![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130629320/rectangle_large_type_2_53068055634a3f04b0ed17bedbb1d9d6.jpeg?width=1200)
特撮聖地巡礼(ビルド・オープニング)
noteに登録したものの、全く記事をアップせずに4年間も放置状態でした。
年末にカメラロールを見返していて、
過去の聖地巡礼写真などが溜まっていることに気づき、
それらの保存場所として、こちらにアップしようと重い腰を上げた次第です。
あとは作品とかの雑記を少々書いていこうかなと。
プロフに書いてるように、コロナ時にニチアサ特撮にハマってしまったので、
(ガチ勢の方から見ると超ライトです。すいません)
ぼちぼち聖地巡礼に行っているものが溜まってきたので、
その辺をアップしていきます。
特に仮面ライダービルドとドンブラザーズが好きなので、
特撮系の聖地巡礼はその辺が多いかもしれません。
この写真、うちのリビングのおしゃれなキャビネットの上です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707055027602-GaLALNFvBH.jpg?width=1200)
これをアップするにあたって、ビルドもう何十周目かってほど、
もう一度見返してるんですけれど、赤楚くんのファンの方で
ビルド見てない人は絶対見た方がいいと思う。
赤楚くん、とにかく本当に面白くてかっこいいですから。
とりあえず最初にアップしようと思ったのは、
ビルドのオープニングに使われている、
群馬県邑楽町のシンボルタワー未来MiRAi
![](https://assets.st-note.com/img/1707056495773-77W3qiDBW0.jpg?width=1200)
実際に行ったのは2〜3年くらい前だったかなと。
ビルドのオープニングかっこいいんですよね。
ここに着くまでの間に、延々車でBe The Oneを流して気分あげて行きました。
のどかな感じの街ですごくよかった。
公園みたいなエリアで、周りで農作物とか売ってたりして、
そのエリアの中のタワーだったので、タワーを目指してきてる人は
あまり多くない印象。
当日は風が強くてなかなか撮影が大変で。
中にも登れます。これは上の展望エリアから撮った写真。
確か演者のサインとかあった記憶が・・
![](https://assets.st-note.com/img/1707052950124-3ZDxOgQVqC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707053393786-KiqkpcfO0r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707053690022-INcq03a1zH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707053733046-bctQGPOKNB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707053831114-JlX71JZEOe.jpg?width=1200)
(以下はあくまでも私感なんですが)
ビルドは3年A組〜とかの脚本を書かれた武藤将吾さんの脚本なんですけれど、
あの例のアバンとか、「天っっ才物理学者の〜」とか
「さあ、実験を始めようか」というフレーズを言うくだりとか・・
武藤さんの脚本は、一歩間違うと、見てるこっちが気恥ずかしくなるような
決めセリフも多いように思うんですけれど、
上手い人が言うと、そのドラマではなくてはならないセリフになって、
ハマるとすごくかっこいいんですよね。
主演の犬飼くんは、本当にこういうセリフや演技が上手くて、
武藤さんの脚本の申し子なのでは・・・と思ったほど!
赤楚くんも1話からキレッキレだったし、
ビルドは演者がみんな上手くて最っっ高でしたね!
今年の元旦に仮面ライダーストアまで行ってもらってきた
兎龍の年賀はがきとクローズビルド。
今年も色々聖地巡礼行けるといいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1707055245474-DrEifXrGUQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707056240060-cbfxD2vB3H.jpg?width=1200)