![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119971061/rectangle_large_type_2_6f5d2b0cd155b92cd6def0f1e247fe32.png?width=1200)
Photo by
debupinoko
人の悲しみに対して無頓着
爆睡できた日の朝は、希望に満ちた朝になります。
あーたーらしい朝がきた!きーぼーうのあーさ
GANTZを見た人なら、わかる人もいるはず
この曲を聞くと何となく怖くなる、、
思うと、1作が与える自分への影響ってデカイなGANTZ1つで、新しい朝が来た聞いたら
怖くなるんですから
最近
少し感じたことがあり、
上手くは書けないですが、書いてみます
法律の機能が弱くなってる?
明らかに犯罪を犯してるのに
ネットでは肯定する人がいたり、、
犯した過ちを持ち上げる人がいたり
なぜ人を殺してはいけないのか?
悲しむ人がいるから
法律で禁じられてるから
と思ってたんだけど
自分だけが、そうなのかもしれないけど
物凄く人の悲しみに対して無頓着すぎな
解答しかでてこなかった。
法律で裁かれた所で
被害者の人や周りの悲しみは消えないのに
何か大切な事を俺は、放棄してる気がする
何かを言葉にするには、んーっ?て感じだけど
自分が良く思うのは
どんな人でも心の奥には鬼がいる
狂気がある
誰でもキッカケさえあれば、
ニュースでたまに見るような
狂人になってしまう
運が良かっただけ?
いつもの生活があるのは