最近の不安
今、絶賛オーストラリアにワーホリ中。
ケアンズが初めての都市で来て6ヶ月くらい経つんだけど
11月にメルボルンに行くチケットをこの前買ったの
ケアンズを最初に選んだ理由は物価の安さと気候そして自然の多さ
ずっと前からとにかく留学に行くことが夢で、だけど
全然思ってる以上にお金が貯められなくて
とりあえず行動に移そう!
行こう!
って思って実際来てみたけど
よくよく考えてみたらマリンスポーツ好きなわけでもないし
夏に海に行っても足だけ入って、、、みたいな感じ
ここにいてちょっと経った時に私の居場所ではないと感じた。
んでいつからどんな経緯でメルボルンに行こうと決めたか
はっきりとは覚えていないけど、確か前にTikTokで回ってきた
カフェと古着好きはメルボルンに行けみたいな投稿を見た時に
こんなとこあるんだ!
行ってみたい!
って思うようになった
そこから調べれば調べるほど行きたい気持ちが強くなって
よし!セカンドビザ取れたら行こう!って決めた
10月には取れる予定だからそのあと行こうって思ってたけど、
ちょうど11月に友達がケアンズに遊びにくるから
一緒にケアンズ観光してそのあと行こうってなったの
ちょうど先週、夜な夜なメルボルン行きのチケット見てたら
安い日のチケットがなんとあと1枚しかなくて
この日に行くしかないって衝動で買った(笑)
なんだかんだあと2ヶ月もないんだって嬉しい気持ちとちょっっとだけ
寂しい気持ち。
初めてのひとり海外で出会えた友達はもちろん街も
全てが私を成長させてくれたから。
楽しみるんるんッって感じで最近メルボルン行きのことを考えてたんだけど
さっきTikTok見て
結構仕事探しに苦戦してる人多めで
あれ?メルボルン仕事見つかりやすいって聞いたんだけど?
ケアンズはホスピタリティでセカンドビザゲットできるから
まじで仕事なくて見つけるの大変で普通に数ヶ月見つかってない人なんて
ざらに見るけどメルボルンもなの?
また新しいところに来てまであの辛い期間を過ごさなきゃいけないのかって
少し不安になってきたゆめちゃんです
メルボルンに仲がいい友達がいるわけでもなく
ただ自分の好きが詰まっているところに行きたいってだけなので
情報源はインターネットだけ、、
こっちにきて本当に実感したのは仕事探しはとくに
運とタイミング命。
決まる人はとんとんと決まっていくけど
逆に本当に見つからない人もいる。
でも私っていざとゆうときになんとかなってる人生なので
今回も大丈夫な気がしてるんだけどね
まあ残りのケアンズ生活を楽しみます ;p
(お金も貯めつつね(笑))