見出し画像

おからとこきびのファラフェル 032

【おからとこきびのファラフェル】

画像1


ファラフェルとは、主に中東で食べられるひよこ豆を潰してスパイスなどを加えて揚げる小さなコロッケのようなものです。

おからも豆なので、同じようにできるのでは?と思い今まで何度も挑戦してきたけど、小麦粉無しでおからをまとめるのが難しくて、いつも油に入れるとバラバラに崩れてしまっていましたが、グルテンフリーで作りたい!と思いついたのが

『炊いたこきびを混ぜること!』

もちきびとも言いますが、炊くとモチモチと粘りが出るので、この粘りでうまくまとまるのです。

しかも、おからの豆臭さも解消
パサパサ感も無くなり、めっちゃ美味しいやーーん

今まで作ったファラフェルの中でもかなり美味しいものが出来上がりました。


〈材料〉60個分

・おから 500g
・こきび 1合
・米粉 1カップ
・しいたけ、ピーマン 適量みじん切り
・ミキ、豆乳 適量
・塩胡椒、クミンシード、ガラムマサラ、ハーブ

〈作り方〉

1)2カップの水を沸騰させて塩小さじ1と洗っておいたこきびを入れて、粘りが出るまで強火のまま木ベラで混ぜる

2)粘りが出たら蓋をして弱火で10分炊き、火を止めてそのまま10分蒸らす

3)蒸らし終わったこきびを鍋底からしっかりと混ぜて、おからと混ぜる

4)そこに米粉も加え、ちょうど良い硬さになるようにミキと豆乳を加える(ミキが無ければ豆乳だけでOK)

5)刻んだ野菜と塩胡椒、スパイス、ハーブ類を加えて良く混ぜる

6)一口大に丸めて揚げたら完成!

調味料作りでお伝えしているウスターソースがめっちゃ合いますよ〜


いいなと思ったら応援しよう!

調味料革命家ぴきにき未希
古民家宿では13匹の茶トラ猫と1匹の犬と同居しています。あなたのサポートがにゃんことわんこを支えてくれます。ありがとうございます

この記事が参加している募集