
来るぞ!(むしろ来い!)
警戒系の情報が増えてますね。
我が家は夫婦喧嘩を避けるために備蓄はしません。
嫁が言い出したら盛大に備蓄します。
「海峡」の話が現実味を帯びてきましたね。
備蓄、備蓄、備蓄。
「狭い家ではその置き場も無いんですよ。」ってね。
これはあくまで「認識」の世界です。
「置き場所」なんて「山の様に」有ります。
「食べないと生きて行けない。」、そういったご家庭は備えてください。
既に酔っ払いです。
明日は久しぶりに「現場」に行きます。
明日起きたら5次元だったってのが希望なんですが、どうなるかは判りません。
今日は「耳鳴りの音」が数回変わりました。
左側は低い音が続いてました。
右側は高い音で何度か変わりました。
話を戻しましょう。
さすがの日本人でも飢えたら、子供の食料が足りなくなれば・・・
さすがに目覚めて欲しいです。
災害は望みませんが「イクサ(嘘ですよ)」で飢えるのは寧ろ「ウェルカム」です。
1日2食が正しいとか、1日1食でも十分とか、多くの人が気付くのは良い事です。
「ほにゃらら海峡が封鎖されました。」とか言われます。
食糧難に人々が見舞われます。
数か月後、多くの人が気付くんです。
「1日2食の方が調子よくね?」
「なんなら、癌治ったわ!」
・・・
ウェルカムです。
これ以上書きません。
歌いましょう。
作詞:PINGITSUNE
作曲:PINGITSUNE(有りますよ。)
タイトル:夏の花
桑田さんの「涙のキス」風で想像して下さい。
寄せては返す波を見れば
空の色が夏の調べ
涙の訳は誰も知らない
過ぎた時の証なのか
せせらぎ光る川面の色
流れた時を戻せるなら
涙の訳は無くなって
来る時も無意味になる
♪♪♪♪♪♪
一人だと思うその訳は
一人でいる事が大事だから
孤独の中に君を見るよ
孤独が与える愛も有るから
♪♪
森が青く見える日は
心が澄んでいる証
涙が枯れ果てたその後に
涙の虹が空に映える
♪♪♪♪♪♪
一人だと思うその訳は
一人でいる事が大事だから
孤独など無い事を
君が教えてくれたから
一人じゃ無いと解ったその日
一人じゃないその喜び
君が与えてくれた大切な日々
愛しいその日々を
♪♪♪♪♪♪
以上。
はい。最後まで読んでくれた方、有難う御座います。
愛じゃな。愛だ。(By 蜘蛛じい)
タイトル詐欺って言わないでください。
だってぇ、こうなっちゃったんだもん!
悲惨な事は書かなくて良いって。
Ghostが囁くんだもん。
怖がらせたいんじゃなくて、大丈夫な人は大丈夫だから。
先週行ったガールズバーの女の子をちょっと見てあげたんです。
「生理不順」で困ってたっぽかったんで、右側しか「不順」じゃないよって教えてあげたんです。
ついでに少しエネルギーを渡しておきました。
「3日ぐらいは良いエネルギーが残るから。」
って言ってあげたんですが。
「体、調子良いです!」って送って来たんですよねぇ。
「丁度」だったのかも知れません。
それで良いんですよ。
そんな事でも良いんですよ。
え?
気のせいだと思いますか?
その前に見てあげた女の子は泣いてましたからね。
信じるか信じないかはあなた次第です!
では。