見出し画像

ぴむ的4コマ漫画の制作工程をご説明(アイビスペイント)

こんにちは✨


以前ぴむ的イラスト制作工程を書かせて頂きましたが、大変多くの方に見て頂く事が出来ました。

皆さま、本当にありがとうございます😊


なら、ついでに4コマ漫画の作り方もお伝えしよう!と思いました。

因みにこちらの4コマ漫画を元にご説明致します。
(ゼルダ:ティアキンネタご存じない方向けにチラとご説明。楽団員4名を川の向こう岸に送る事になった元近衛騎士のリンクさん。川を筏で渡る手はずは済んだけど。。。っていう漫画となります)


では以下でご説明しますが、その前に前回のイラスト制作記事を(無料部分だけでも)読んでから見て頂けるとスムーズです😊

それでは参りましょう。


①新規キャンバスを作ろう

新規キャンバスを作ります!+を押して下記の528×1540で作って下さいね。設定出来たらOKを押しましょう。


②4コマの枠を張り付けよう

右上の風景アイコンをタップ。すべての中からマンガ・フキダシをタップしましょう。

その中の4コマ漫画テンプレート(ホワイト)08を選びましょう!因みに絶対コレってわけではないので、別の枠を選んでもOKです。
また、星マークをタップしておくとお気に入りに追加され、次回作る時にすぐ使えます!便利!

選ぶとキャンバスに表示されますが、自分の指でキャンバスにいい感じに収まるように調節して下さい!タイトル部分を作る事をお忘れなきよう・・・。出来たら緑チェックを押しましょう!
(因みにズレて保存しちゃたという場合は焦らず枠のレイヤーを消してまた新たに添付しましょう。)

③4コマだけど自由に描こう

正直正解はないので、自分の思った通りに表現しましょう。①の様に吹き出しを広くとってみたり、②の様に表現することでキャラを際立たせる事も可能。また③の様に斜め線を入れ、実質5コマにしちゃう!なんて事も出来ます。自分の表現したいものを素直に表現しましょう!
※枠のレイヤーと下書きレイヤーと吹き出しレイヤーは別々にしておく事!これ大事!(分けないと修正しにくいのです)

④線画を描こう

①の様に表現するのは先にご説明したキャラを際立たせる為。②は何故かぶっている部分を消さないのか・・・ここは私なりのこだわりなので、後ほど詳しくご説明します。

⑤文字のフォント命です!!!

Tのアイコンをタップし、文字を打ち込んでいきます!1コマ目のリンクさんは紳士なので、文字も雅なフォントにします。02うつくし明朝体で表現。ダウンロードされていない場合はダウンロードアイコンがあるのでタップ。使えるようになります。また、見切れていますが右下のサイズをタップし、文字のサイズを28で作成します。

警護対象絶対死守近衛の文字は見出しのようなものなので、さらに協調します。愛を含めたいので色はピンク。ハートなんかつけちゃったりしてね///右下のスタイルで文字色、ふちどり色等を変更できます。ふちどりのサイズは13とし、文字自体のサイズは42。これも感覚なのでご自身で良い感じに調整しましょう。

逆に3コマ目は鬼リンクモードなのでチカラヅヨクフォント。サイズは順番に34。泳げは19。鬼教官は46。次は41。因みにその他のフォントはデフォルトのフォントを使用しています。最後のコマの”対応が~”はフォントReggae、サイズ48です。

⑥色を塗る

色を塗りますが、口酸っぱく言いますがレイヤーは必ず分けてくださいね。線画レイヤーより下のレイヤーで塗っていきましょう!
また、塗る時はセリフ(文字)のレイヤーを非表示にしてから塗りましょう。表示したまま塗ると塗りにくいです。特に3コマ目のような吹き出し自体に色を塗る場合は絶対非表示にして下さいね。とても塗りにくいので。お願いしますね。

⑦こだわりポイント

お待たせしました(待ってないか・・・)ここの表現。文字は力強いですが、”ミロヤンさんとヴィオランさん(2コマ目の二人)に聞かれないように話している”という表現です。色レイヤーの上に新規レイヤーを付けて吹き出し内部を白塗り。その後不透明度を40%位に調整すれはOKです!

⑧ちょっとした効果:✨を纏わせる

✨の作り方ですが、まずは新規レイヤーを作成し、加算・発光に設定。


①でペンの種類を変更。無料版のアイビスを使用の場合、最初鍵がかかっていますが、数十秒の広告を経れば一定時間無料で利用できます!やったね!今回は②のキラ2を使用。+を押せばカスタムに登録され、次回すぐ使えます!
散らしたい所にタップしてつけましょう。長押ししたりすると✨のサイズがかわるので、色々試してみましょう!!


⑨完成!

コマの外を水色に塗っているのは白だけだと蛋白でつまんないからです。コマの内部、背景の部分も塗っているのはカラフルにさせたいという理由もありますが、背景描くのしんどいから・・・という理由の方が大きいです💦


影を必要最低限にしたので、制作時間はトータル4時間くらいでした。4コマは起承転結を抑えればOKではありますが、あえて崩したり、2コマにしてみたり6コマにしてみたりと表現の幅は自由だと思っています。


また4コマの面白い所が、上記のテンプレ(起承転結)を別作品のキャラでも表現できてしまうという所!


実にロマンです。


4コマは奥が深いですね。



以上ぴむ的4コマ漫画制作のご説明でした。


最後まで読んで下さり、ありがとうございます✨

いいなと思ったら応援しよう!

ぴむ
最後まで読んでくださりありがとうございます。頂いたサポートは心の調査、検証、実験に使わせて頂きます。