男性の体臭。(仕組みが解らん。)
この記事は下らない疑問について書き散らかしているだけです。
でも「体臭」がテーマなのでみんなが気を使っている所でも有ると思います。
無制限で規制無しで書いちゃいます。
数週間前なんですが、家に帰って来てから自分の書斎を出入りする時に「獣臭」がする事に気付いたんです。
うわっ!とうとう俺にも来たのか!
と大慌てです。
今までの私は獣臭は発した事が有りません。
私は鼻が良いほうなんで、普通の人が気付かない様な匂いにも気付く事が有ります。
何と言うか酷い時は、同僚が「あっちー!」って言ってズボンのウエストの所をパカパカしたりした時に、「イタシタ後もシャワー浴びたほうが良いんじゃね?」とか思ったりします。
自分自身もむさくるしいおっさん(54歳なのでおじいちゃんかな?)なので、男性の体臭(腋臭は別)には強い方なのですが、「獣臭」だけはどうにもなりません。
近づきたくないんです。
臭いんです。
男性の体臭は主に「脂」の匂いとされていますが、「獣の脂」ってどうやって作り出すんですかね?
あの独特な匂い。
私は不愉快です。
それが、自分から出たかと思うと、世間様に顔向けができません。
速攻で部屋の中を嗅ぎまわりました。
その日着ていた服も確認しましたが、匂いません。
ん?自分の体臭だから気付かないのか?
と思って、後頭部をわしゃわしゃして、くんかくんか。
耳の後ろをゴシゴシして、くんかくんか。
下の毛をわしゃわしゃして、くんかくんか。
脇をゴシゴシして、クンカクンカ。
見つからないんです。獣臭!
自分の体臭かとあきらめかけたその時、ようやく発見しました。
匂いの元!
左の二の腕だけから「獣臭」がします。
? ? ? ? ? ?
チーン!
帰りの電車の中で汗だくの30代ぐらいのサラリーマンと密着したタイミングが有ったんです。
「獣臭の人」だったんで、出来るだけ距離を保とうとして左手でブロックしたんですよ。
でも、混んでいたので「密着」は避けられなかったんですよね。
恐るべし!獣臭!(移るんです!)
翌日娘に、「パパ獣臭する?」って聞いてみたんですが、
「全くしない。タバコの匂いしかしない。
おっさん臭くも無いし、加齢臭もしない。」
とお墨付きを頂きました。
ほっとしました。
ここで、獣臭いおっさんにアドバイス!
私は体を洗う時も髪を洗う時も、「女性用」は絶対に使ってきませんでした。
何なら「ヤワ」なボディソープなんか使いません。
「薬用せっけん」で体を洗ったり、頭もそのまま「薬用せっけん」で洗ってました。
体は今でも「薬用せっけん」で洗う事が多いです。
急いでいるときはビ〇レとか使っちゃいますけどね。
髪の毛は湯シャンに切り替えてしまったので、今は石鹸を使っていません。
重曹シャンプーとクエン酸リンスです。
ちなみに髪の毛は肩まで有るロン毛です。
「薬用せっけん」を愛用するようになった理由は中学生の頃、ニキビが出来た時に母親が「薬用せっけん」を買ってくれた事に始まります。
ほんの数週間でニキビがゼロになりました。
それ以来、高校を卒業するまでは学校にも「薬用せっけん」持ちこんで、男子の間で「薬用せっけんブーム」が起きたほどです。
男子トイレの棚に名前の書かれた箱が並んでましたね。
せっけんは少し面倒ですが、54歳のおっさんが娘から「おっさん臭くない」と言われましたからね。
人によっては効果が有るかもしれませんよ!
まあ、それほどにたばこ臭いのかもしれませんがね。
でも、タバコを吸わない人はコロンとか使えば良いと思います。
お肌が乾燥する人は風呂上りに「オイル」とか使えば良いと思います。
幾つになっても、スメハラで誰かに迷惑をかけるのは嫌ですもんね。
では。