マンション売却査定がおわりました
2020年5月7日に思い立ち、一括査定サイトで問い合わせ→5月8日に3社、本日1社、訪問査定完了です!
今回の売却は、「一般」ではなく「専売」で行く予定なので、依頼先は1社に決める必要がある。詳細レポートとかもほしいし、なんとなく、だ。
■A社:一番に訪問。地元に強い、誠実そう、訪問後に正式査定がくる、その後も3往復メールでやりとり。手数料の具体的なお話はなし
■B社:先輩後輩のコンビで、爽やかではある。夕方ポストをみると手書きのお手書きが!夜にメール、翌々日に電話があり手数料のC社以上の値引き
■C社:査定&チャレンジ価格が一番高い。支店が若干遠い。初回から手数料割引の提案。その後連絡は特にない
■D社:先輩後輩のコンビで、厳しい現状も伝えてくれた、売り方の提案もしてくれた。不動産売買っぽい雰囲気。査定額は一番固めというか低い
査定額および初回売り出し価格は、4社で900万ほど差があり、「チャレンジしてみましょう(嫌いじゃない)」「市況考えて飽和状態なのでこのあたりが現実的(少し暗い気分になるがおっしゃることは納得)」…と総じて大変勉強になるよい機会でした。
売り主サービスは、撮影のための水回り掃除と床リペア、そのための物の保管、アレンジメント、売却後の設備保証…どこも変わりがないような気がする。
そして土日も今日もじっくり資料を眺める。明日はどこもお休みだから今日中に決めて連絡しないと!いや明日でもよいのか。
最後は人との相性!とはいうものの、決めかねている。
なぜならみなさんマスクして消毒して、資料持って暑いのでスーツで汗かいて…。アラフォーにも充分一生懸命に見えたのである。
悩む・・・
私「自分ならどこにする?」→不動産系の友人「大手はどこもかわらないからエリアに強いところかな」
悩む・・・