今夜勝ちたい、キラーインスティンクトのシャドージェイゴ解説
キラーインスティンクトのシャドージェイゴの強い所紹介。
殆ど体感なので間違ってたらご指摘お願いいたします。
大体はここ参照。
・強い所
ステップからの攻撃が見えない、人類平等
ステップからじゃなくても中段下段がやってくる
ゲージを若干使うサージ攻撃があまりにもリスクが無い
サージ攻撃とは、必殺技を放つときに攻撃ボタンをダブルタップすることで出るちょい強化版の必殺技
飛び道具が水平に強い上に空中でも出せる
・弱い所
ゲージが無いとリスクまみれ
判定が強い必殺技がないので、割とかち合うと負ける
やりたい放題やってる割には火力が控えめ
・主力技紹介
遠距離
・シェンドクケン(236+P 空中可)
弾速の早い飛び道具、暇さえあれば撃っておこう
空中版も水平に撃ち、なおかつ地上版とは別扱いなので
空中版を撃った後すぐに地上版を撃つことで盤面を制圧できる
サージ版はコンボ用と割り切ってよい
・ダークドリフト(214+K)
いわゆるスライディング、ガードされて確定反撃こそあるが
後述する無法の中段があるのでこれが生きる
サージ版は裏下段になる、見える訳ないだろ!w
・ダークデマイス(236+K 空中可)
いきなり上空にワープして蹴りつける重要技、弱中強でワープ場所が異なるため感覚をつかんでおきたい
サージ版だと確定反撃がなくなるうえに多段技となる
中距離
・しゃがみ中キック(2MK)
なんかいい感じの中足、なぜかガードされても+1F
地味だが強い
・ダークレコニング(4+HK)
いわゆる中段、発生21Fでガードされても確定反撃が無く下段に強く
見た目通り判定がバカ
なおかつヒットすると次に目押しで通常技がなんでも繋がるほどのヒットストップがある
そんなに凄いのに通常技からキャンセルして出せてしまう
お分かりですね、上の2MKから4HKで下段中段の連携になります。
ゲートキーパー(6+HK)
モーションが絶妙にダサい前蹴り、発生こそ10Fと普通だが
この技は前ステップにキャンセルが可能
・前ステップ
シャドージェイゴの最重要技、それが前ステップ
消えてる間は無敵かつ相手をすり抜け、後述する3つの技に派生可能
・前ステップから投げ
・前ステップからKボタン(ダークデマイス)
・前ステップからPボタン(出始めに完全無敵、斜めにぶっ飛んでいく)
一番当てたいのは前ステからK、コンボにいけるから
・ジャンプHP
飛び込んで良し!めくって良し!持続良し!
近距離
・前ステップで裏回る
・後ろステップで様子見
・ダークフューリー(623+P)
いわゆる昇竜拳
真上に出る仕様のため引き付けないと効果が無い
サージ版はもう一回昇竜拳を撃ちジャグリングコンボに移行可能
・簡易起き攻め
相手がダウンしたらすり抜けるように前ステップします、気分で弱中強のKを押して裏か表かじゃんけんしましょう
・今夜勝ちたいクソムーブ
とにかくサージ版ダークデマイス(236+K)が強力なのでドンドンつかっていきましょう
ただそのためにはゲージが必要なのでコンボのエンダーには236+Pを使いましょう、バッテリーエンダーなのでゲージが盛りっと増えます
ゲージが増えればこちらのものです、気分で前ステップかジャンプか後ろステップからサージ版ダークデマイスをパなしましょう
ガードされたら?後ろステップか昇竜拳パなそうぜ!
何かあったらTwitterの方まで
Twitter:@PINOGAMES
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マニアックなおまけ
・真面目なインスティンクト
JAGOといっしょで各種技に+2Fの有利がつきますが、これはおまけ
インスティンクト発動後にシェンドクケンを当てるかステップですり抜ける事で相手にダークデザーという闇のオーラをまとわせます
これはインスティンクトが終わるか攻撃を食らうと解除されます
ダークデザーがついてる場合
自分が消費するシャドー技、サージ技の経費を半分相手から借用します
つまり強い技振りたい放題となります
HP+HKでお互いにゲージ1本増やします
まぁ相手に増えた分はすぐに消費しちゃいましょう
さらにインスティンクト中に236+LP+LKにてアナイアレーションという6F
の移動投げを放つことができます
この技はインスティンクトゲージの残量によってダメージが異なるので
インスティンクト発動>相手をみて確定反撃が出来ると判断>アナイアレーション
という流れが出来ると最高です
・真面目なジャグリングコンボについて
投げ、サージ版ダークドリフト、サージ版ダークフューリー、ダークレコニングが空中ヒットした場合
相手がバウンドするジャグリング状態になります
ここからコンボを伸ばすには通常技>必殺技とタイミングよくいれていくのですが
ゲージを使わなければ伸びません、以下ゲージ別コンボです
・ノーゲージ
投げ>通常技>シェンドクケン
投げ>足払い
・サージ1使用
投げ>通常技>サージシェンドクケン>6+HK>ダッシュキャンセルP
・ゲージ1使用
投げ>通常技>シャドー版ダークデマイス(236+KK)(リキャプチャー属性がついているので地上コンボにいける)
・とどめ用
投げ>通常技>サージシェンドクケン>6+HK>ダッシュキャンセルP(サージ)>通常技>シャドー版ダークフューリー(シャドー版ダークフューリーにはキャッシュアウト属性がある)
しかしどれもコンボブレイカーされるので、コンボブレイカーされる事前提でカウンターブレイカーも混ぜていきましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~