![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162259104/rectangle_large_type_2_3db7162754474825630fb99c3075297c.png?width=1200)
心の在処。(敢えてありか。)
昨晩は調子くれて飲み過ぎました。
缶のお酒を2本とバーボンをほぼ1本飲んじゃいました。
二日酔いでは無いですが、少しふらふらしてます。
良い歳こいて、全く成長してないですね。
お陰で昨晩は今日が月曜日である事を嘆かずに済みましたけどね。
今回のテーマは「人は変われる」って事が書きたいんですよ。
朝令暮改の事を肯定するって事じゃないですからね。
ビジネス現場における朝令暮改は最低です。
計画だとか、何かに対処する時に方針やなんかがコロコロ変わるのは最低です。
そんな事をする奴は最低です。
例えば管理職が言い分をコロコロ変えてしまっては配下のメンバーは困ってしまいます。
これって、管理職のくせに「現状分析」も全く出来ていなければ、「計画力」も全く無いって事ですからね。
最近新たにフォローしてくださった方がいらっしゃいます。
中にはかなりのスピードで古い記事まで読んで下さる方がいらっしゃいます。
きっと新たに目覚めた方達ですね。
とても良い事だし、とても嬉しい事です。
以前にも書いてますが、私の記事はいつでも「等身大の私」に過ぎません。
過去に遡れば遡る程、「アホ」な内容です。
記事を書いた時点の「程度」が露になってます。
そんな記事を私は手直ししたり、ブラッシュアップするような事をしていません。
なぜなら、「人は成長する」、「人は変われる」ってのを地で行ってみたいのですよ。
「元闇」の私は「末端、超絶小物、なんなら闇の入り口に立っただけ」だった訳ですが、生まれ変わったんです。
古い記事にも書いてますが、20代の頃に嫁と結婚するタイミングで「悪魔に魂を売っても良い」って思っちゃったんです。
当時、彼女(今の嫁)に聞きました。
私:「どれくらいリッチになりたい?」
嫁:「ピンクのポルポルで近所のスーパーに買い物に行きたい。」
※ポルポルはポルシェの事です。
もう、「悪魔に魂を売る」しか無いですよね?
私は実家も貧乏だし、学歴も低いし、なんのコネも無いし、社会人スタートは底辺からなんですよ。
なんなら、社会人最初のスタートである4月は就職都合で2月にバイトを止めてしまったので「生活費」が足りなかったくらいです。
本当に、心から、「悪魔に魂を売りたい」と思いました。
20年以上たった今でも覚えています。
「こいつを幸せに出来るんだったら、魂なんかくれてやる!」
ってな感じでした。
もう、がむしゃらに働きました。
一月(ひとつき)の稼働時間が600時間を超える事なんてざらでした。
二人の娘達が小さな頃、二人とも土曜日の夜に仕事に行く私にこう言いました。
「パパ、今度はいつ来てくれるの?」
「パパ、もう帰っちゃうの?」
娘達は私が「同じ家で暮らしている」と認識できていなかった様です。
※ほぼ毎日?家には帰ってましたよ。
「闇抜け」直前にはメディアに登場するような人物まで、たった一人経由すれば電話したり会えたりするレベルまでは行きましたよ。
「一流」と呼ばれる企業とビジネスを展開したり、私が開発したパッケージソフトを代理店にプレゼンするために全国(ドームが有る都市だけ)を行脚するような事もしました。
酷い時は週に3,4日、北海道から沖縄まで色んな案件で飛び回って、東京にいる時は銀座や六本木に役員と朝まで飲みに行く様な生活でした。
どんどん心が痩せていくんですよ。
生きてる気分がしないんです。
正確には生きてはいるんですが、「人間の生活」は出来ていないんですよ。
逃げ出したくなったんですよ。
次期役員候補だったので辞表なんか出しても受け入れてくれない状況でした。
それどころか派閥抗争に巻き込まれて大変でした。
複数の役員が私を「欲しがって」いましたからね。
最終的には自分で辞められる状況を作って逃げ出しました。
勿論、隙間なく転職して家族を支えましたよ。
凄く小さな会社に入って平社員でしたけどね。
その後も数年間は「生き返る」事は出来ませんでした。
毎日毎日、物凄く辛い時を過ごしました。
来る日も来る日も、浴びる様に安酒を食らって、酔いつぶれて、泣いて、嘆いて・・・
慟哭の期間でした。
そんなある日、「外に出ろ!」って聞こえたんです。
外に出たら空に「丸い虹」が出てたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731894180-yBDwO9zXonkNtI1d5UxEKC7S.jpg?width=1200)
こんなやつね。
これを見たら、「ドーーーンッ!」って入って来たんです。
「そうか、そうだ。愛だったんだ~っ!」って。
大泣きしました。
オロロロロロ~です。
生まれ変わりましたよ。
色々変りました。
色々解りました。
まあ、そのせいで嫁はすっかり私を「変人」扱いですけどね。
※嫁は眠ったままです。
だって、突然大泣きして嫁に抱き着いて、
「ママ~!今までごめんよ。今までごめんよ~!ママが大事だから~!」
ってやっちゃったりしましたからね。
嫁は、
「パパどうしたの?おかしくなっちゃったの?
ママ何処にも行かないから、大丈夫だから。」
って、子供に話すみたいに言ってましたね。
※私は昔から我が家で一番大きな赤ちゃんです。
毎日、毎日、ずっと色んな事を調べて学びました。
御多分に漏れず最初は「QQQQ!」ってなってました。
そしてスピリチュアルな人になって行くんです。
あれから数年経ちました。
いまでもどんどん育っています。
だから、私も何か新しい事に気付いたり、大きめの「ダウンロード」が有ると考え方が変わります。
という事で、過去の記事と今の記事で言っている事が違う事も沢山有ります。
成長しているので仕方が無いんですよ。
そして、誰でも変われるんですよ。
諦めなければ。
誰でも学べるんですよ。
諦めなければ。
こんな私でも変わりましたからね。
「そんな事言われても~!」
って思っちゃいましたか?
何かを手に入れるのって、当然大変です。
振り返って見て、私が変われた理由なんですけど、多分これです。
泣きまくった!
泣くって大人になるとあまり機会が無いじゃないですか。
私は「感情のぶれ」とか、「心が動く」のを抑え込んで生きて来たんです。
ずっと「理詰め」生きてたんですよ。
だから、「心が痩せて」しまったんです。
なんなら「心なんか無くなって」たんです。
数年間ネガティブに泣きました。
一人で・・・
書斎に籠って・・・
きっと、少しずつ心が洗われて、少しずつ綺麗になって・・・
その後は「ごめんなさい」で泣きました。
色々と御免なさいです。
「闇」ってたので。
その後は「ありがとう」で泣きました。
少しずつ、心が満たされたんだと思います。
今では自分の為に泣く事は減りました。
私は自称エンパスなので、何かが入って来た時は今でも大泣きしますけどね。
訳も解らず泣いたりします。
まあ、無理に泣く必要は有りませんが、泣ける程に頑張れば何かが手に入ると思いますよ。
あなたもきっと変われます。
はい。最後まで読んでくれた方、有難う御座います。
望む自分を手に入れて、ついでにみんなで地球も変えちゃいましょう。
あそこの知事が再選しましたね。
ちょっと意外でした。
マスゴミに勝ったなんて!
って感じです。
何かの力が働いたんでしょうか?
いえ、この場合は民衆の力だと素直に捉えるべきですかね?
「便乗叩き」した人達も一部謝ってますね。
「サイコ野郎」扱いした人もいましたね。
私は誰かが「サイコ」でも良いと思ってます。
私も自称「サイコ」ですからね。
きっとね、「サイコ野郎」を異常だって考える人って、人間の事を全然解って無いんですよ。
そりゃあ理由も無く楽しんで人を56す様な行為はダメですよ。
※「闇」の連中はある意味毎日やってる。
でも、口にするのも憚られる様な事って、本当に「その状況」になれば誰でも考え着くと私は思います。
そんな自分も受け入れて、決して実行しない。
それが「誰もが闇を内包している」って事じゃないですかね?
私ね。
今の会社で「リーダーシップ」の講義をしてあげた時にドン引きされたんです。
”
リーダーなら、チームのメンバーも自社も顧客も全員がプロジェクトの邪魔をするって考えるくらいじゃ無いと話にならないよ。
”
って教えてあげたんです。
この考えを否定する奴は「ラック(ラッキーね)」が無い時に100%こけますからね。
多くの人はこんな反応です。
「貴様は人を信用するって事が無いのか?」
「誰も信じて無いの?俺の事も?」
「いくら何でもそこまでは!」
・・・
思い出してください。
チームのメンバーが全員優秀で体も丈夫で休まなくて、バカが一人もいなくて、自分の会社も途中でメンバー引っこ抜いたりせずにプロジェクトに対して何時でも良い対応をしてくれて、お客様も理解が有って質が高い。
そんなプロジェクトって、出会った事有ります?
私は20年以上働いてますが、1回有ったかどうかって感じです。
・・・
ほらね?
ある意味「サイコ野郎」の方が真実にキチンと向き合ってるんですよ。
個人的には自分の醜い部分に目を塞ぐのは違うと思います。
暴力なんかもそうですよね?
私は知っていますよ。
例え素手でも女性なんかを全力で殴っちゃうと意外とあっさりお亡くなりになってしまうんです。
だからこそ暴力はダメなんです。
「考え」によってではなく「行動」によって「結果」は生まれるんですよ。
そういう事ですよ。
では。