですもの!

先日、きものdeフリマ帰りにお友だちと合流して塩竈神社のご祈祷を受けて来ました。わたしにとって小さな頃から度々訪れている身近な神社なのですが、どこで受けようか調べていたところかなりパワーのある神社だとか。昔は神様の白馬もおり、よくにんじんを食べてもらっては可愛いなー嬉しいなーと喜んでいた記憶があります🥕

ご祈祷とは、社殿に上がり、神職の方に祝詞を読んで頂き、神様にお願い事を伝える儀式のこと。お祓いとも言うそうです。わたしはご祈祷として受けることにしました。きっとお願いごとは秘密が宜しいと思いますので伏せますが、しおがまさまに後押しして頂けると思うと不思議と少し安心しますね。

ご祈祷を受けてのあれこれを残しておこうと思います。後から追記するかも?

•社殿に普段上がることは無いから緊張とわくわくぉ動悸がドーキドキ!嫌な感じはしませんでしたが鼓動が強く感じられ少し痛かったです!笑
•天井の装飾が素晴らしかった!彫刻刀欲しいなあ。。木を掘るの楽しかったよなあと始まる前は考えていました。
•普段自分もそうであるように、ご祈祷する人々と参拝する人々が、社殿の階段を隔てただけで近くにいる。ご祈祷は自分にとっては特別な体験だったけど、どちらも日常的なことなんだなあと当たり前のことをぼんやり考えていました。
•ハイテクだ。マイク使うんだ!
•普段見られない景色を拝見出来て嬉しかったな〜!
•ご祈祷中、その日はとても暑かったのに、突然冷たくて細〜〜〜〜い針でツンと突かれるような、毛細血管が凍ったのかと思うくらい寒くなる瞬間がありました。汗が引いたのかと思いきや、暫くするとまた暑くなり。。それも嫌な感じはしなかったけれど、なんだったんだろう?不思議な感覚でした。

その後のおみくじは大吉!基本大吉女なのですが、ここ数年厄年もあるのかお目に掛かる機会が少なく。。お願いごとをした後に大吉を頂けるのは嬉しいですね!

タロットもおみくじに近いものがあると思っていて。投げ掛けた思いにおみくじが、カードが言葉を返す。それを見てどう思うか?どうしていくか??答えは自分の中にしか無いのです。未来が決まっていたら、もし悪い結果だったら、頑張っても意味無いの?と悲しいじゃありませんか。おみくじやカードを見て、変わっていこうと気を配る。そもそも、悩みがあると自覚した時点で変わり始めていくんじゃないかなあと思っています。わたしはタロットでそのお手伝いをしているだけだと考えています☺️

七五三のご家族が多く癒されました😍ご多幸あれ!


次回の出店は11月3日の仙台で限界きものフリマ!そして11月16日17日は塩釜できものdeフリマ!是非会いに来てね😍
その他タロット教室、出張タロットリーディングも承りますので公式LINEからご予約お待ちしております❣️


いいなと思ったら応援しよう!