見出し画像

目指せ「フッ軽」

フットワークが軽いことを
「フッ軽」
と呼んでいるのだが、
皆さんはパッと耳にしたときに、
違和感なくすんなり理解できる
だろうか?

スッと理解できない人の方が
多いようであれば、この言葉は
まだ一般に浸透しているとは
言えないのかもしれない。

私の仲間うちでは、
「ハイか、Yesか、喜んで」
という言葉がまかり通っている。
何でもとりあえずポジティブに
受け止め、とりあえずやってみる

そんな態度で人生のありとあらゆる
ことに臨もうという姿勢を言語化
すると、この言葉に行き着くのだ。

私自身、この「フッ軽」を目指して
日々行動しているつもりではあるが、
実際に「フッ軽」を実現するに至って
いるかはなかなか難しいところ。

「フッ軽」になる上で重要なのは、
普段から余計な予定を詰め込まない
ことである。

つい、何かと予定を詰め込んでしまい
がちなところを、我慢して詰め込み
過ぎないようにできるか否かは、
正に自分自身の管理能力が問われる
ところ。

一度約束した内容を、個人の勝手な
事情でコロコロ変えるのは、お相手に
対して失礼な話である。
立場的な事情を問わず、一度約束を
した以上は、そう簡単に予定を変える
ようなことはすべきでない

「フッ軽」であり続けることは、
それほど簡単ではない。
しかし、ずっと「フッ軽」で居続ける
ことがどれだけ相手にポジティブな
印象
を与え、信用・信頼を得られる
行動なのかは、語るまでもない。

フットワークが軽いというのは、
新しい情報を入手した後の初動が
とにかく早い
ということだ。

理論的に正しいか?
理屈が十二分にまかり通るのか?
そんなことはとりあえず脇に置き、
まずはやってみる。
動いてみる。

フットワーク軽くやってみる。
それによって、市場に先んじて
新商品を出せるというようなことが
できれば、ユニークな成功事例を
確保できるかもしれない。

年末年始は大掃除のタイミング。
余計なものを少なくすると、
「フッ軽」を実現しやすくなる。

まだ掃除できていないという人も
中にはいらっしゃるだろう。
私など、大掃除はおろか、
年賀状もまだタスクとして
残っている始末。

是非とも今から巻きを入れて、
身の回りをスッキリ軽くして、
フットワークの軽さを取り戻さねば、
そんなことを思う朝である。


いいなと思ったら応援しよう!

ahiraga
己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。