木浦の旅~둘째 날(2日目)~
木浦2日目は日本で出発前に予約していたバスでのシティツアーに参加しました\( *´꒳`*)/
![](https://assets.st-note.com/img/1720201001291-vE2JJmRCdB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720201881808-Vw5FvHcYx6.jpg?width=1200)
参加者証の大きな札を受け取ります
ツアー中はこれを首から提げておきます
![](https://assets.st-note.com/img/1720201183955-dLUZwHqeNh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720202037415-s28W0AwdF7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720273335230-NwM29rQB0z.jpg?width=1200)
「ひとつめの目的地に到着しました!」と。
일본という単語が何度か出てきたのはわかったけど、詳しい話はさっぱり理解出来ず💦
![](https://assets.st-note.com/img/1720273619301-I3tvz5f2Zl.jpg?width=1200)
コロンバン(昨夜のパン屋さん)のすぐ裏。
![](https://assets.st-note.com/img/1720273587935-hleFszWjxo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720273849423-EiHhRkIT1D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720273849464-n8uZxrNfdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720273849749-7N4kwfV9NV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863220703-PY4dONICJh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720863304242-LkevJC49sE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274036461-0UMMXkWL9h.jpg?width=1200)
これがけっこうキツイ💧
![](https://assets.st-note.com/img/1720274139715-U8ZmYelRU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274139775-pYk72nxOuI.jpg?width=1200)
晴れてたらもっと綺麗だったろうなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1720274541892-gv6DlEAMaB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274358357-SGdzPQQ0Bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274358345-HADsk4dySo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274460612-aGTr1jehSU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720274460845-d0VA5IUX9X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720449507430-4Szf3Z6OSM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720449507467-rfkitFMeYF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720449741873-iBcVwRss9B.jpg?width=1200)
(左半身岩に隠れてますが💦)
日本軍の侵攻から国を守った英雄
ツアー参加者全員で李舜臣像に向かって
「きょんね!(경례!= 敬礼!)」しました
この後、「近代歴史館(旧日本領事館)」や、その脇の防空壕などを見学。
雨が酷くなり、外観は撮れずじまい。
また、「近代歴史館2館(旧東洋拓殖木浦支店)」は、途中ではぐれてしまい、見学できずでした💦
バスが近くに停められていたので、一旦バスに戻り、雨宿りさせてもらいました。
そして、他の方々が戻って来て、昼食タイム(自由時間)。
![](https://assets.st-note.com/img/1720450668545-U50LllQkhe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720450668563-Ynq1PlOrNG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720450668870-Z7TlqDcBfx.jpg?width=1200)
おでんが入っていて、美味しかったデス😋
バスの出発時間は12時半と聞いて確認もしたけど、運転手さんもガイドさんも同じ店で食事されていたのでなんか安心感がありました🍀
ただ、雨はどんどん酷くなり…
店を出る頃には土砂降りになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720451312546-o3PbhtjenY.jpg?width=1200)
「金大中ノーベル平和賞記念館」
![](https://assets.st-note.com/img/1720451489694-A83jOztUDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451489736-V0eTGTnQge.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451490651-TQyKMTsUMc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451490968-mTgTr6Armw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451491159-Xzut15VGkd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451491751-6YyE7zHHxX.jpg?width=1200)
次はいよいよ、「カッパウィ」
![](https://assets.st-note.com/img/1720451714268-zY9iFjYB2h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720451714310-67wCa5TCAl.jpg?width=1200)
「갓바위(笠を被った岩)」は、他の場所にもあるみたいです
次は「木浦自然史博物館」見学
横殴りの雨で、バスから降りて入り口まで移動するだけで全身ずぶ濡れ💦
「行きたくない人はバスを降りなくてもいいです」みたいな案内もありました。けっこう残っていらしたような?
そして、本来は市場に寄り、最終目的地の海上ケーブルカー乗り場まで連れて行ってくれるはずだったのだけど、大雨のためケーブルカーも運休だし、予定変更され、木浦駅まで戻って解散。
雨の中バスであちこち連れて行ってもらえてめちゃくちゃ良かったと思えたツアーでした♡
個人で移動するには天候が悪すぎたし、半日遊ばせてくれて₩6,000は超リーズナブル♡
解散後、コロンバン製菓店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720460446993-Tj42jPPyXR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720460447111-V8iwh4aLss.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720460447392-Y5qrPlXfaG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720460614140-5Hp0IAHbuo.jpg?width=1200)
翌日の朝食用にと思ったけれど、ホテルの部屋に戻って待ちきれずに開けたら、ついつい手が伸びて半分近く食べちゃいましたぁ💦
そして、「ユダル乳業(カフェ)」に向かうことに
(* 'ᵕ' )☆
![](https://assets.st-note.com/img/1720453538151-SoUNVEZ9gV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720453357907-KrvqSOGe4Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461055086-dYYAuWbHRy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461055134-nCT2urEk04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461055130-hkkI44Fck7.jpg?width=1200)
店の中にはお部屋がいくつかあって、好きな部屋でお茶が飲めます。部屋はどれも昔の民家を思わせるもの。昭和の時代って、日本でもこんな感じだったかも?と、どこか懐かしかったデス。
![](https://assets.st-note.com/img/1720461588765-JgMtVoAIAm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461588798-umniyJGO6k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461589323-69OwijcplU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461939756-UucmbzN6gk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720461939800-RZJEp1spl6.jpg?width=1200)
このお店は、韓国人の方が書かれた何年も前のブログを見て知りました。
牛乳瓶に牛乳とソース?が入ったものをよく混ぜて飲むと紹介されていたのだけど、今は牛乳はないとのこと。
ブログには、冷蔵庫の中にたくさん並んだ牛乳瓶の写真が載っていたけれど、今は、紙パックの牛乳らしきものが数点入っているだけでした。
ただ、フレーバーコーヒーのメニューはたくさんありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720462250159-ftHNmpu9SP.jpg?width=1200)
カップの方は、アメリカーノ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720462250197-fD83l5GTxQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720462250242-NZVk2nMudc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720520593668-tyCABzai8l.jpg?width=1200)
さて、夕飯…
カフェで地図を見てたら、歩いて行ける距離の場所にタコの専門店を発見(☆∀☆)
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020121-5hcvjJ5VrU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020132-sFSg3CMk98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020242-nGI1MTur9H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020602-pr6zrV5VK3.jpg?width=1200)
でかっ🤣と思ったら、
伏せた竹ざるの上に乗ってました
それでも大きいことに違いはないです💦
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020743-SH9seVJ30t.jpg?width=1200)
ご飯は別添えされたものを自分で入れて
よお~く混ぜます
上に乗っているのはうずらの卵🥚
それを、海苔で巻いて食べました
![](https://assets.st-note.com/img/1720521020887-h29ltRJBr1.jpg?width=1200)
これ、お店の名前「뜰채」がデザインされてる!
![](https://assets.st-note.com/img/1720521021240-KfzSJEQ0Wd.jpg?width=1200)
タコを堪能したあとは、再び西部小学校前まで歩いて戻り、来た時と同じ系統のバスに乗り木浦駅まで戻り、途中コンビニで買い物してホテルに。
ホテルのフロントで、サービスで置いてある新聞のうちの、古くなったものをいただき、部屋に戻ってずぶ濡れの靴に詰めました。
濡れた靴に詰めたいのだと事情を説明したらフロント係の方は「いくらでも持って行っていいよ」と言ってくださいました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1720521769769-GMd2Z9ogJu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720521769969-qMApVf5sSI.jpg?width=1200)
シャーベットだと思ったけど、かき氷でした(笑)
これで、木浦2日目は終了。
木浦駅前の観光案内所の方が、「雨だし風も強いので、海上ケーブルカーは明日も運休」だと教えてくれました。雨もますます強く降る予報。
さて明日はどうしよう。(…続く)