見出し画像

幽鬼うさぎ徹底解説講座

初めましての方は初めまして。
TwitterではPinaと名乗ってるものです 。

今回は自分の推しカードの幽鬼うさぎに関して書かせていただきます。

まず注意点です。

1,ほぼ深夜テンションで書いた怪文書です 。
2,どうでもいい情報も含まれます。
3,筆者の推しカードなのでテンション上がってところどころ「おい」ってなる箇所や見る方にとっては不快に感じる箇所があるかもしれません。
4,本ノートは1.5万字程あります。

以上の注意点にご注意しつつご覧下さい。

あと最初から最後まで無料です。
それでは早速行ってみましょう。

1,幽鬼うさぎってどういうカード?

まずはカード効果について見ていきましょう。

2015/2/14の発売のクロスオーバーソウルズに収録された誘発娘/妖怪少女の1人です。

ステータスはサイキック族のレベル3、チューナーで攻撃力は0、守備力は1800となってます。

攻撃力は貧弱ってレベルじゃないですが守備は1800となかなか強いです。

エレクトラムの攻撃力と同じです。戦闘で超えるにはそれ以上の打点が必要になります。

またイラストの方は銀髪和服赤眼少女、属性盛りだくさんです。
また、頭には赤色のツノがあり手には霊気(?)を宿した札を持ってるのも特徴です。

まぁカード自体は何度かレアコレ系統のパックにて再録入ってるのでご存知の方が多いと思います。

肝心の効果ですがフィールドの表側のカードの効果が発動したら手札orフィールドから墓地へ送ってそのカードを破壊します。

要するに永続系の魔法罠の効果が起動した時、
真竜でいえば黙示録やドラゴニックDなどの効果が起動したら手札か場から墓地へ送って破壊できます。

発動に直接チェーンしないと破壊はできません。

永続の魔法罠に対しては実質効果の発動を無効にし破壊にする系統のカードです。

所謂、手札誘発の類に入りどのデッキにも基本的に入れられないことはない1枚です。

当然破壊耐性のないモンスターに対しても効果さえ発動すれば1-1交換を仕掛けることができます。
これでワンキル打点狂ったりしますし盤面のモンスターを大事にしたいデッキに対してもそこそこ強く出れるような1枚です。

また、対ペンデュラムやフィールド魔法の効果に依存したデッキに対しては絶大な影響が期待できます。

Pデッキは基本的にPスケールで効果を起動して展開するテーマが大多数なのでこのカードを発動すると一気に展開が狂います。

また、Pデッキの核でもあるヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムのExへ送る効果に対して発動した場合、その後に使う「場の表側カードを破壊してExからPモンスターを回収する効果」を使えなくなり一気に展開が崩壊することも多々あります。
Exチャージの効果を使わないなんてことは相当上振れてない限りは有り得ないのでここに投げるも良し、Pスケールの効果に対して投げても良しです。

シンクロテーマもアダマシアの共通効果など場で効果を発動するタイプのチューナーやアウローラドンのトークン生成効果に対して投げてみても強いです。

また、このカードはサイキック族/レベル3/チューナー、場でも発動できる妨害です。

要するに、緊急テレポートや水晶機巧-ハリファイバーから持ってきて相手ターンに効果を使う、ということも出来ますし緊急テレポートで表になったシャドールークなどの効果を起動するタイプの表側の永続罠をケアすることもできます。

魔術師でヴァレルロード・S・ドラゴンが来る前は最終盤面にうさぎがいることもよくあったとか。今でもたまにいます。

ただ弱点として、

・破壊耐性のあるカードに対しては無力
・魔法罠を直接発動されたら発動不可
・コストで墓地へ送るのでマクロコスモス適用下だと発動不可
・チェーン1場で発動、チェーン2で墓地発動でタイミングを逃す
・ダメージステップでは発動不可

などが挙げられます。

またこのカードを活用したコンボもあり、例えばKozmoというデッキ。

このデッキは破壊されたら効果を起動する効果が多いです。
フィールド魔法のエメラルドポリスも破壊されたらデッキからKozmoカードをサーチできるので
効果を起動→うさぎをチェーンしてポリスを破壊してデッキからKozmoカードをサーチって動き方もできます。

Kozmoの戦艦も破壊されたら自身以下のレベルを持つKozmoをデッキから特殊召喚出来ます。

なので戦艦の効果を起動→うさぎ→破壊して新しいKozmoをデッキから持ってきてー…っていう動きも。

あとはこのカードでできることがあと1つ。

場で起動する効果を持ってて破壊された時~できるって効果を実質的に無効にできることです。

わかりにくいと思うので例。

1番良い具体例が邪竜星-ガイザー。

竜星と場のカードを破壊する効果があり、破壊された時にデッキから幻竜族を特殊召喚する効果があります。

場で破壊する効果をチェーン1、チェーン2で幽鬼うさぎを発動してガイザーを破壊、その後ガイザーの破壊処理が入るので「時」「できる」のガイザーはタイミングを逃し、デッキから幻竜族を出せなくなります。

こういった使い方もあるので覚えておいて損はないかと。

また他にも、アポロウーサの対策にもなります。

アポロウーサは打点を800下げてモンスター効果の発動を無効にします。

その無効する効果に対してうさぎを使うと打点を800下げる前にアポロウーサが破壊されるので下げる打点が無くモンスター効果が無効にならずそのまま通ります。

なのでアポロウーサの対策にも使える1枚です。

コンボにも妨害にも使えて、ハリファイバーや緊急テレポートから直接持ってきて妨害に繋げる事ができるので非常に使い勝手が良い1枚だと言えるかと思います。

ただ、デメリットの方にも書きましたがそんなうさぎにも当然使いにくい対面もあります。

投げる投げれない対面に関しては次の項目にて詳しく解説します。

2,環境面から見た幽鬼うさぎ

次に環境面から見た幽鬼うさぎです。

個人的にこのカードは灰流うららと違って「環境によって大幅に評価が変わるカード」だと思ってます。

うららは増殖するGを止めれる札であり、尚且つ投げれない相手の方が少ないのでほぼ確実に3枚入る札です。

一方でうさぎは場で発動した効果に対して反応するので場で使う効果が少ないデッキに対してはかなり弱くなってしまいます。

破壊耐性があるモンスターや墓地をたくさん利用するデッキ、場で発動する効果が少ないデッキが蔓延る環境下ではかなり使いにくくなってしまいます。ここは地域差があるかと。

じゃあ破壊耐性のあるカード/デッキって何?って話になると思います。

まず真っ先に出てくるのがサンダー・ドラゴンです。

素で破壊耐性持ち。
超雷龍に関しては効果の発動すらしないシステ厶モンスターなのでうさぎを投げる瞬間がありません。

雷神龍に対しては投げれはしますが投げても墓地のカードを2枚除外されて受け流されるだけです。

他に投げれるところと言っても捕食植物ヴェルテ・アナコンダや孤高除獣、太陽電池メンはありますがアナコンダに投げても結局融合は通る、孤高除獣に関しては除外したやつ回収させてしまうので友情コンボとなってしまいます。

コストと効果で除外したやつどっちか回収できます。マジで友情コンボ。

即ち投げれるところが太陽電池メンしかいないのでこの対面では入れる道理がなくなってしまいます。

また、場で発動するのが少ないデッキに対しても非常に入れづらいです。

例としてはプランキッズ、シャドール、エルドリッチ、電脳堺、先述したサンダードラゴンなどが挙げられます。
順番に解説して行くと、

まずプランキッズはプランキッズ融合/リンクモンスターの素材となった場合に墓地発動でデッキからデッキから同名以外のプランキッズを特殊召喚します。
また、リンク/融合体共にリリースして発動するのでこちらも投げれるタイミングがありません。

ドゥードゥルの着地時、ハウスの効果、プランクのエンドフェイズ回収に投げれるタイミングがありますがドゥードゥルは墓地のプランキッズでチェーンを隠せば投げるタイミングが無くなりますし、ハウスは発動処理でプランキッズをサーチし融合かリンク召喚に成功したら打点を上げ下げします。
控えめに言って投げる道理が薄いので投げれる場所が自動的にプランクのみになります。

オマケに相手ターンはバウワウの効果で破壊耐性が付くので本気で投げれる場所がありません。

故にサンダー・ドラゴンやプランキッズが流行ってる環境では非常に扱いにくいのでメインに入ってる場合は真っ先にサイド後にサイドデッキに入るカードです。

シャドールも基本的にシャドールモンスターの効果は墓地発動ですしシャドールーク投げれるか、と言ったらそこをエルシャドールフュージョンに変えれば投げれなくなるので入れる道理が薄くなってしまいます。
アレイスターにも投げれますが結局光か融合素材が揃ってたら結局意味がありません。

ネフィリムやアプカローネに投げたところで墓地発動まで行くので結局友情コンボです。

何よりミドラーシュに投げれないのが1番問題です。

展開系キラー。特殊召喚が1回しかできません。

基本的に相手ターンにルークor接触で出てくるのですがルークに対しては表にしてからワンテンポ置いて効果を使ってくれないと破壊ができません。なので入れる道理が怪しくなります。

エルドリッチも基本的に場から発動する効果が少なく、エルドランドにしか基本的に使えません。

かと言ってエルドランドを破壊したらサーチはされなくなるものの墓地送りの効果は許してしまいます。

ならば入れる意味は薄くなってしまいます。

お次に電脳堺。

こちらは手札/墓地で起動する効果の方が圧倒的に多いです。
投げれる瞬間がスターダスト・チャージウォーリアー、朱雀くらいしかありません。

朱雀割れるよ!偉い!

じゃあ電脳堺で何が1番無理って話ですがそりゃもう当然VFDでしょう。

現環境最強クラスのシステムモンスター。
フリーチェーンで属性を1つ宣言して宣言した属性のモンスターの効果をこのターン使用不可になります。

場も宣言した属性になるので実質的にフィールドで効果を発動するのが不可になります。
そんなことをされたらこっちは何も出来なくなります。

うさぎを投げれば縛られるのが1ターンだけ、3000打点消えるって言うなら優秀かもですが結局クリスタルウィングも盤面にいることがあるのでその場合は結局破壊すらできません。

なので電脳がいる環境でも扱いづらい、という感じになってしまうでしょう。

墓地利用が多いデッキ、破壊耐性があるデッキには基本的には刺さらず、場で発動する効果が強い環境であるなら入れて置いて損は無い、そういういった感じでしょうか。

逆に投げれる対面は何?と言いますと、まず真っ先に出てくるのがペンデュラムデッキです。

ペンデュラムは永続魔法みたいな感じでペンデュラムゾーンに置いて効果を起動したりします。

現行のPデッキは大まかに魔術師、エンディミオン、セフィラがいます。

魔術師に対しては慧眼の魔術師やエレクトラムに投げれば相手としてはかなり苦戦を強いられ、セフィラはグラマトンを潰されてしまうとデッキからセフィラモンスターをExに仕込めずデメリットしかないスケール1or7を置かざるを得なくなります。

ただどっちもPsyフレームギア・ガンマが採用されていることがあります。

なので使う際はご注意を。

その他に投げて強い対面だとヌメロンや新弾の相剣やふわんだりぃず、自分が最近愛用しているアダマシアにもそこそこ強く投げれます。

ヌメロンに関してはフィールド魔法のヌメロンネットワークに触れに行けるので非常に強力な手札誘発になります。

ヌメロン自体が非常に強力な後手札でこちらの盤面をめちゃくちゃ荒らしに来てネットワークを通す、というデッキなので干渉できないところから飛んでくる妨害に対してはかなり弱い印象です

お次に相剣。

相剣だとまず下級に対して投げれます。

下級のトークン生成効果に対してうさぎを投げれば相手は召喚権を使った事になりトークンだけが残ります。
こうなれば8シンクロに繋がらず、Sしかできないトークンだけが残ることになります。

ここを逃すと相手はずっと墓地発動をチェーン2に持ってくるのでうさぎをケアしてくるので投げるタイミングがなくなります。
ここしかない、けどここに投げたら止まってくれる可能性がある、と言った感じです。

お次にふわんだりぃず。

まずフィールド魔法がかなり強いです。
これがある限りこちらが通常召喚をしたら相手は展開してきてふわんだりぃずがすとりー以外全員動いてきます。

除外してから次のふわんを召喚するのでその前になにか使ってないと起動すらできません。

これがあるとこちらも満足に展開できず相手だけいいように動かれてしまうので真っ先に破壊しなければなりません。

そこで幽鬼うさぎの出番です。

これでフィールド魔法を破壊して相手の展開を妨害してしまえばお相手はかなり辛くなるので積極的に投げたいカードです。
フィールド無しでも場のカードを割れるのでモンスター召喚→破壊とすれば盤面のモンスターが1減るのでアドバンス召喚のコストが1匹減ります。

ただディメンション・アトラクター適用下だとコストで墓地送れないため発動不可なので注意。

こういう感じで投げれる対面と投げづらい対面がハッキリとしています。

墓地発動系が多い、破壊耐性が多い対面は非常に扱いにくく、逆に場で発動する効果が多いデッキに対してはかなり扱いやすくなります。

故に環境次第で評価が大幅に変わってしまうカードです。

ちなみに執筆時点での環境は相剣、ふわんだりぃずが結構流行ってるって感じの環境です。

なのでこの環境下ならばそこそこ刺せるんじゃないかなとという期待もあります。正直自分も入れるか非常に悩んでます。

3,幽鬼うさぎのレアリティと歴史

お次に今までに出た幽鬼うさぎのレアリティに関してです。

カードゲーマーは割とレアリティを気にする事が多いです。自分もかなり気にしてます。
ここでは登場してから6年間の間にどんなレアリティの幽鬼うさぎが登場したのか、
それを解説していこうと思います。

2015/2/14、CROS-JP033

日版クロスオーバーソウルズ、幽鬼うさぎの初登場したパックです。

ここではスーパーレア、シークレットで収録されました。

初登場時は2000円程で取引されており非常に高額なカードでした。
今では再録に次ぐ再録でストレージでワンチャン見かけるかな、ってレベルまで落ちましたが。
当時バイト不可だった学生の自分にとっては欲しかったけど買えない…そんなカードでした。
というか僕と同じ思いをしたことある人絶対読者の中にいると思います。

ちなみにレアリティ2種類しか出てないけどなんで画像は4枚なの?って疑問があると思います。

それはアジア版の存在です。
日版と違ってカードが若干薄かったり光り方が違ったりします。
アジア圏向けに販売してる日版カードなので生産工場が違うとかどうとか。


違いを見て見ましょう。

左が日、右がアジアです。
スーパーレアの場合写真だとかなーり分かりづらいですね…………
よく見るとカード枠が若干薄いのが分かります。

シークレットならわかりやすいのでそちらを見てみましょう。

左日版、右アジア版です。
写真下手くそなのは許してください。

こうしてみると光り方がだいぶ違います。

アジア版は結構希少なためショップで見かけることは少なく、あったとしてもかなり高額で販売されると思います。
スーパーの場合は一緒にしてる店もありますが。


2017/2/11 20AP-JP100


20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVEウェーブにて1度目の再録がされました。だいたい2年越し。

どうやってもパラレル加工が上手く取れなかったので手写ってますが許してください。

コズミックブレイザーやエラッタ版レスキューキャット、ブリューナクなどが再録されたパックなので印象深い方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

話を戻して、ここではスーパーパラレルでの収録となりました。
テキストも修正が入り下の方に余白ができています。

左がCROSうさぎ、右が20APのうさぎです。
字が小さくなりましたね。

再録入ってもまだまだ高額カードとなっていました。だいたい1200~1500くらいだったような。

当時は真竜や十二獣が環境だったのでドラゴニックDや真竜の魔法罠、十二獣の会局を割れる札として重宝されていたと思われます。
真面目に大会に出始めたのが2018のサンダーが出たあたりなのでこの辺りは詳しくないですが………

ちなみに働けるようになって初めて買ったうさぎがこれでした。1300円しました。
今となってはいい思い出ですね。

2018/2/10 RC02-JP008

RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-
通称レアコレにて2度目の再録がされました。

ここではアルティメットレア(レリーフ)、コレクターズレア、シークレットレアにて収録されました。

ここでまたまた再録されたのはいいのですが、レリーフ&コレクターは1箱に1枚、シークレットレアも1箱に2枚と中々地獄のような封入率でした。

まぁそれで値段落ちるわけないわって事でまだまだ高額カードとして取引されてました。
この当時は魔術師が環境トップにいましたし、魔術師のハリファイバーからうさぎが飛んでくる事もありましたしセフィラも環境にいたので刺せる事がかなり多かったと思われます。

というのもエレクトラム3枚、ハリファイバー3枚、魔術師側はドクロラスター制限なもののそれ以外は全て無制限ですからね。相当ぶっ飛んでます。

また、閃刀姫もエンゲージ3枚、ホーネットビット3枚、ウィドウ3枚の時代です。
マルチロールも潰してリソース&妨害回収も防げその間に展開したりも。
オルターガイストもフェイカー3枚なのでかなり暴れておりこちらもプロトコルも潰せるので非常に重宝されていたと思われます。

その他ではファイアウォールがエラッタ前、植物リンクで先行ワンキル、剛鬼で戦闘・効果・対象耐性のExロック、もうやりたい放題です。

何度か言ってますがこの辺にわかなので間違ってても許してください。

話を戻してここでしか収録されてない通常絵のコレクターズレアやレリーフがなかなか実物を見てみると綺麗です。

うさぎの背景が赤暗いのでレリーフが中々似合い、コレクターズもうさぎ本人や霊体が白いのでこちらもかなり似合います。

今でもそこそこ値段する気がしますが綺麗なので実質タダです。

2019/2/09 20th-JPC84


通称レジェコレにて収録されました。
もはやうさぎが再録されるのは毎年2月の恒例になってる気がします。

ここでは新しくウルトラパラレルが追加されました。画像ではわかりづらいですが………

きっちりパラレル加工が入ってます。

シークレット再録も3回目かつ1パックに1枚シークレットが出るようになった上にウルトラレアもそこそこ出やすかった覚えがあるのでこの辺りからかなり手が出やすい値段になった気がします。

オルフェゴールやサンダードラゴンが流行ってた環境なので若干数減らしたのもありそうですが。

2019/2/09 20CP-JPS08

同日配布された20thスペシャルパックにて再録が入った20thシークレットレアの幽鬼うさぎです。
対象商品を3Box買うと1パックだけ付いてきてそこから更に1/10で出てくると言った感じでした。

聞くだけで地獄です。
昔は5000くらいで買えた気がしますが今ではもう1.7~2万円するプレミアカードとなってしまいました。

とはいえその値段と釣り合った美しさ、綺麗さを兼ね備えてるので読者が幽鬼うさぎ好きであるならば是非とも手元に1枚持っておいて欲しいレアリティです。

元々背景が赤寄りなので非常に20thシークレットレアという赤文字+全体にシークレット加工っていう組み合わせが最高に映えます。
シークレット加工自体も赤色に近いような感じもします。

本当にここでは書き表すのが非常に難しいので是非ともお金に余裕があれば手に取って見ていただきたい1枚ですね。

マジでむっちゃ綺麗です。

2020/2/08 RC03-JP014

RARITY COLLECTION - PREMIUM GOLD EDITION -
レアコレ3弾目。ここで初めてウルトラレアで収録されました。
パラレル加工無しの普通のウルトラレアが追加されて非常に嬉しいです。
この地点でかなりレアリティが充実してきてかなりニッコニコしてました。

ここでプレミアムゴールドレアが追加されたのも嬉しいのですが、何より嬉しいのはイラスト違いが登場したことです。

なんかと融合してそう

素足に下駄を吐いてるという公式情報がここで増えました。というか腰より下が描かれたのはここが初めてですね。
本当に和の妖怪、という感じです。

あときっちり霊体の方も3匹います。

ちなみに元々海外の方で11月に収録されてて日本に2月に上陸しました。
本当に何をイラスト違いにすればいいか海外の方分かってて感動してます。
こちらは後ほど詳しく解説していきます。

ここでイラスト違いはコレクターズレア、シークレットレア、プレミアムゴールドレアで収録されました。

写真下手ですが実物綺麗です。集中線もいい感じ。

レリーフとはまた違ったよさがあります。

金枠がかかっててこれまた…なんと言ったらいいかよく分かりません。
とにかく良いです(語彙力崩壊)

2021/2/6 PAC1-JP014

プリズマティックアートコレクション、通称アーコレ。ここでプリズマティックシークレットレアが追加されました。
イラスト違いの方もきっちりシークレット以上のレアリティが出ました。

プリズマティックシークレットレア、1期前で言うところの20thシークレットレアが追加されました。

うさぎ本人や霊体が白いのもありこちらも非常に似合う1枚です。お値段的にも1万円以下なので割と手が出しやすいです。

イラスト違いの最高レアリティ使うのもかなり幸せな気分になれそうです。

以上が日本で出た全ての幽鬼うさぎ21枚です。
6年間で1度もスーパー以下で収録されてないのでそこがちょっと残念な気もします。
まぁいずれ出てくれると新しいレアリティが出たとハイテンションになるので嬉しいですね。お祈りしつつ待ってます。

さて、遊戯王には当然海外版のカードも存在します。
よく見かけるのは英語版でしょうか。関東にいらっしゃる方は秋葉原とか行くことあればよく見かける機会があるかと。

では次は海外でどういうレアリティが出たのか見ていきましょう。

2015/5/15 CROS-EN033

CROSSED SOULS、日本で言うクロスオーバーソウルズです。
ここでシークレットレアにて収録されました。

海外パックは日と違い基本的に1種類のレアリティしかそのパックに収録されません。
よって日本と違いここではシークレットレアの1種類のみ収録されております。

また、英語版はEU、北米版の2種類あります。
今写真に撮ったのは北米版です。

EUもあったら欲しいんですが中々見つからず…

日本のシークレットと違いシークレット加工が斜めとなっております。

このシークレットはここでしか入ってない上、当時のシークレットレアは1箱に1枚、それが10種類くらいいる感じだったので今でもかなり高価なカードとなっております。
だいたい日の通常プリズマくらいします。

また、ここでエフェクトヴェーラーとかでも話題になってるうさぎの性別問題が発生しました。

米名がGhost ogre&Snow rabbit、ogreが男性に使われるらしくここで非常に論争が発生したとかしないとか。

結果的に公式が季節に現る妖怪少女と言ったのでこの辺は決着付きましたが。
ヴェーラーだけは未だ謎らしいです。

2016/3/18 PGL3-EN052

PREMIUM GOLD: INFINITE GOLD、日本で言うところのゴールドパックに当たるものでしょうか。

ここでゴールドレアで収録されました。
日本にはないレアリティとなっております。

至ってシンプルな感じがこれまたいい味出しています。

2016/9/2 CT13-EN012

2016 MEGA-TIN、再録パックにてスーレアで再録。

英語版スーパーレアはここにしかないです。
日版のスーパーレアと少し光り方が違うのでもし持ってたら見比べてみましょう。

2017/8/3 OP05-EN001

OTS、日本で言うところのトーナメントパックらしいです。
ここでレリーフにて収録されました。

あっちではレリーフが最高レアリティになります。というかレリーフになるやつが最近だと基本的にOTSにしか入りません。

2枚ありますが左EU、右北米です。
池袋に北米があって即回収、秋葉原にまさかのEUが9000円で置いてあって即座に回収しました。

1枚目がEU、2枚目が北米です。
EUの方がレリーフの彫りが濃いです。

よくEUを観察して見ると20th以上に美しい1枚なので見かけた場合は是非鑑賞して頂きたい1枚です。どう言葉にしていいか分からないので…。

また、日レリーフと違ってうさぎの霊体が奥にいます。

日は霊体がまとわりついてる?すぐ近くにいるような感じがこれまたいいですし、英語版は英語版でマジで幽霊みたいな感じになってるのがかなりいいです。

是非とも見て頂きたいです。

ちなみに通販で北米版2.5万、メルカ○でEUが3万くらいで取引されてた気がします。
お値段が地獄すぎますが美しいので無問題です。

2018/3/9 LCKC-EN078

LEGENDARY COLLECTION KAIBA MEGA PACKにて収録されました。あっちでは初めてのUR収録。

海馬の使ったカードをメインで収録してるパックみたいですが何故かうららとかうさぎ、ドロールもここにいます。何ででしょう?

スーパーレアと同じく光り方が若干違います。

2019/4/3 DUPO-EN075

DUEL POWER収録。前年と同じく同じくウルトラレア。

特に語ることもなさそうです………

2019/10/11 DUDE-EN001

Duel Devastator収録。しかも型番が001。
最初の番号になるって地味に嬉しい。

海外先行でイラスト違いが登場しました。後のレアコレで日本にも来ました。

最初イラスト違いが収録されるという情報を見た時の興奮は今でも忘れられません。
だって1番好きなカードがイラスト違いで登場ですよ。そんなの喜ばないわけがないです。

しかもこれだけではありません。

イラスト違いのセンターマーカーまであるんです。

いや最高ですか?????

イラスト違いが登場するのに加えてセンターマーカーまであるとか待遇良すぎませんか?????

マジでありがとうございます。大事にしてます。

正直元絵うさぎもかなり好きなのですがこちらもかなり好きで悩む程。
プリズマティックシークレットレアも日にはありますしね。ほんとに悩む。

ちなみに絵違いのウルトラ以下はここでしか出てません。割と貴重。

2020/11/13 MAGO-EN009


Gold Series: Maximum Goldにてプレミアムゴールドレアにて収録。
日本のレアコレから輸入してきた感じですかね

こちらも日と若干光り方が違いますのでじっくり観察してみましょう。肉眼で見ないと伝わらないです。

以上が米で収録された幽鬼うさぎです。
米は米でまた違った光り方をするので非常に集めがいがあります。

まだまだ出て欲しいですね。

さて、日英版と紹介してきましたがまだあります。
日に存在しないレアリティで収録された幽鬼うさぎもまだまだあります。

さてじゃあどんなうさぎが早速見て見ましょう。

2020/6/5 RC03-KR014


韓国のレアコレにて収録されたうさぎです。
ハングル文字が嫌いって方もいるかもですが紙質がアジアなので日本とはまた違った感じに見えるので個人的には好きです。

韓国のレアコレは日本のゴールド&コレクター枠がプリズマ、エクシクとなっております。

なんで韓国?と思うかもですが日のアートコレクションが出たのが2021/2、韓国レアコレは2020/6発売で当時はここにしかうさぎのプリズマが存在しませんでした。
じゃあ回収するしかないよねってことで回収しました。

アジア紙質なので日と比べるとそこそこ違うかなと。

あとここで日本には存在しないエクストラシークレットが出ました。

エクストラシークレットレア、斜めシク。
枠にも斜めシク加工が入ってるのが特徴です。

レアコレ枠でエクシクも刷って欲しいですね。
あと通常絵のエクシクも頼みます。

2021/6/5 PAC1-KR014


こちらも韓国から。
紙質アジア+11期なので違いがあるかなと興味を持って買いましたがRC03とそんな変わりませんでした()

アジア紙質のスーパーゲット出来ただけマシなんでしょうか?まぁ可愛いので許容。

ST20-SCP06

中国にも進出しました。
名前も幽鬼兎と全て漢字になっててかっこよくなりました。

元々和っぽいので感じが非常に似合います。

発売日調べても見つからなかったのがうーんって感じですが…

光り方も多少違う気がします。

RC03-SC014

中国レアコレ。こちらも発売日がわかりませんでした………
中国にもプレミアムゴールドのうさぎが出ました。

紙質がアジアなので光り方も若干違います。
アジア紙質のプレミアムゴールドレアは中国にしかないので集めることに。

実物見ないと多分よく分からない気も。

あとですが、エクシクがとんでもねぇくらいカッコイイんです。

これをよくセンターマーカーにしてます。

うさぎの部分まできっちり漢字なのがかっこいいと先程言いましたがこれに加えエクストラシークレットレアという日本には存在しないレアリティでうさぎとエクシクがかなり似合ってるのでもうマジで最高です。

めー⬆ちゃくちゃかっこいいのですが流通数が少ないのが悲しいところ…中国版扱ってるところもまず無いですし。

やっぱり日本にないレアリティは非常にいいです。

以上が幽鬼うさぎの歴史とレアリティになります。

海外や日本、どこを探してもスーパー以上しかいないので個人的にはスーパー以下のレアリティも出して欲しいところではあります。それさえ出てくれれば特別なレアリティを除き全レアリティコンプリートですし。

ところでなんですが、

なんでこの人日米の幽鬼うさぎ全種類持ってて韓国と中国のうさぎまでほぼ全て持ってるんでしょうね?

4,幽鬼うさぎのサプライ

ここまでどういうレアリティの幽鬼うさぎが収録されたのか語ってきました。

ここまで再録されるなら相当人気カードなんじゃ?と思う方もいらっしゃると思います。

実際かなり人気のある1枚だと思ってます。pixivで検索かけると600件出てくる程度には。

次に紹介するのはサプライに関してです。
プレイマット、スリーブとかですね。

幽鬼うさぎってサプライがあるの???って思われるかもですが、きっちり海外でですが公式が出しました。

まず最初に紹介するのはこちら、

Ordeal of a Traveler 幽鬼うさぎ
通称トラベラーうさぎ、旅人うさぎです。

さっきのカード紹介から写ってたやつです。

ヨーロッパYCSの上位賞とかだった気がします。確か128枚だったような。

この当時真面目に遊戯王をやっておらずサプライにこだわり始めた2020年くらいにこういうのがあるよって言うのを知ったので配布枚数や大会内容など詳しい事は不明です、にわかを晒し申し訳ございません。

肝心のプレイマットの方ですが、背景が燃えているような感じが特徴です。
元絵のうさぎも背景にオーラっぽいなにかを纏ってる感じがあり、それの左側に更に描き足したような感じです。
右側や上側に書き足したら近寄ってはいけない、近寄ったら殺されるみたいな感じにのオーラになるんでしょうか。非常に興味深いです。

ただ霊体うさぎが3匹写ってないのが若干残念。プレイマットのサイズ的に仕方ありませんが。

現レートだと大体開封済6万でメ○カリで流れてた気がします。欲しい方や興味がある方は是非見に行ってください。

ただカスタム品が多いとの事なので購入の際は慎重に……

お次にASIA JUDGE 2019 幽鬼うさぎ。

自分が初めてゲットした高額プレマです。
買った当時は2.6万くらいでした。
今は5万するらしいです…2年近く経ってるし仕方ない気がしますが。

プレマの方に話を戻してJUDGEはトラベラーとは違い超シンプルな赤。
シンプルなイラストの方が好きな方は割と気に入りそうです。
きっちり霊体も3匹写ってます。

ちなみにASIA JUDGE 2019のうさぎにはスリーブまでついてます。

これですね。
元絵を左右切り落としてスリーブにした感じで、スーパーレアみたいに結構光ります。
サイズは63×90で公式サイズのスリーブとなります。

スリーブサイズの都合前側の霊体は映りません。残念。

これをJUDGEマットと合わせると、

こういう感じになります。
ロゴ統一もできるので

ちなみにトラベラーと組合せると

なんだろう。どっちも選びづらい。

JUDGEだとロゴ+イラスト一致
トラベラーだと雰囲気がマッチ……

いや悩むなこれ。

ただこのスリーブ貴重なのもあり現レートが未開封3万とかした気がします。
昔は秋葉原にたまにあった気がしますが今ではどこ探してもなかなか出てきません。
池袋のフルコンプに1.6万で置いてあったのを速攻で買っておいて良かった…

買った当時と比べて2倍近くに跳ね上がってます。

うさぎに限らずこのサプライが欲しいってなったらさっさと回収するのが吉だと思います。
1度逃してしまうと高騰していく一方なので。

あと初めてこれ買った時本当に手が震えてました。震えながら当時使ってた魔術師のスリーブをこれに詰め替えてました。
身内のトリシューラ好きもスリーブが出た際は手が震えつつ絶頂してたらしいので恐らく推しがスリーブ化した際の興奮はほんとに誰もがこういう感じだと思います。

本当に高額サプライに手を出した時のワクワク感や震えはとんでもないと思います。
好きなカードのプレマを買うって方が大多数だと思うのでそりゃそうですが。

最後に公式と言えるか怪しいですがCNC、中国の大会にて上位8名に配られた決闘都市プレイマットです。

通称都市うさぎ。かわいい。
世界に8枚しかありません。

見た目が同人プレマっぽいので1部の方からはあまり好まれてませんが自分的には非常に好きなプレイマットです。大会にもよく持っていきます。

魚目なところも変わらず。むしろ可愛くなってる。

また、このマットだけ霊体が4匹映ってます。何故か。

このマットをゲットした際の興奮は本当に忘れられません。とうとう手を出してしまったというやってしまった感とこれをこれから扱えると思った時の興奮は本当に。

ただ8枚しかないこともあり非常に高額です。この前久々にメル○リ見たら18万でした。

ちなみに筆者は23万で買いました。どうして。

また、決闘都市にはスリーブもあります。

単純にうさぎを真ん中に持ってきた感じですね。これもJUDGEみたくスーレアみたいに光ります。


これとプレイマットを合わせてみると………

こうなります。

最高以外の言葉が出てくるんでしょうか?

ちなみに都市うさぎスリーブは1枚100~200円ほどで買えます。割とお手ごろなので欲しい方がメルカリへ行ってみましょう。

同人っぽいのが嫌いな方にはおすすめできませんが。

以上が幽鬼うさぎのサプライです。

基本的にどれも高価なサプライやなのもあってか自分以外に幽鬼うさぎのサプライを持ってて使ってる方をあまり見かけないのが若干悲しいところではあります。
流通数の都合もありそうですが。

決闘都市に関しては世界に8枚しかないので持ってる方が異常です。
まぁうさぎが可愛いくて買った本人(自分)も満足してるので問題はないでしょう。

にしてもなんでこの人現在出回ってる幽鬼うさぎプレイマット3種類も全部持ってるんでしょうかねぇ……いくら幽鬼うさぎに対して金をかけたのか。

大体50名ほどの諭吉様がお亡くなりになられた気がしますがまぁ気にしたら負けな気がするので気にしないようにしてます。

ちなみに幽鬼うさぎ3面で3人チームCSを無限に募集してますので是非お声掛けください。
プレイマットは自分が全部貸し出します。

冗談でもプレマ汚しに行くかとかコーヒーこぼしに行くかとか言わない限りは組むと思いますので是非ご興味があれば。

ちなみにこんな感じです。

対面からしたら圧力すごそう。

5,最後に

ここまで超がつくほどの見苦しい文章を見せてしまい申し訳ございませんでした。
また、見ていただきたありがとうございました。

個人的には新イラストの幽鬼うさぎのサプライも欲しいなって思ってます。
カスタムであっても出回ったら買おうか真剣に検討するレベルで。

まぁKONAMIが出してくれるのが1番なんですけどね。うららばっかじゃなくてほかの誘発のサプライもよろしくお願いしますKONAMI様。

さて、僕がここまで幽鬼うさぎ好きになった原因なのですが、2015年4月に放送された「プラスティック・メモリーズ」というアニメが原因です。

大体の原因が左の子。

ヒロインのアイラが可愛すぎて銀髪ツインテール+赤眼の組み合わせが性癖になりました。

どういうアニメかを簡潔に解説すると余命2000時間、だいたい2ヶ月ほどのアンドロイドの女の子(左の子)に恋をする話っていう感じですかね。

ヒロインがポンコツ可愛いです。はい。

詳しくは全13話のアニメ本編を見てきてください。多分大体の方の涙腺崩壊させます。
あとOPのRing of fortuneがめっちゃいい曲なのと最終話に近づくにつれてEDの朝焼けのスターマインで心が苦しくなります。
当然OPでもですが。

とりあえずここまで、また機会があればなにか書こうと思います。
改めまして、ここまで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?