
このnoteは30秒で読めます
集合写真で悪ふざけする奴ってどのクラスにもいましたよね。うちのクラスでは浜島くんがそうだったんですが、彼は何故か「少しダサいTシャツを着る」という世界一地味な悪ふざけをチョイスしました。「変顔をする」だったり「顔に落書きをする」「馬のお面を被る」みたいなのが一般的だと思うんですが、彼は赤い生地の胸のところに大きな黄色い星が書いてあるだけのダサいTシャツを着て撮影に参加しました。(全員私服撮影)
ボケとして地味すぎるし、正直そんなに面白くないですよね。
面白くないどころか身内以外の人が見たら純粋にダサい奴にしか見えないんですよね。リスクが高すぎる。暴牌です。
ふといまそれを思い出して考えてたんですが、彼が最初から「純粋にダサい奴にしか見えない」というところに狙いを定めていたのなら、天才的な発想だなと思ったんです。
以前私が神取忍を「かんとり忍」と噛んでしまったときに「え?あの地域密着型プロレスラーカントリー忍?」とツッコんでくれた天才浜島くんのことだから、やっぱり彼は最初からそれを狙ってたんじゃないかな?と思ったんですよね。
どう思います?
(投げかけて終わる斬新なスタイル)