
THE PREDATORS「ROCK'N'ROLL PANDEMIC TOUR」@東京 Shibuya TSUTAYA O-EAST
さ「ひさしぶりじゃないか!」
さ「3年ぶりということで、オレは3才年をとってしまった」
さ「オレたちプレデターズ、最後まで仲良くしようぜ!」
さ「いや~オレたちスターだから本当は照明とかなくても光っているんですよ。スターだから。特に下手(しもて)」
さ「クレイジーババアに気をつけろ!」(→Crazy Babar)
客「高橋~!」
さ「借金取り、師匠と弟子がいるのかな?あれ師匠の方かな?」
さ「3年前、高橋くんにかけた催眠術がまだかかっていると思う。まだ解いてないから」(→Hurry up! Jerry!)
さ「曲が短いな」
さ「ライブそろそろ終わるけど」
客「え~!」
さ「曲が短いよな。JIROくんなにかありますか?」
J「いや~、今日のライブはあんまり見てほしくない感じです」
さ「今のJIROくんの言葉を翻訳すると『金だけよこせ』ということです」
客「え~!」
J「逆です」
さ「普段使ってない筋肉を使っている感じ」
さ「さっき高橋くん(Scars Boroughの)メンバーに『ゴリラくん』って言われまくってたよな。オレが言い出したんだけど、言い過ぎた。でもさっきの(Scars Boroughの)ライブ見てたらIQ高い感じのドラムで。世界一IQの高いゴリラだ」
J「世界一手首のスナップをきかせるのがうまいゴリラだ」
高「グッズも、デザイナーさんがゴリラのデザインされたシャツを考えてくるんですよ。でも却下しました。誰もこんなの着ないだろうって」
客「着る~」
客「着る~」
さ「いや、だから売ってないって」
さ「オレたち明日から仙台、札幌に行くけど、音楽以外の部分で頑張らなきゃな~」
J「売れない芸人さんが鏡の前で練習するように」
さ「オレもダンス練習しなきゃな(踊る)ああ、こんな踊りしてる時点でセンス無いとわかってしまう」
さ「サンキューベリーマッチ!ありがとう!」
さ「高橋くんの曲難しい。あいつロクなことしねえ。自分のテリトリーに入ってくれば、さわおも思い通りになると思っているな。ELLEGARDEN感を全面に出してきやがった」
さ「みんなどう思っているかしらないけど、リハと本番通じて、今が一番ライブがうまくできている」
さ「センキューベリーマッチ!」
Nightless City
SHOOT THE MOON
TRIP ROCK
Smoky Surf Shop Boogie
WALK ON THIS WAY!
Monster in my head
Risky Revolution
Crazy Babar
LAID BACK BOY'S BLUE
Hurry up! Jerry!
爆音ドロップ
WILD TIGER
THIS WORLD
アンコール1
Typhoon Jenny
START!
アンコール2
LIVE DRIVE
感想
さわおさんも言ってたとおり、曲が少ないよね
もうちょっとやっても良いと思うんだけどなあ・・・
まあでもいろいろ考えがあるんだろうね
本編の最後がTHIS WORLDってのは良いと思った
ボヘミアンズもScars Boroughも良かった
JIROさんが宇宙で最初にかけた「おぉ!スザンナ」が良かった
THE BOHEMIANSは「ノーサブに頼りすぎじゃね?」って正直思ってたけど、ノーサブなしでこれだけ盛り上がるのは実力があるからだよね。まあノーサブやったほうがもっと盛り上がるんだろうけど
Scars Boroughは打ち込みは苦手だと思って避けていたんだけど、いつの間にかこんなに進化していたとは・・・
ピロウズと対バンしたヤツ2回しか見ていないけど、すごくなってた
ボクはコスパって言葉は、自分のセンス・ものさしに自信のないダサい奴が使う言葉だと思っているけど、けど、けどさ、チケット代4860円+手数料で、16曲だよ。一曲300円以上だよ・・・Crazy Babarをライブで1回聞いて300円かあ。ちょっとどうなの?って思っちゃうよね。10曲入りの3000円のCDも一曲300円だけど、あれは繰り返し聴けるわけで
こういうことネットに書くと複雑な思考回路が不自由な人に「じゃあライブに行くな」って言われそうだけど。JIROさんを近くで見るのはそれくらいお金が必要だってことだと思うことにするよ
あとボクが見た限りダイブがなかったね。ダイブは苦手なのでいいと思う。
LIVE DRIVEの高橋さんのドラムソロはカッコいいと思う
自分で読み返してみて「つまんなかったのかな?」って思われそうだけど、楽しいライブでした
今日のレポはリンタロウさんに手伝ってもらいました。ありがとうございます
追記
なんか「感想」にかなり痛々しいことを書いてるな・・・恥ずかしいから全部消すか書き直すかしようかと考えたけど、そのままにしておくよ。
Scars Boroughはメンバー4人でそろいのプレデターズのシャツを着ていてかっこいいなあと思った記憶があるよ。
