見出し画像

映画「658km 、陽子の旅」を観てきた。(ネタバレ無し)

 名古屋のPARCO内にある、センチュリーシネマで観てきました。
 名古屋歩いてると、交際してるであろう男女、怪しげな年齢差がある男女、買い物しに来た女性だったり男性、これから働くor仕事終わりな人、色々な人を観ていると目が忙しくなってきます。
ですが、とても楽しいです。頭の中は、妄想だらけになっています。

ヒモノ照ラスで食事

 映画を観に行く時は1人で!
 PARCO内で1人メシになると、いつもココです。
 オオアジ定食、食べたんですけど旨味が強くてとても美味でした。

肝心な映画の感想
自分の殻に閉じ籠って逃げてばかりじゃ、いざとなった時に手遅れになるのかも、でも殻を破るのに遅いも速いもない、ただ人生はあっという間
と思いました。

菊地凛子さんの演技がハンパネェのと、コミュ障な主人公+ゆっくり進んでいくストーリー観てると、途中ソワソワして映画館から出たくなりました(多動)

でも最後の方、いい方向に物語が進んでいくのは観ていて胸に来るものがありました。

自分も頑張って、少しでも人生いい方向に向けれればな~とnote書きながら染々感じております。

それでは、皆さん 良い1日を!

いいなと思ったら応援しよう!