見出し画像

20241011POISON ~言いたい事も言えないこんな世の中は💦

「Aloha(アロハ)🤙」
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛です。

一昨日の投稿を読んでいただいた
みなさま
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします!

今日はじめて私の投稿を読んでくださる
みなさま
よろしくお願いいたします!


昨日の投稿を楽しみにしてくださっていた
みなさま
大変申し訳ないですm(_ _)m
投稿したつもりでおりました。


突然ですが…
みなさまはこちらの
歌をご存知でしょうか?
反町隆史さんの
POISON
~言いたい事も言えないこんな世の中は


歌詞の中に
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
と、あります。
たまたま
私にも言いたいけど言えないことがあり…
ふっとこの歌詞を思い出しちゃいました(笑)

どうしたら言いたいことが
言えるようになるのか
気になったので調べてみました( ´艸`)

その前に
赤ちゃんが泣き止むことで
話題になった名曲です🎵
どうして赤ちゃんが泣き止むのかも
気になったので
先にこちらを調べてみました( ´艸`)

なぜポイズンで赤ちゃんが
泣き止むといわれているのか
そもそもなぜ、
反町隆史さんのポイズンで
赤ちゃんが泣き止むのでしょうか。
実は、反町さんの事務所が
公式YouTubeで
「ポイズンを聴かせた
赤ちゃんが泣き止むのか」を
検証した動画があります。
動画では、専門家の解説があり、
その解説によると赤ちゃんの興味をひき、
泣き止むきっかけを与えるのと、
サビの部分で、
落ち着かせる効果がある
のだとか。
また、ポイズンで効果のある
年齢は〜2歳までと話されており、
2歳以降は泣く理由がより複雑になるため、
効果が薄れるのではと解説がありました。
参照元:Ken Net Channel -研音official-
【公式】反町隆史POISONで
海外の赤ちゃんを泣き止ませてみた。


言いたいことが言えない自分を変えたい!
精神科医が改善方法を解説
不満があっても
自分の気持ちをはっきり伝えられず、
ストレスを溜めていませんか。
言いたいことが言えない理由と、
思っていることを相手に伝える方法を、
薬に頼りすぎない治療に
定評がある
精神科医の平光源さんが解説します。

言いたいことが言えないのはなぜ?
「家族にも不満を言えない」
「嫌われるのが怖くて本音を話せない」。
このように言いたいことを言えずに、
モヤモヤと悩んでいませんか?

人と接するときに自己主張ができず、
息苦しい思いをしている人は
少なくありません。
言いたいことを言えない人の特徴として
次の三つがあげられます。
なぜ意見を言うことができないのか、
その理由を解説します。

はっきり言うと場が
空気が乱れると思っている
一つ目の理由は、
自分が言わずに我慢すれば、
その場の空気が
丸く収まると思っているからです。
言いたいことがあっても、
自分の意見には価値がないと感じたり、
自分の発言で空気を
悪くしていないかが不安になったりして、
口をつぐんでしまいます。

例えば、次のような状況で、
言いたいことを言えないと
感じている人も多いのではないでしょうか。

先輩のミスを見つけたものの、
言うと気まずくなりそうで言えない

会議中に疑問を感じても、
的外れなことを言ってしまいそうで
発言するのが怖い

公園でママ友と話しているときに、
人の子どもが
ルール違反していても指摘できない

など、周りに配慮するあまり、
言いたいことを
言えなくなってしまいます。

特に日本人は、
自己主張が苦手だと言われています。
日本人のルーツを辿ると、
その多くは農耕民族です。
農作は地域の人と協力して行うため、
調和を大切にして
余計な衝突を避ける必要がありました。

言いたいことを言いすぎると、
周りから「和を乱す存在」だと
思われ非難されます。
集団の中で良好な人間関係を築こうと
努力してきたため、
自己主張が苦手な人が多いのです。

自分も他人からはっきり言われるのが苦手
二つ目の理由は、
自分も他人から言いたいことを
言われたくないと感じているからです。

他人から不満を言われたり、
怒られたりすると、「自分を否定された」と
受け取る人もいるのではないでしょうか。
そのため、自分が言いたいことを言うと、
相手も傷つくのではないかと
思い、ためらってしまいます。

言いたいことを言われるのが苦手な人は、
「自分と違う他人の意見=自分への否定」
だと感じます。
例えば、怒られると、「怒られた理由」より
“情けない” “怖い”など
「自分の気持ち」にばかり意識が向きます。
もちろん相手は、
あなたを傷つけるつもりはありません。

反対に、
「他人の意見=自分が成長できるチャンス」と
捉えている人は、
言いたいことをはっきり言われても
あまり気になりません。
むしろ
「成長のために、伝えてくれてありがたい」と
心から感謝できるでしょう。

他人に嫌われたくないという気持ちが強い
三つ目は、他人に
嫌われたくない気持ちが強いからです。
このような人は、
常に他人の言動に振り回されがちです。

仕事を頼まれると、
断りたくても
相手の気持ちを害しそうで断れない…。
ミスに気づいても、指摘できない…。

大変な思いをしたり、
嫌な気持ちになったりしても、
他人を優先するため、
言いたいことが言えないのです。

中でも、幼少期に
両親からの
愛情を十分に感じなかった人は、
「嫌われたくない」という
意識が強い傾向があります。
なぜなら、親から嫌われると
育児放棄されたり、
虐待を受けることになるから。
生き延びるために、
幼いころから
親の顔色を伺って育つことになるのです。

子どものころ、
親に言いたいことを言うと
否定された経験が
トラウマになり、大人になっても
自己主張が苦手になります。

言いたいことが
言えないことが“生きづらさ”のもとに
言いたいことを我慢すると、
波風を立てずに済むかもしれません。
しかし、自己主張できない
ストレスが続くと、
“生きづらさ”につながります。

自分は言いたいことを
我慢しているのに、他人から
気持ちをぶつけられると
「私ばかりいつも不当な扱いを受けている」
「理不尽だ」と他人を許せなくなり、
それが寛容さを失う原因に。
気持ちの余裕がなくなり、
生きることが窮屈に感じます。

ほかにも、
嫌われたくないと思っている人は、
他人からどう思われているかを
基準に物事を考えるようになります。
次第に「自分はどうしたいか」
「どうありたいか」を見失い、
自分の意思がなくなっていきます。

言いたいことが言えるようになる方法
性格はすぐに変わるわけではありませんが、
言いたいことを言えるようになると、
気持ちを素直に伝えることができます。
そうすると、ストレスが減ります。
次から言いたいことが
言いやすくなる方法をまとめました。

「スモールステップ」で
自己主張の練習をする
自己主張が苦手な人は、
最初からはっきり言おうとしても
うまくいきません。
本音を言うことに慣れていないと、
感情のコントロールができず、
我慢していた気持ちを一気に
爆発させてしまうことに。
そうすると、かえって
「言いすぎてしまった」と反省し、
罪悪感という
新たなストレスを溜めてしまいます。

そのためにも、
言えそうなことから伝える
「スモールステップ」がおすすめです。
名前の通り、階段を一段ずつのぼるように、
少しずつ気持ちを
さらけだせるようになります。

例えば、
「家事を手伝ってほしいのに言えない」という
悩みを持っているとしましょう。
最終的には「家事をしてほしい」と
言うことが目標です。
これを達成するために、
目標を「スモールステップ」で分けてみます。

Step 1 
「疲れた」とさりげなくアピール
家族に気を遣わせてしまうのではと
思い我慢しがちですが、
まずは「疲れた」ことを口に出してみましょう。
思ったことを心に溜め込まず、
声に出す練習が最初のステップになります。

Step 2 
協力的な家族に簡単な家事をお願いする
「家事をしてほしい」と
言いやすい家族にお願いしましょう。
最初から難易度の高い家事を
手伝ってもらわなくてもOK。
例えば、
「高いところのものを取るので、
ハシゴを支えてほしい」
「皿洗いするから、
拭くのを手伝ってほしい」など、
ちょっとしたお手伝いから頼んでください。
パートナーが忙しい平日ではなく、
十分睡眠をとった
休みの日の朝を狙って伝えてみて。

Step 3 
いつもやっている家事をお願いする
いよいよ最終目標。
いつもあなたがやっている家事を
「手伝ってもらえない?」と
お願いしてみましょう。
「自己主張すること」は、
ステップ2でもうできています。
もしもここでつまずいた場合は、
ステップ2に戻って
家事の難易度を変えたり、
頼む相手を選んだりすることで
徐々にステップを上げることができます。
これも難しいと感じる人は、
もっと小さなステップでもOKです。

例えば…

風呂に入る家族に
「シャンプーの詰め替え」をお願いする

切れた電球を新しいものに交換してもらう
食べ終わったお皿は、
自分でキッチンに下げてほしいと言う

外出中に雨が降ってきたら、
「洗濯物を取り込んでほしい」と伝える

など、自分ではなくてもできる
小さなお願いから伝えてみるのがコツ。

このように段階を踏むことで、
言いたいことを言えるようになります。
一つでもスモールステップが達成できたら、
自分を認めてあげることが大事です。

言いたいことを言うときは伝え方を工夫する
はっきり言うことを躊躇するのは、
他人を傷つけたり、
嫌な思いをさせたりするのではないかと
恐れているからです。

言いたいことを言うときは、
次のように「相手を拒絶しない言い方」を
心がけましょう。
はっきり言う罪悪感が薄れ、
気持ちを伝えやすくなります。

さらに、やってもらったことを褒め、
感謝を伝えることがポイント。
例えば、家族に電球を交換してもらったら、
「背が高いあなたにやってもらえて、
とても助かった」などと
褒めるようにしてください。
そうすると、相手は満足感や
達成感を得るので、
あなたのために
もっと手伝ってくれるようになります。

フォローを欠かさずにいれる
言いたいことを言うときは、
相手が傷つかないように
フォローをいれましょう!
例えば、他人に対して指摘するときは、
改善点だけではなく良かった点も伝える。
されて嫌だったことを伝えるときは、
「自分もしているかもしれないけれど」と
共感の言葉もいれるなど、
相手の気持ちに寄り添った
フォローを欠かさずに伝えてください。

なぜそう思ったかを客観的に伝える
言いたいことを言うときは、
どうしてそう思ったのかを
客観的に伝えましょう。
例えば不満を言うとき、
なぜ不満に感じたのかを
感情的にならずに言う、
仕事を断るときは
今抱えている仕事の量や状況を
伝えるなど、
簡潔に事実だけを話すように
心がけてください。
自分が言われても
傷つかない言い方をすると、
相手も嫌な思いをしません。

他人の言葉を素直に受け止める
他人から何かを言われたときに、
その言葉を素直に受け止める習慣を持つと、
自分も言いたいことが言いやすくなります。

他人からミスを指摘されたり、
不満をぶつけられたりすると
落ち込むものです。
しかし、相手は傷つけるつもりではなく、
あなたを思って
「ここを変えたらもっと良くなる」と
アドバイスを伝えてくれたのかもしれません。

そんなときは、「否定された」と思わずに、
「そういう意見もあるかも」と
素直な気持ちで受け取ることが大切です。
初めからできなくても、
相手の言葉を聞きいれるうちに
考え方が変わっていくでしょう。
アドバイスを聞いて良くなった
経験を重ねることで、
自分も言いたいことを言うときに、
ストレスを溜めず
発言ができるようになります。

言いたいことを言って否定されたときの対処法
言いたいことを言うことにまだ不安がある人は、
相手の反応が気になるのではないでしょうか。
万が一、言いたいことを言ったあとに
理不尽に逆ギレされたら、
次のような方法で対処しましょう。

感情のままに否定してくる人は、
日常的に強いストレスを
感じている可能性があります。
自分の仕事やプライベートで
困っていることがあり、
八つ当たりのような行動を取っているのです。

理不尽なことを言われて否定されたときは、
相手の感情に巻き込まれないように注意を。
逆ギレという行動は、
相手が自分の感情をコントロールできないことに
問題がある、
つまり「相手の課題」であると
気づくことが大切です。

誰でも他人を簡単に
コントロールすることはできません。
ご機嫌取りをしたり、
相手の感情に
振り回されたりする必要はありません。
いつどんなときでも、
「相手の課題かどうか」を考えましょう。

まとめ:
言いたいことを言って我慢を減らそう
言いたいことを我慢するのは、
短い目で見ると自分も
相手もラクかもしれません。
しかし、長い目で見ると心の
疲労が溜まる原因になります。

言いたいことを言えるようになるには、
最初から一気に気持ちをぶつけるのではなく
「スモールステップ」で
伝える練習をしましょう。

ほかにも、他人の言葉を素直に
受け止める気持ちを持つことも大切です。
否定的な言葉と思わず耳を
傾ける習慣を持つことで、
次第に言いたいことが言える
性格に変わっていくでしょう。

少しずつでいいので、
今回紹介した方法を取りいれてみて、
ストレスの少ない生活を送ってください。

言いたいことが言えない性格は克服できる? 
自己主張のコツ7つ
言いたいことが
言えない性格なのは自分のせい?
世の中のせい? 
自己主張できずストレスを
抱えるすべての人たちへ、
マジシャン&催眠心理療法士の
浅田悠介さんが
7つの対処法を解説します。
言いたいことが言えなくなってしまう
気持ちに
隠された心理とは……。

突然ですが、
毎日言いたいこと言えてます?

・喋るのが苦手
・自己主張できない
・相手のことを考えて口をつぐんでしまう

うむむ、言いたいことを
言えたらいいなって思いますよね。
人生も有利に運べそうです。
なんでこんなに自己主張するのって
難しいんでしょうか。

今回のテーマは
「言いたいことが言えないのはなぜか?」
その心理と対処法にせまってみましょう。

言いたいことが言えない心理って?
それは「否定を恐れているから」です。
意見したときに、怒られたり、
機嫌を悪くされたり、
否定されたりするのが怖いのですね。
特に本音ほど、否定されると
ダメージは大きい――
自分自身を否定されるようなものだから。
そのぶん慎重になってしまうのです。

ゆえに、
当たりのキツい人物ほど
「言いにくい」わけですね。

例えば、立場が上の人や、頑固そうな人、
言葉が荒い人に対しては、一層、
その傾向が強まります。
何も言えなくなるのです。

ちなみに子どもを認めずに
(すぐに否定して)ガミガミ叱るような
親のもとで育つと、
そういう性格になりやすいです。
何か言うたびに「それは違う!」と
怒鳴られていては、
言いたいことも
言えなくなるというものですよね。

言いたいことが言えない人の
性格にみられる特徴
主張するのが苦手な人には、
いくつか性格の共通点があります。

(1)臆病
まずは臆病だといえるでしょう。
周りにどう思われるかを
ビクビク気にしてしまうのですね。
そして怒られたり、
否定されたりすることを恐れてしまう――
まさに臆病というわけです。
それも「気にしすぎじゃない?」と
心配されるほどに。

(2)感受性が豊か
感覚が鋭すぎるのです。
その感受性で、
相手の感じていることを
「過剰に」汲み取ってしまうのですね。
いま「過剰に」と強調しました。
ここがポイントです。
というのも私たちは相手の心や
感じているすべてを本当に
知ることはできないからです。
推測しているにすぎないのですね。

とはいえ本人には
リアリティを持って感じられるのです。
それが感受性という能力ですから。
敏感すぎるがゆえの
苦労だといえるでしょう。

(3)ネガティブ
物事を考える癖にも表れます。
あらゆる物事をマイナス方面に
考えてしまう傾向があるのですね。
言いたいことを口にしたことで
「否定されたり、
怒られたりするんじゃないだろうか……」と
常に心配になるわけです。
これは日常生活にも表れます。
コップが割れただけでも
世界のすべてが終わったような
憂うつにとりつかれたりします。
何時も最悪の事態を
考えすぎてしまうのです。

(4)緊張しい
緊張しいなのもあります。
そもそも人前が苦手というパターン。
誰かの前で口を開けるだけでも
手汗をかいて、舌が固くなって、
胸の奥が痛くなるわけです。
言いたいことが言えないのは
緊張しているから。
特に、言いたいことほど言えなくなる
気持ちもわかります。
プレッシャーを感じているからですね。

(5)やさしすぎる
自分の利益に走ることができない、
ともいえます。
極論ですが、何かを主張するとは、
そうではない他人の意見を
押し留めることです。
仕事でもA案を進めるということは、
B案を否定することですよね。

それができないわけです。
相手に気を遣ってしまうのもあるでしょう。
自分の心が痛むのかもしれません。
まさに、やさしすぎるというわけです。

言いたいことを言うための7つのコツ
人の気持ちを察する感受性や、
相手を気遣うやさしさは大切です。
とはいえ、重要な場面で
言いたいことが言えないと、
自分にも相手にも不利益を
生む可能性だってあります。

自己主張するコツには、
どんなものがあるのでしょうか。

(1)息を落ち着ける
まず心を落ち着ける必要があります。
その秘訣は呼吸にあります。
実は呼吸だけは
無意識の動作でありながら、
意識的にコントロール
できるものなのですね。
意識と無意識の中間にあるもの、
というとわかりやすいでしょうか。
ゆえに息をゆっくりすること。
そうして、無意識に「落ち着くんだぞ」と
シグナルを送るのです。
ねえ、ひとまず息を落ち着けましょう。

(2)言いたいことを心の中で呟く
言いたいことを言えないのは、
喋りながら考えているからかもしれません。
案外、喋ることを
考えながら口を開くのは難しいものです。
本当に伝えたいことであれば
なおさらですよね。
間違った伝え方をしたくないですから。

だからこそ
「あらかじめ心の中で考えておく」のが
有効なのです。
焦らずに済むからです。
語る前に内容を詰めておきましょう。

(3)自分の発言の正しさを確認する
自分の発言に自信がないのかもしれません。
ならば、徹底的に理論立てしましょう。
あらゆる反論を想定して、
先に潰しておきましょう。
ディベートの事前準備のようなものです。
その正しさを固めておくのです。

反論されない自信がつけば、
堂々と発言できるかもしれません。

(4)うまく言おうとしない
もしかすると完璧を
狙いすぎているのかもしれません。
案外、ほかの人もしどろもどろに
「あー、えっと、その」と
喋っているのですよ。
周りの会話を観察してみてください。
文字起こしすると、
誰だってまあ目も当てられないものです。

――という事実を知ると
安心できるかもしれません。
心が軽くなるんじゃないでしょうか。
100点じゃなくてもいいんですよ。
ぼちぼちでいきましょう。

(5)文字で伝える
苦手なことをする必要はないのかもしれません。
ほかの方法でカバーすることもできますよね。
LINEやメールや書面で
伝えてみてはどうでしょう。
じっくり時間をかけて練ることもできます。
むしろ上手に伝えられるかもしれません。

大事なのは口にすることではなく、
伝えることですから。

(6)要点だけを考えておく
すべてをスラスラ言おうとする
必要はありません。
3つほどでOKです。
単語やセンテンスの形で
「どうしても伝えたい要点」を
頭にいれておきましょう。
それを思い出すだけで
文章を作りやすくなります。
川に浮かんだ飛び石を
(これが3つ用意した要点なわけです)
渡りながら話を進めるイメージです。

3つだけなら、
なんとかこなせそうじゃありません?

(7)他人は自分を気にしていないというマインド
このマインドセットも強力です。
そもそも他人は「貴女のこと」を
考えてはいません。
もっとほかのことを考えるのに忙しいからです。

それは何か?

ズバリ「自分のこと」です。
仕事のこと、ランチのこと、異性のこと、
足のかゆさのこと、室温のこと、
胃薬のこと──そんな感じです。
その証拠に貴女だってそうではありませんか。

それが良くも悪くも真実です。
そう考えるといくぶん気楽になりませんか?

言いたいことも言えない
こんな世の中が悪くない?
ひとつだけハッキリさせてください。
貴女は一切悪くない。

相手の意見をノリで否定して、
勝手に機嫌悪くして、
文句ばかりたれながす相手が悪いのです。
他人を(貴女を)傷つけて平気で、
そんなガサツなやつが悪いのですよ。

―ああ言いたいことを言えてすっきりした。

もちろん、
これは茶番じゃありません。
マジの本音です。
「感受性の強い人間に、
少々人生は残酷なものである」
フランスの文学者
フランソワーズ・サガンの言葉です。

そう、この世は
やさしい人間に厳しいのですよね。
だからこそ、私の文章が、
貴女にとって、
ひとかけらの力にでもなればと
願わずにいられません。
貴女は悪くない。
でも少々タフにならないといけない。
こんな世の中で生きるにはね―OK?

貴女のもとに幸せが
舞い降りるように願っております。


「言いたいことが言えない」と
おっしゃるあなたへ。
こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の
竹内成彦です。
今日は、「言いたいことが言えない」と
おっしゃるあなたへ
というテーマで
お話をさせていただきます。

ズバリ、言いたいことが言えないのは、
生まれつき性格=先天的性格でも
ありますし、
生まれてから
形成された性格=後天的性格でも
あります。

また、世の中には、生まれつき、
「言いたいことというのがあまりない」と
いう人がいらっしゃいます。
いわゆる、
「自己主張したいことが、さほどない」と
おっしゃる人たちです。

そういう人たちは、
「自分の身を守るためには、
周囲の人に合わせていくのが1番だ」と
心の底から思っていて、
主張したいことそのものがなく、
言いたいことがない、
だから言わない言えないのです。

いや、そうではなく、
今日のタイトルどおり、
「言いたいことがあるけれど、
言えない言わない」と
いう方もいらっしゃいます。
そういう方は、
怖がり性格な方であることがほとんどです。
「言いたいことはあるけれど、
言ってしまって、反論されたり
攻撃されたりするのは嫌なので、
言わないでおこう」と
考える人たちです。
こういう、生まれつき怖がりな人たちは、
基本、言いたいことが
言えませんし、言いません。

ちなみに私(竹内成彦)は、
怖がりな性格なので、
言いたいことがなかなか言えません。

じゃあ、
「怖がり性格の人は、
ずっと言いたいことが
言えないのか?」というと、
そうではなく、言う時は言います。
でも、怖がりな人は、
自己主張するときは、
怖がりじゃない人には
理解しがたいほど、
勇気を振り絞って発言するので、
周囲の人から見ると、時に主張が激しく、
攻撃的に見えるようなところがあります。
「あんなにおとなしい人が何故?」と
周囲の人が首を傾げるのは、
たいていこういうパターンです。
まさに、
「窮鼠猫を噛む」という諺通りです。

キレるという言葉がありますが、
実は、これは怖がりな人がよくやる行為です。
怖がりじゃない人は、
キレるというよりは、怒る・叱るという
表現のほうがしっくりきます。

と、ここまでは
生まれつき性格のお話です。
次に、生まれてから
形成された性格=後天的性格のお話です。

育っていく過程で、
「言いたいことを言ったために、
不利益をこうむった」という
経験が多い人は、自然に、
言いたいことを言わない人になります、
言いたいことが言えない人になります。

例えば、幼少期の頃に、
「言いたいことを言ってしまったが故に、
親から叱られた」という
経験をたくさんしてしまった人は、
言いたいことを言えない人、
言いたいことを
言わない人になるのではないでしょうか?

あなたは如何ですか?
言いたいことを言える人ですか、
それとも、
言いたいことが言えない人ですか?
そして、それは、先天的なものですか? 
それとも後天的なものですか?

ちょっとここで、
私のことをお話したいと思います。
先日、私は、病院の
待合室で結構な時間、待たされました。
やがては、あきらかに
私のあとから来た人が、私より先に
呼ばれるようになりました。
よっぽど「私の番、まだですか?」と、
受付の人に訪ねたかったのですが、
不愛想な態度を取られるのが怖く、
なかなか言えませんでした。
でも、90分以上も待たされ、
さすがにこれはおかしいだろうと思われ、
やっとのこと勇気を
振り絞って言ったのですが、
そのとき、自分でも気づいたのですが、
自分の声には大きな棘がありました。

今言った私の例は、良くない例です。
言いたいことが言えない人が
よく陥りがちなパターンです。
言いたいことが言えない人は、
言うのを我慢するか、
私のように攻撃的に言ってしまうかの
どちらかになりがちなのです。

そうではなく、爽やかに自己主張できたら、
真っすぐに言いたいことが
言えるようになったら、
どんなに素敵なことかと思います。

生まれつき、もしくは育った過程で、
「言いたいことが言うのが苦手」と
おっしゃる方には、
アサーショントレーニング
(爽やかな自己主張訓練)を
受けられることをお勧めしたいと思います。
そうすれば、
言いたいことが言えるようになり、
生きていく過程で
不利益をこうむることが減るかと
思う次第です。
私もアサーション・トレーニングを
受けたことがあります。
そして、そこで、依頼事を断る練習、
お願い事をする練習をしました。
かれこれ10数年も前の話です。
私にとって、アサーションの概念は、
大変に有益なものとなりました。
ぜひ、参考にしてください。

今日も最後までお読みくださって、
どうもありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

いかがでしたでしょうか?
私、見た目からすると
言いたいことが言えないタイプには
あまり見られません💦

でも
本当はめっちゃ臆病だし…
感受性は豊かな方だし…
(説明すると長くなるので改めますね)
人見知りだし…
緊張しいなのです。

こんなこと言ったら
損得勘定じゃんって思われるのかなぁ?とか
考えちゃうと言えないんですよね(´;ω;`)
だからかなぁ?
逆に私がそれをしてもらった時は
言えるんですよね。
ありがとうございます。って…

本当は気づいて先方から
これって…って
言って欲しいのが本音です( ´∀` )
何?それ何?って聞かれても…
この本音は
私の口からは絶対に言わない!
お口ミッフィーです✖(笑)
墓場まで持っていきます✨

それでは
本日もお知らせです☆彡

私ピリナ愛が所属しております
ハートヒアウェルネは
みんなの癒しフェスティバル
10/14(月祝)10:30~17:00
イベント出展させていただきます( ´艸`)

38-39.ブース
ハートヒアウェルネス



それではカード占いのコーナーです!
担当カードを週替わりにさせていただきました。
今週の担当は
タロットカードの小アルカナ56枚さんです。
よろしくお願いいたします。


タロットカードの小アルカナ56枚さん


それでは
タロットカードの小アルカナ56枚さん
よろしくお願いいたします。

本日の占い内容
「今の私に必要なメッセージをください。」と
引き寄せ実現カードさんに聴いて
宇宙や高次元からのエネルギーが選んだのは
以下の3枚となります。
お好きなカードを1枚選択していただきます。


向かって
左:「ピ」真ん中:「リ」右:「ナ」


向かって
左:「ピ」
真ん中:「リ」
右:「ナ」

結果は「ピ」から順に発表する
手法で占わせていただきますね😊

「ピ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。


ソードの2逆位置


宇宙や高次元からのメッセージ…
ソードの2逆位置
優柔不断


「リ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。

ソードのエース逆位置


宇宙や高次元からのメッセージ…
ソードのエース逆位置
考えすぎ・気難しい


「ナ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。


ワンドの4正位置


宇宙や高次元からのメッセージ…
ワンドの4正位置
優れた業績を実現する


向かって
左:「ピ」真ん中:「リ」右:「ナ」



みなさま結果はいかがでしたか?
カードに記載されているアドバイスを
なるほど🤔と
受け入れていただければ幸いですm(_ _)m


最後はこちらのコーナーです!
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛が
勝手にお祝い👏
Hauoli la hanau(ハウオリ・ラ・ハナウ)
(誕生日おめでとう!)
本日2024年10月11日(金)
お誕生日の方
🌸おめでとうございます🌸
誕生花:「コリウス」
「カーネーション」「クジャクアスター」等
今日は何の日?
ハンドケアの日
爪休めの日
カミングアウトデー
安全・安心なまちづくりの日
国際ガールズ・デー
一草忌等


最後までお読みいただき「Mahalo(マハロ)」
(ありがとうございました)

みなさまにたくさんの「Hauʻoli(ハウオリ)」
(happy)が訪れますように…🍀

「A hui hou(ア・フイ・ホウ)✋」(またね!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?