前払い制度のデメリット・メリット

前払い制度のリスクはスクールが破綻した場合、あるいは退学した場合費用のほとんどが返金されないことである
一方、運営会社にとっては資金繰りが良くなるというメリットがある。
あくまで前払いのメリットは運営側だけである。
無論、前払い割引制度を活用して割引適用を受けるというメリットもあるが、、、、、

■130人の生徒が教室失う

 渦中の「ニチガク」の社長が、カメラの前で語ったこととは…。  JR新宿駅から徒歩10分ほどの所にニチガクがあります。 入り口には合格実績が書かれた紙がたくさん貼られています。  窓ガラスにビッシリ貼られた有名大学への合格実績。しかし、その隣には別の貼り紙がありました。 ニチガク代理人弁護士 「破産申し立てを視野に入れ、債務を整理する予定でおります。当校生徒の私物をお持ち帰りいただけますように対応させていただきます」  来週末に大学入学共通テストが迫るなかで、およそ130人の生徒が所属する予備校の突然の閉鎖。6日、荷物を取りに来た生徒はこう話します。 高校3年生 「かなりびっくりしました。誰も知らないって言っているので」 「(Q.やるしかないという気持ち?)どうしようもない。やれることないので。ふざけるなって言っても、決まっちゃってるし」 医学部志望 高校2年生 「やっぱり信じられないというのと、閉めるにしても今じゃないなと。それを貼り紙だけで済まして、全く誠意も感じられないし。受験前までの前払いで僕の場合は、250万円ちょっと一括で払ったんで、これ返ってこないと。まだ通い始めて1カ月だったんですよ。許せないですよね」

いいなと思ったら応援しよう!