ピコピコ エクスプレス_1992_12月号
ピコピコ16年分の歴史の中から____
選りすぐりの「ピコピコ」1年分をまるごと大公開!?
「ピコピコシティ」が始まって10年目の「ピコピコ」
【ピコピコエクスプレス】(1992年度)をご紹介しています
※PCからご覧の方は2回クリックすると大きい画像で見れます。スマホからご覧の皆様はピンチアウト(2本指でスマホ画面に触れたまま指の間を離していくと拡大できます)で大きく見てお楽しみください※
いつもは物語から始まるけど、今回は「はがき」を中心に紹介!
後半に物語が描かれてるので、最後まで目が離せないぞ!!!
ピコエク12月号
さっそく行ってみよーーー!!!
いきなり「あ…そ…、そこはちがう!」の下ネタ(笑)ですが、愛作の「時間内に出来るだけ、たくさん はがきを紹介するんだ!」は、もちろんボツはがきの枚数を増やしたくなかったから(ボツはがきの枚数が9999枚になるとボツはがきの怨念で妖怪【破餓鬼】が出現するという言い伝えである)
まずは
「おたよりジャーン」のコーナー
このページのTOPで登場する『みなみらんぽう』さんはシンガーソングライター(執筆等、多方面でも活躍)で、当時、ピコピコと同じ雑誌(4年の学習)で『らんぽうさんと4年生の本音で話そう』という企画を連載していた。尚、イラストで描かれているのは4年生の投稿はがきの内容を絵にしただけであって、実際の「らんぽうさん」は、らんぼうじゃないぞ!
「まとめて紹介コーナー」
この次のページは見開き2ページに大量のはがきを(80〜90枚、主にイラスト)コメントも無しで只々、紹介している。ただし、それは妖怪【破餓鬼】の出現を遅らせるためであって、決して手抜きではございません(笑)
あまりに細かいので、この中から何枚か拡大して見てみましょう!
↓↓↓
「オラオラどこ見て歩いてる」
「ちゃんと前見て歩いてましたよ〜」(笑)
誌面でも実際はココまで見えてない
こうやって見ると凝ってるな〜
コレ、いいよね。【破餓鬼】撃退するために現れた
『Pコップ(ピココップ)』っていうネーミングもイイなあ〜!
この「みみ美」カワイイよね〜
ひとはだ(服)脱いでるし(笑)
「おたより待ってますコーナー」も混ざってた
なんか楽しい絵だなあ
ピコピコスタッフおすすめ(1)
少女漫画的1コマ表現で凝ってる!素敵!可愛い!
ピコピコスタッフおすすめ(2)
胸の谷間にパンツ丸見え(笑)
はい!お次は
「怒りのブドウ コーナー」から
↑ 下段のペットコーナーのタイトルが「すかしっペットコーナー」って意味分からない。というか、意味は無いだろう(笑)でも、中のおたよりはインコもワンコも面白い!『フケと味噌を食べるよ』(爆)
続いて
「オカルトーク コーナー」と
「おねえコーナー」
「おねえ」はがきは字が細かくて読めないと思います。
一枚を抜粋して拡大してみたよ
↓↓↓
なんかヤンキーっぽい愛作、みみ美。
書いてあることも三上博史とかトムクルーズだし(笑)
次のページのおススメは
『イラスト ポエム コーナー』
ポエム、秀逸です!
好きな(憧れ?)先輩を月に例えて
月のように遠いから悲しい
でも、いつまでも月のように
ステキに輝いていてほしい
それが幸せ
一見、ヘンテコ ポエム風だけど
けっこう深いぞ!
お次は
「みみ美のファッションコーナー」に続いて
ボツの枚数集計だけど…
つ、ついに
妖怪【破餓鬼】は出現してしまった!?
次号、乞うご期待!!!
学研「4年の学習」読者ページ
ピコピコクスプレス/1992年度12月号
構成・マンガ・ご案内:くぼ やすひと