![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18035931/rectangle_large_type_2_8193b83961d18262224ed6d7846655ca.jpeg?width=1200)
ぐるんぱのようちえん
お仕事柄、絵本に触れる機会が多く、
可愛い絵や楽しいお話の内容に
心がほっこりするなぁーって思うことが多くて
気が付いたら家の本棚に絵本が並ぶように。
仕事を通して
小さい頃の絵本との出会いって
とってもとっても大切だなと感じてて
いろいろな絵本に出会って
その絵本の世界を存分に楽しむことが
心の栄養になるって思ってます!
子どもはもちろん。
大人にとっても心の栄養になるって思ってます!
そんなわけで。
週に1回!
この場を使って絵本を紹介していけたらと…
いろいろな絵本に出会ってもらえたらと…
絵本に出会うきっかけになれたらと…
1年間でどれだけ紹介できるか…
ちょっと挑戦の意味も込めて…✨
初めて紹介するのは
『ぐるんぱのようちえん』
西内ミナミ・作
堀内誠一・絵
子どもに携わるお仕事してる人で
知らない人はいないんじゃないでしょうか。
ぞうのぐるんぱが
いろいろなことを経験して
その経験を組み合わせて幼稚園を開くお話
しょんぼり
しょんぼり…と
凹むこともあるけど
経験してきたことに
無駄なことはなかったと
自分にもできることがあるのだと
前向きな気持ちになれるお話です☺️
短大の頃の授業で、初めて人前で読み聞かせをしたのが『ぐるんぱのようちえん』でした!
可愛いぞうの絵に惹かれて買ったけど
繰り返し、繰り返し読んでいくうちに
“大丈夫だよ!”って言われてるような気がして
今では仕事でつまずいた時に読み返してます。
ちょっと疲れたなーって時に
ほっこり読めるお話です。
可愛い絵にもほっこりしちゃいます。
今回はこの辺で。
素敵な絵本との出会いがありますよーに🐼