![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141351301/rectangle_large_type_2_96a4f7da7e83a034c80f625a8595215b.jpeg?width=1200)
キラーインスティンクトの定石というか最初の考え方
始めに
この文章はあくまで個人的な考えであり、結構偏ってます
考え方が違ったらごめんね
オープナー技をぶち込め!!
キラーインスティンクトは超人対超人の格ゲーだ(以下KI)
クソキャラ列伝にも登場した通りとんでも技が飛んでくる
そんななか通常技をヒット確認して必殺技に~~~などと
普通の格闘ゲームのような事をしてては生きていけない
そこで通常技をすっ飛ばして、いきなり必殺技
つまりオープナー技をぶち込みましょう
どうせガードされても微不利で済むし
判定がバカみたいに強いです
(通常技とかち合うと必殺技が勝ちます)
自分のキャラがどのオープナー技かわからない?
それじゃトレーニングモードに行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1716269556842-Kr4KhlSOtH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716269606072-HQ0pEzG0kN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716269622994-MpfnhtXRpx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716269659348-azL9VIfsyh.jpg?width=1200)
コマンド一覧があるので見てみましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1716269710201-iMVpywwLKD.jpg?width=1200)
主要なオープナー技には実はもう一つあって
ジャンプ攻撃は全てオープナー技となっています
![](https://assets.st-note.com/img/1716269995876-VTZ7hmY4Vc.jpg?width=1200)
ここでKIのコンボシステムをおさらいしましょう
オープナー技を地上の相手に当てると
次にリンカーを当ててエンダーが可能
オープナー技を地上の相手に当てると
コンボシステムに行くわけです
ってことはよぉ~~~
ジャンプしてれば相手のコンボ食らわないじゃん~~~
頭いい~~~
IQ100億!!!!!!!!!!!
ジャンプ攻撃は攻防一体の最強行動!!
このゲームちょろいぜ!!
そう思ってた時期が俺にもありました
実際は対空とか空中コンボ(バウンドコンボ)とかある
しかし地上エンダーを使われることがないので
基本的にコンボは安いのだ
でもジャンプ攻撃だけだと崩せませんね?どうしましょう
有利フレームを取ったら投げ!!
目次通りですが投げです
ジャンプ攻撃は基本的に全部有利です
有利ということはこちらが先に動けるということです
前ジャンプからほぼ密着!こちらが先に動ける!
そこで共通システムの投げです
いわゆる当て投げと言われるものですね
![](https://assets.st-note.com/img/1716270277273-5QhROvFzB1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716270302215-JmRf1bIZJj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716270328558-lqMe4GuU9u.jpg?width=1200)
投げそのものは大したダメージではないですが
ハードノックダウン(受け身が取れない)となる状況が多く
その後の起き攻めに生かせます
ここで相手も投げ抜け(投げ成立後7F以内)をしてくるのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1716270553435-fZdrySYcUx.jpg?width=1200)
見てからは不可能です、見てからやるやつは人間じゃねぇ
人間は投げ抜けしてるようでしてないということです
そしてこのゲームの投げのモーションはもの凄く隙だらけ
(ストリートファイター6は投げの隙が少ないので対空できるがKIは無理)
つまり投げ抜け読みで垂直ジャンプ攻撃です、これが当たる
垂直ジャンプ攻撃は当然オープナー技ですね
さぁコンボに行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1716270749215-mcVaMuLaYi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716270953186-2HmTAbchs8.jpg?width=1200)
リンカーを挟んでエンダーを選べ!!
ここからはコンボアシストがオンが前提の話になります
オープナー技を当てたらボタンを連打だあああああ
そしたら何か雑に色々繋がります
このコンボシステムは一体何なんだ、ゆっくり見ましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1716271205674-YYxpwoUyy8.jpg?width=1200)
まずはオープナー技
![](https://assets.st-note.com/img/1716271726483-MW2Bhyc3MR.jpg?width=1200)
次にオートダブル、必ず2ヒットする通常技の連携
![](https://assets.st-note.com/img/1716271770729-XIOOmwa11s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716272238115-j0uNg4lubF.jpg?width=1200)
次にリンカー必殺技
基本的に弱で1ヒット、中で2ヒット、強で3ヒットです
![](https://assets.st-note.com/img/1716272316908-6L7ds78HLA.jpg?width=1200)
例外は多少あれど、このオートダブルとリンカー必殺技
この二つを繰り返します
KVメーターが100を超えるまで繰り返せます
ここで注意したいのが弱オートダブルは補正がキツイ事
そして弱オートダブル弱リンカーからは素早くやらないと
コンボが途切れがちという事です
トレーニングモードでコンボ練習するとき
これがオートダブルなのかリンカー必殺技なのか意識すると
後々役に立ちます
![](https://assets.st-note.com/img/1716272925209-NmvQoYOA3p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716272955347-rExQOW4RIx.jpg?width=1200)
次にエンダーの話です
白ダメージをまとめて吹き飛ばす、最後の〆です
とにかくコンボしたらエンダーをしよう!!
リンカーを挟んでコマンド+強攻撃なのですが
当然皆考えることがあります
リンカー挟まずエンダーすればコンボブレイカーされねぇじゃん!!
残念ながらオープナーから直接エンダーに行くことは出来るのですが
それはオープナーエンダーと呼ばれていつでもブレイクですます、残念だったな
話が逸れましたがエンダーです
リンカーを挟んでエンダー必殺技でフィニッシュだ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1716273093713-ZAMvdIfUwY.jpg?width=1200)
シネマティックエンダーとなり派手な演出になる
どのエンダーを選ぶのか、意識してコマンドするだけです
リソースを確保したいならバッテリーエンダー
追加ダメージを取りたいならダメージエンダー
起き攻め重視ならハードノックダウンエンダー
どれを選ぶのがいいのか、KIの悩みどころですね
![](https://assets.st-note.com/img/1716273265775-P4MMxm99iE.jpg?width=1200)
コンボブレイカーが出来ねぇ!!
ここまで攻めの話ばかりでしたが
ようやく守りの話です
先に言っておきます、全てガードするのは不可能です
ガードは出来ればいいなぐらいです
KIの中段、裏回りワープとか見える訳ないじゃん!!
でもどうにかしないといけない
まずはバックステップを試してみましょう
なぜか7Fの無敵がついてます
密着でやべぇと思ったら使いましょう
相手のコマ投げもヤバいっすよね、上いれっぱにしましょう
5Fまでは地上にいますが投げ無敵ついてます、信じましょう
それでもどうしてもコンボを食らう!
そこでコンボブレイカーの出番なのですが
ぶっちゃけ無理じゃね?弱中強の判断できなくね?
そうです、全てブレイクするのは無理なのです
そこでオートダブルのみに注意しましょう、リンカー必殺技は最初は捨てます
オートダブルの弱も無理っすよね、これも捨てます!
これでオートダブルの中と強のみに絞れました
これならワンチャンコンボブレイカー出来るんじゃね?
でもモーションわかんないよ~ってなります
しかしやってると気づきます
オートダブルってタイミング一緒じゃね?と
中オートダブルはダンダン、強オートダブルはドガッドガッ
そうなんです大体一緒なんです
ここでコンボ練習中にオートダブルのタイミングを見るのが生きてくるわけですね
問題は相手がオートダブルなのかリンカー必殺技なのか見るということを意識するだけです
![](https://assets.st-note.com/img/1716274748713-MHpCevHmgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716274870930-QqSOUsngY6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716274904380-gW7heVF8GX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716275014808-hkXeMAvVxI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716275118005-etG9mDiZrZ.jpg?width=1200)
雑にインスティンクトを使う!!
インスティンクトはバチクソ強い行動ですが
試合してるとそんなとこまで意識行かないよ~ってなります
めtttttttttttっちゃ分かる
そこでインスティンクトの使いどころ2つです
体力が減ったときの近距離での起き上がりに使う
ここで相手がニュートラルモーションじゃなかったら
無敵技をぶち込む!とか考えておきましょう
もう一つは溜まったら即使うという雑行動です
あまりにも雑ですがインスティンクトゲージを意識するだけでも強いので雑に使いましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1716275259483-XmTv2X0p0t.jpg?width=1200)
まとめ!!
トレーニングモードを開いて
自分のキャラのオープナー技を確認して
何か強そうなやつを探す!
リンカーのオートダブル、リンカー必殺技を意識する
エンダーはしっかりと入れる!
コンボは食らってからが本番
相手のオートダブルにコンボブレイカーを合わせてみよう!
インスティンクトは雑に使い捨てましょう
後対戦環境がDiscordが今は主流なので
分からない事があったら質問した方が早いかもしれません
キラーインスティンクトの日本コミュニティDiscord
KI村は
暗導院黒鴉@格ゲーVtuber♪さんがコミュニティリーダーを務めています。
リプを送ると招待リンクくれるよ♪
何か誤字脱字がありましたらX(旧Twitter)の方まで