![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78113600/rectangle_large_type_2_447bed8501aded8815e13480025001e7.jpeg?width=1200)
旅をデザインする-3-
どこに行くとか交通手段とか宿とか、あるいは服装とか持ち物とか、それらは自分の意思で決めることが出来ます。
しかし、神の身ならぬ人間の分際ではお天気だけはどうにも出来ません。
1週間前に計画を立てられるのであれば週間予報を参考に行き先や日程も決められますけど、そんな直前に決めることなんてほぼありません。
飛行機にしてもホテルにしても金額が安いのは早割など早期予約です。
直前になればなるほど高くなるのが普通なので、出来れば早めにプランを立てたいですよね。
そうなると雨が降るかどうかは運次第。
完全にギャンブルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652003546827-cnmM2BLQsT.jpg?width=1200)
あたしは晴れ女なので、旅とかお出かけの時とかは晴れることが多いです。
と言うか、滅多に雨になりません。
この写真の宮崎は10月初めだと言うのにほとんど真夏でした。
まさに南国宮崎でした。
水着を持って行ったので海に入りましたからね。
それくらいお天気良くて暑かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652003815300-BnSLqSFzMY.jpg?width=1200)
ところが2020年の7月は全国的に大雨に祟られた年で、熊本では豪雨により介護施設の高齢者が逃げ遅れて何人も亡くなりました。
この7月に長崎と佐賀に4泊5日で出かけたのですが、晴れたのは3日目だけで後の4日間は大雨でした。
羽田を発つ時に「長崎空港は荒天のため、福岡空港かもしくは羽田に引き返す可能性もあります」とアナウンスされました。
初めてのことです。
福岡ならまだしも羽田に引き返されたら嫌だなと。
長崎空港では2回も着陸をやり直して3回目になんとか成功しましたけど、無事に着ける気がしませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1652004268253-8unsSjrn1l.jpg?width=1200)
初めての長崎だったのに散々な目に遭いました。
雨以外にもとんでもないハプニングがあったのですが、それについてはまた別な機会に改めて書きます。
唯一晴れた3日目は早々とホテルをチェックアウトして、ホテルから歩いて行けるグラバー苑に向かいました。
ひと通り見学したあとはバスで長崎ペンギン水族館へ。
実はペンギンが好きなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652007001846-ktE0DQFDZ4.jpg?width=1200)
長崎ペンギン水族館は世界のペンギン全18種のうち半分の9種を飼育していて世界一の規模を誇ります。
ペンギンだけではなくてお魚とかもいます。
こじんまりした水族館で入場料金も良心的なお値段になっているので、ペンギン好きな人は是非訪れてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1652004709773-mwK3QMgFF5.jpg?width=1200)
話が前後しますが、前の月は初めての大分県で、この時は最終日だけ雨になりました。
雨だったので予定を変更して宇佐神宮に行きました。
雨の中を歩くのは苦手ですが、この時はなぜか頑張って雨と湿気の中を奥の院まで歩いて回りました。
雨だからこそ緑が艶やかで美しかったですし、雨の日には雨の日の良さがあることを知った宇佐神宮です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652005068205-Iz948M1fdf.jpg?width=1200)
神社やお寺を積極的に詣でることはありませんし、一時期京都にハマっていた時も限られた神社やお寺にしか行きませんでしたけど、宇佐神宮は行って良かったと思いました。
雨にならなければ寄らなかったので、雨には感謝ですね。
それにコロナと雨で参拝客や観光客が少なかったことも雰囲気が厳かに感じられて素敵に感じられた一因でもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652005285155-ip3k6jfFU0.jpg?width=1200)
雨の日に写真を撮ることもあまりないので、そう言う意味でも貴重な経験をしたと思います。
大雨続きだった長崎佐賀の旅では、さすがに降っている時はほとんど撮影してませんでしたけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1652005460320-DFe8s2AYc1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652005476334-947ixpuvxK.png?width=1200)
さて、来週の旅ですが、気になるお天気は3日とも傘マーク消えました。
旅は火曜から木曜です。
5日の時点では最終日が曇り時々雨だったのに、昨日から曇り時々晴れに変わりました。
翌日は雨なので、さすが晴れ女の愛茉さんとしか言いようがないです。
そう言えば、小学校や中学校でバス遠足に出かけた時の帰りのバスで良く雨に降られました。
子供心にとても感傷的な気持ちになったことを今でも覚えています。
楽しかった遠足が終わってしまう悲しみに追い打ちをかけるような雨。
友達とおしゃべりもせずにセンチメンタルに浸りながら窓の外をぼんやり眺めていました。
明日はお休みなので、旅支度に専念します。
忘れ物がありませんように。
ああ、そう言えば、明日の神奈川は午後から雨でした。
旅の前後の日が雨で、現地では晴れとかすごくないですか!?