20250110ヒトメタニューモウイルス感染症って何ナン❓
「Aloha(アロハ)🤙」
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛です。
昨日の投稿を読んでいただいた
みなさま
ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします!
今日はじめて私の投稿を読んでくださる
みなさま
よろしくお願いいたします!
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
体調は崩されていませんか?
めっちゃインフルエンザが
猛威を振るっております。
感染されていませんか?
インフルエンザかと思ったら
コロナだったり
ヒトメタニューモウイルスだったり
マイコプラズマだったりと…
感染症がはやっています。
手洗い・うがい
それとマスクは予防に有効です。
聞きなれない
ヒトメタニューモウイルス等が
気になったので
調べてみました( ´艸`)
ヒトメタニューモウイルス感染症とは
気管支炎や肺炎などの
呼吸器感染症をひきおこす
ウイルスの一種です。
1~3歳の幼児の間で
流行することが多いのですが、
大人にも感染します。
小児の呼吸器感染症の5~10%、
大人の呼吸器感染症の2~4%は、
ヒトメタニューモウイルスが
原因だと考えられています。
とくに乳幼児や高齢者では
重症化することもあり、
注意が必要です。
ヒトメタニューモウイルス感染症の
主な症状
ヒトメタニューモウイルス感染症は、
いわゆる風邪症状にとても似ています。
ヒトメタニューモウイルス感染症の特徴
ヒトメタニューモウイルスに感染しても、
1週間程度で症状は治まります。
しかし、1回の感染では
免疫が獲得できません。
何度か繰り返して
感染してしまいますが、
年齢が上がるにつれて徐々に
免疫がつき、
症状が軽くなる傾向にあります。
ヒトメタニューモウイルスは、
ウイルスの遺伝子も
感染症の症状もRSウイルスに似ており、
症状も見た目だけでは
診断できません。
感染の流行を防ぐためには
ウイルスの鑑別を行うことも大切ですので、
医師から検査を勧められることがあります。
ヒトメタニューモウイルスの
迅速診断キットでは、
鼻咽頭を細い綿棒でぬぐった後、
5~15分程度で鑑別できます。
ヒトメタニューモウイルス感染症の治療
・基本は対症療法
ヒトメタニューモウイルスだけに
感染している場合、
各症状を楽にするための
対症療法を行います。
水分をしっかりととり、
温かくして、
ゆっくりと休みましょう。
症状が辛いときは、
咳や鼻水を抑えたり、
熱を下げたりするための
おくすりが出ることがあります。
・細菌の同時感染にも注意
ヒトメタニューモウイルスと同時に
細菌にも感染してしまうことも
少なくありません。
ヒトメタニューモウイルスに感染し、
熱が4日以上続く場合は、
細菌にも感染している可能性があり、
その場合は、抗菌薬が必要となります。
熱が長引く時は
中耳炎や細菌による肺炎などを
おこしていることがあるので、
もう一度早めに受診しましょう。
また、おくすりが出たら、
医師や薬剤師の
指示通りにのみましょう。
帰宅したら、
手洗い・うがい
家庭内でも感染対策を
ヒトメタニューモウイルスは、
咳やくしゃみで吐き出された
ウイルスが付いてしまったり
(飛沫感染)、
気がつかないうちに
ウイルスに触れてしまったり
(接触感染)
することで感染が拡がります。
保育園・幼稚園や
小学校などでの集団感染に
注意する必要がありますので、
家に帰ってきたら、
手洗い・うがいを徹底しましょう。
また、家庭内でも
ご兄弟、ご両親、
おじいさん・おばあさんに
感染してしまうことがあります。
お子さまの調子がよくないときは、
ウイルス感染が拡がらないよう、
マスクを着用する、
タオルや食器を分けるなどの
感染対策をしましょう。
春節を前に…中国で
「ヒトメタニューモウイルス感染症」拡大
呼吸器の感染症
春節の大移動を前に中国で
呼吸器感染症が拡大しています。
中国疾病予防
コントロールセンターによりますと、
呼吸器感染症の一つ、
ヒトメタニューモウイルス感染症は
去年11月から中国で流行していて、
14歳以下の子どもを中心に
増加しているということです。
感染力が強く、
せきや発熱などの原因になります。
中国は今月28日から春節の連休に入り、
今年は過去最多の延べ
90億人が大移動する
見込みとなっています。
中国外務省は
「流行りの規模と強さは去年より弱く、
中国での旅行は安全」としています。
中国、呼吸器感染症が拡大
インドでも確認、
ベトナムは注視
【北京、ニューデリー、ハノイ共同】
中国で呼吸器感染症の一つ、
ヒトメタニューモウイルス感染症が
拡大していると中国メディアが
6日までに伝えた。
インドやインドネシアも6日、
自国での感染者確認を発表。
中国の隣国、
ベトナムの当局は状況を
注視していると表明し、
監視を強化している。
中国疾病予防
コントロールセンターによると、
ヒトメタニューモウイルス感染症は
昨年11月から拡大傾向にある。
当初は北部で流行し、
南部でも患者が増加している。
2001年に発見された
同ウイルスは乳幼児を中心に感染し、
肺炎などの急性呼吸器症状や
発熱の原因となる。
インフルエンザと症状が似ており、
見分けるのが困難と
中国メディアは報じた。
中国では湖北省武漢市で
新型コロナウイルス感染症の発生が
世界で初めて明るみに出てから
5年が経過。
衛生当局は春節(旧正月)に
伴う連休が今月28日に
始まるのを前にヒトメタニューモや
インフルエンザといった
ウイルス感染症に警戒を強め、
対策を促している。
2025年にかけての
感染状況はどうなるのか、
予測と合わせて対策について
考えてみましょう。
インフルエンザとコロナの感染予測
インフルエンザ
過去の流行パターンから、
例年12月頃から増加し始め、
1~3月にピークを迎えると
予想されます。
2023年は、全国的に
インフルエンザの流行開始が早く、
11月にはすでに警報レベルに
達した地域もありました
(国立感染症研究所)。
2024年も同様の傾向が
見られる可能性があるものの、
出足は例年より鈍いです。
昨年まではインフルエンザの流行は
抑制されていました。
そのため、免疫を持つ人が少なく、
今年も大規模な流行となる
可能性があります。
特に、乳幼児や高齢者は
重症化リスクが
高いため注意が必要です。
新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)
新型コロナウイルスは、
変異を繰り返しながら流行を
続けています。
今年は大きな流行はないものの、
年間を通して感染者は
確認されています。
とくに冬場は、空気が乾燥し、
屋内での活動が増えるため、
感染拡大しやすい傾向があります。
今後の感染状況は、
新たな変異株の出現や
ワクチンの効果などによって
左右されます。
新たな変異株の出現により、
感染力や病原性が変化する
可能性があります。
ワクチン接種率の低下や
免疫の低下により、
感染拡大のリスクが高まる
可能性があります。
自分でできる対策
健康に過ごすために、
自身でできる
対策を実施しましょう。
基本的な感染対策の徹底 手洗い:
こまめな手洗いは、
インフルエンザやCOVID-19を
含む多くの感染症予防に効果的です。
マスク着用:
咳エチケットとして、
状況に応じてマスクを着用しましょう。
換気:
室内では定期的に換気をし、
空気の流れを作りましょう。
「3密」の回避: 密集、密接、密閉の
「3密」を避け、人との
距離を確保しましょう。
ワクチン接種
インフルエンザワクチン:
流行前に接種することで、
発症予防や重症化予防に
効果が期待できます。
新型コロナワクチン:
最新のワクチン接種状況を確認し、
必要に応じて接種しましょう。
早期受診
インフルエンザやCOVID-19の
疑いがある場合は、
早めに医療機関を受診しましょう。
特に、高齢者や基礎疾患のある方は、
重症化リスクが高いため注意が必要です。
正しい情報の取得
インフルエンザや
COVID-19に関する正しい情報を
得るように心がけましょう。
参考:
国立感染症研究所: https://www.niid.go.jp/niid/ja/
厚生労働省: https://www.mhlw.go.jp/
首相官邸: https://www.kantei.go.jp/jp/
今回、参考にした公的な
WEBサイトのリンクが上記にありますので、
ぜひ参照してみてください。
「リンゴ病」4週連続増加
マイコプラズマ肺炎も高水準
全国の伝染性紅斑(こうはん)、
いわゆる「リンゴ病」の患者数が
4週連続で増加しました。
国立感染症研究所によりますと、
先月22日までの1週間に
全国の医療機関から報告された
伝染性紅斑いわゆるリンゴ病の
患者数は
1定点医療機関あたり「0.98人」で、
4週連続で増加しました。
またマイコプラズマ肺炎の患者数は
「1.52人」で、2週間連続で
減少したものの
リンゴ病の患者数とともに
過去10年間の同じ時期と比べ
高い水準となっています。
厚生労働省はマスクの着用やうがい、
せっけんを使った手洗いの徹底など
呼び掛けています。
インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎
2024-25冬
2025年も引き続き
よろしくお願いいたします。
東京都では、
2024年12月16日から12月22日の
インフルエンザ定点医療機関からの
患者報告数が
1医療機関当たり40.02人となり、
警報基準を超えました。
これにより、
都内はインフルエンザの
流行期に入っています。
当院でも12月後半は多くの
発熱患者さんが来院され、
そのうち50-70%が
インフルエンザA型の診断となった
印象があります。
そのほかにも、
コロナ陽性の方や、
インフルエンザ陰性、
コロナ陰性の患者さんも増えており、
一般的な風邪やその他の
ウイルス感染症も混在しています。
インフルエンザの
迅速診断キットによる検査では、
発熱後すぐに検査を実施すると
ウイルス量が十分に
増えていないことがあり、
その結果として
陰性が出ることがあります。
これは検査キットの感度に
影響を与えるタイミングの問題です。
他院で検査を受けた後に
当院でインフルエンザA型と
診断されたケースも複数あり、
このタイミングの問題が
要因と考えられます。
流行期では陰性結果でも、
状況からインフルエンザの可能性が
濃厚な場合、
みなし陽性として抗ウイルス薬を
処方することがあります。
また、体重が80kg以上
のインフルエンザA型の患者さんには、
ゾフルーザを2錠ではなく
倍の4錠が必要となるため、
その場合は点鼻薬の
イナビルを処方することも
検討しています。
今後、ゾフルーザの
供給不足が懸念され、
多くの患者さんに薬を届けるための
対応が求められると感じています。
インフルエンザ治療薬は
発症時に1回限りの投与となります。
熱が続くからとタミフルの
追加投与を希望される方も
いらっしゃいますが、
抗ウイルス薬はウイルスの複製を
抑える作用を持ち、
インフルエンザウイルスは
発症から24~48時間で急速に
増殖します。
そのため、初期段階での投与が
重要であり、
遅れて追加投与しても既に
感染した細胞を
排除する効果はありません。
したがって、
48時間以内の投与が必要であり、
それを過ぎると
保険適応外となります。
我々保険医は
ゾフルーザやイナビルの
添付文書に従って
処方しなければなりません。
マイコプラズマ肺炎についてです。
全国の定点医療機関からの
報告数が1999年以降で
過去最多を更新しました。
マイコプラズマ肺炎は、
オリンピックイヤーに
流行するとかつて
言われていましたが、
パリオリンピックのある
2024年に流行したのは
不思議な過去への
回帰かもしれません。
4年ごとというのは免疫が
切れるまでの期間を表している
可能性がありますが、
コロナ禍のマスク政策により
マイコプラズマ肺炎への免疫を
持つ人が減った可能性も考えられます。
患者が非常に増えたため、
マイコプラズマ肺炎の
迅速診断キットについては、
当院では11月頃から
卸業者からの
入手ができなくなりました。
現在、当院では
疑い患者さんに対して
レントゲン撮影を行っており、
マイコプラズマ肺炎に
特徴的なすりガラス影と
呼ばれる陰影が見られるケースが多く、
これに基づいて
マイコプラズマ肺炎の可能性が
高いと説明しています。
この場合、
ラスビックやジスロマックを
代表とする抗菌薬の投与が
必要となります。
臨床症状とレントゲン所見が揃えば、
診断と治療は可能であり、
かならずしもキットが
必要とはいえません。
12月になって
マイコプラズマ肺炎は
ようやくピークを越えたようですが、
引き続き非定型肺炎と
思われる患者さんは多く、
レントゲンを撮る場面が
今後も多いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
>中国は今月28日から春節の連休に入り、
今年は過去最多の延べ90億人が大移動
怖いですね💦
日本にインバウンド観光客が
たくさんいらしている中
やはり中国人が多いみたいですからね…
ニュースでもマナーの悪さ等が
報道されているのを見ると
いいイメージが持てませんよね( ̄▽ ̄;)
全ての中国人じゃないのも
わかっているけど
それでも
靖国神社の落書きもだし…
街中にウイルスが
ウヨウヨ飛んでいるイメージで
マスクして😷
帰宅したら
手洗いうがいして
自分で自分の身を守りましょう!
お知らせです☆彡
私ピリナ愛は
1/19(日)11:00~17:00
光り輝く開運フェスティバル
イベント出展させていただきます( ´艸`)
横浜中華街や山下公園も
近くにありますので
こちらのイベントに遊びに来てください!
みなさまのご来場を
心よりお待ちしております🙏
私は帰りに中華街で
美味しいものを食べてから
帰ります😊
それではカード占いのコーナーです!
担当カードを週替わりにさせていただきました。
今週の担当は
引き寄せ現実カードさんです。
よろしくお願いいたします。
それでは
引き寄せ現実カードさん
よろしくお願いいたします。
本日の占い内容
「今の私に必要なメッセージを教えください。」と
引き寄せ現実カードさんに聴いて
高次元からのエネルギーが選んだのは
以下の3枚となります。
お好きなカードを1枚選択していただきます。
向かって
左:「ピ」
真ん中:「リ」
右:「ナ」
結果は「ピ」から順に発表する
手法で占わせていただきますね😊
「ピ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。
高次元からのメッセージ…
あなたが抵抗するものは
ずっとそこにあり続けます
「リ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。
高次元からのメッセージ…
喜びに生きる
「ナ」を選択されたみなさまは
こちらのカードが出ました。
高次元からのメッセージ…
あなたに与えられている
祝福を数えましょう
みなさま結果はいかがでしたか?
カードに記載されているアドバイスを
なるほど🤔と
受け入れていただければ幸いですm(_ _)m
最後はこちらのコーナーです!
ハイクオリティヒーラー:ピリナ愛が
勝手にお祝い👏
Hauoli la hanau(ハウオリ・ラ・ハナウ)
(誕生日おめでとう!)
本日2025年1月10日(金)
お誕生日の方
🌸おめでとうございます🌸
誕生花:「フリージア」
「ストック」
「フクジュソウ」等
今日は何の日?
110番の日
イトウの日
糸引き納豆の日
インターンシップの日
ひものの日
豊後高田市移住の日
みんなの移住の日
明太子の日等
最後までお読みいただき「Mahalo(マハロ)」
(ありがとうございました)
みなさまにたくさんの「Hauʻoli(ハウオリ)」
(happy)が訪れますように…🍀
「A hui hou(ア・フイ・ホウ)✋」(またね!)