見出し画像

自己紹介していこうと思う。@最新版

私(Pincky2012):ぴんきーさんって呼んでくれていいよ。
年齢は25歳だけど、見た目は17歳前後に見えるらしい。
今は彼氏いないし、恋人も必要ないけど、憧れの人はいる。
憧れの人(恋愛対象じゃないけど)を追いかけるために現在進行形で介護職を目指してるかな。
私は発達障害(ADHD)があるよ。ちなみに障害者手帳は持ってない。
今、コンビニ(FamilyMart)で夜勤のバイトをしていて、1月末で辞める(予定)だけど、一緒に勤務する先輩と仲が悪くて、毎日喧嘩してる。
このnoteではネガティブなことしか言わないから、それが嫌な人はここから消えてくれると嬉しいかもね。

1~5歳⇒ 私の発達機能が遅れているから、保健所に連れていかれて5歳まで療育センターに通ってた。お母さんは私が自閉症だと言うことを隠していたと思う(日記によると)。私は普通の子としてお母さんは育てたいからそうやって育てられたんだと思うけど、私はちゃんと箸も持てないし、鉛筆もちゃんと握れなかった。言葉という言葉は話せなかったと思う。保育園で孤立していたせいか保育園の先生としか遊んでなかったかも。私の日記では保育園の子達と仲良くしてたって書いてあったけど、覚えてる限り二人ぐらいしかいなかったかも。

小学生の頃⇒ 私がちゃんと話せないから、クラスの子たちにいじめられていたかも。クラスの子だけじゃなくて、上級生の子にもいじめられたかな。養護学級で国語と算数の授業を受けて、後は教室で授業を受けていたけど、先生が何を言ってるのか分からなくてずっと寝てた。非言語的コミュニケーションは出来たけど、言語的なコミュニケーションは出来なくてお母さんに何回か怒られた。それに理解するのが遅いから、周りが何を思っているかとか分からなかったかも。

中学生の頃⇒ 小学生から続いていたいじめがやっと終わって、嬉しかった。ずっと本(エッセイやラノベ)を読んで、一人の親友とずっと遊んでいた。当時はその親友に憧れていて、親友についていくのが楽しかったよ。ずっとその親友と遊んでた。好きな人がいたけど、それが先生とかだったから同級生を好きになることなんてあまりなかった。中学2年生の頃にハンゲームチャットにどっぷりハマって、不登校になりかけた。深夜の2時に起きてチャットして、ずっとチャット漬けの毎日を送ってた。お年玉3万円を全部使ってアバター買ったり、依存症になりかけた。ネットで彼氏が出来たけど、1カ月で彼氏に裏切られて、初めての失恋を体験した。オフ会したかったけど、中学生だし、お金がないからオフ会が出来なくて悔しかった。

高校~フリーターの頃⇒ 商業高校に通って、スクールカーストの下にいた。クラスメイトには変な目で見られて、担任の先生にはいじめられた。それで精神が病んで半年で辞めた。吉野家のバイトでは、ピークになるとみんな厳しかった。私のコミュ障は吉野家で克服した。面接後に接客をさせられて、言葉も発せなかった私がぺらぺらと話せるようになったのは、バイトのおかげだけど・・・とにかくブラックだった。応援先では1時間説教をされるし、ちゃんとしないと怒鳴られるからサボりながら働くことが出来なかったと思う。それでも、お客さんと接するのは楽しかったし、クリスマスの時にカップルのお客さんに「メリークリスマス!」って言われた時は嬉しかった。ここから多分接客業が好きになったんだと思う。

高校2回目⇒ 次は別の高校に再入学をした。1年遅れて入学したから、周りは新入生が多かったかも。私と同じ年が私含めて3人しかいなくて、それで声かけられたのは嬉しかった。私は商業高校の頃から遅刻癖があったから、それを担任の先生に言ったら、遅刻してもいいよって言われたから精神的に楽にいけたような気がする。その時は商業高校の頃の心の傷が癒えてなくて高校1年生の頃までスクールカウンセリングに月1で行ってた。本当に高校は楽しかった。生徒会も入ってくれとお願いされて入って、生徒会室で昼ご飯のカップラーメンを先生から毎日もらってたら、生徒会室出禁になったりした。初めてのリアル彼氏が出来たけど、4日で別れたり、32歳の既婚者の男友達と二人で寄り道して遊んだり、男友達5人を連れて、おばあちゃん家で遊んだり、高校生活は充実していた。いろんな人と出会って、友達は10人以上いたと思う(笑)。すれ違う人はほとんどが友達だった。今のネットコミュニティがあるのもこの高校の友達のおかげ。

専門学校~ニート⇒ 19歳の頃に彼氏が出来て、その彼氏は上手くいかなかった。罵声を浴びせられることもあったし、そこから恋愛依存症になったと思う。ECCコンピュータ専門学校に入学したけど、半年で不登校になった。周りの環境に慣れなかったのがあったし、私は勉強するために学校に行ってるのに馬鹿らしくなってきた。学校から支給されたパソコンで動画制作をしたり、毎日通話に入り浸ったりしていた。お母さんからも冷たい目で見られながらも半年ほとんど家にいた。スクールカウンセラーにも通ったけど、全然面白くなかったし、週に二回、運河を見ながら散歩するのが日課になった。早く学校を辞めたかった気持ちがたくさんあったし、奨学金払いながら学校行きたくなかったから辞めた。国から借金嫌だもんね。辞めた理由が、学費がなかったのと環境に合わなかったのがある。勧誘に押しに負けてECCコンピュータ専門学校に行くんじゃなかった。ハローワークに行ってたけど、正直つまらなかったと思う。セミナーは楽しかったけど、最後にSABAR副社長さんに「コミュニケーションを取らなきゃいけないよ。」って怒られたから、職場体験をバックれた。Amazonの倉庫の契約社員は面接をして落とされた。

フリーター~今⇒ 派遣バイトでホテルの清掃員をしていた。そこでは楽しくて5年ぐらい続けていたいと思っていた矢先に派遣切りにあう。次の勤務先のホテルではおばちゃんコミュニティに馴染めなくて2カ月で辞める。その間に他に居酒屋のバイトをしようと思って受かったけど、店長の態度が気に食わなくて2日でバックれる。元彼と付き合ったものの、愛されているというよりかは財布と性処理道具として扱われていたと思う。ホテル代も全部私持ちだったし・・・。元彼の勧めで近くのコンビニに働いたけど、働かないお局様がいたから、辞めたいと思いながら今まで働いてた。コンビニで働いてる先輩に口説かれて、元彼を捨てて、先輩と1年半以上同棲したけど、VRCで出会った韓国人と浮気して別れた。韓国人の彼氏とは喧嘩ばかりで、私が束縛してたら別れた。それにお互い理解力が乏しかったから、どうでもいいことで喧嘩していたような気がする。自分のことを理解してくれる人を大事にした方がいいと思った。店長に振り回されたり、先輩に振り回されたりして、私は現在少し病んでるが、コミュニティで悩みを聞いてくれる友達に話を聞いてもらって鬱にならずに助かっている。愚痴を吐ける場所とそれを聞いてくれる友達がいてくれるおかげで私は助けられていて、心理学の漫画には愚痴を吐くのは良くないって書かれてたけど、それでも愚痴は零すと思う。でも、友達には面白く話しているから、考えるきっかけにもなって、私はきっと癖になっているんだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集