![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80001891/rectangle_large_type_2_13223709eb87466fecbc1d2ee30590c2.png?width=1200)
友情か、それ以上の対象か
こんばんは!
微妙に悩み事があって寝れないpikiです。
男女の友情は成立する?しない?
私は経験に基づくと、成立する派です
(勿論、友達に恋人がいる場合もしくは自分に恋人がいる場合には、線引きはしっかりする)
でもこれってただ自分が成立してるって思ってるだけであって、相手はどう思ってるのか?という議題(笑)です
前ツイッターで
「男女の友達は、大体どっちか片方が相手のことを恋愛対象としてちょっと好き」
っていうのを見て、あーーって。
過去に、好きな人に「これからも友達として仲良くしてくれ」って言われたときは結構傷つきました(笑)
気持ちがバレてたのかもしれない。
という苦い話は置いといて
学生時代から仲良くしてくれている男の子について、気持ちが分からなくて悩んでます。
他大学だけど
オンラインインターンで仲良くなって、
そこからずっとラインで喋ってて、
卒業後に一度、一緒に遊びに行きました
趣味が合うし、一緒にいて普通に楽しい友達です
それ以上も以下もない。
かれこれ2年くらいの付き合いですが、
最近ちょっと、ある予感が芽生えてます
え、私のことちょっと好きじゃねーー?!
みたいな、予感が。(笑)
最近ご飯に誘われて、久々に話したかったから快くご飯食べに行ったんです。会うのは2回目
でも、なんか色々ちょっと怖かったです
顔見られるのがあんまり好きじゃないっていうだけなんですけど、めっちゃ顔見てくるし(一緒に居るんだから当たり前)
今までずっと避けてきた恋愛の話を持ち出してくるし、あんまりそういう話したくなかったから話逸らしても戻すし
次のご飯の予定もその場で直近の日決めようとするし。頻繁に会う関係じゃないのに
他にもいろいろ、そういう予感を掻き立てるような出来事がありました。
明らかになんか違うんだもん!!!!!!
自意識過剰だったら面白すぎるけどな!!
だったら本当に謝ります。ごめんね。
普通に私と同じような気持ちでいてくれてて、単純に遊びたいって思ってくれてるなら嬉しいけど。
相手がどういう考えをしてるのかによるけど、
捉え方によっては、
「ご飯誘ってOKしてくれるし、2回も来てくれたってことはチャンスあるかも?!」
って思われても仕方ない気がする。
もし私が好きな人と2回デートして3回目も誘ったら来てくれる、なんて事になったら100%期待する。
そこでもし告白して「友達として仲良くしてただけ。それ以上も以下もない。」って言われたら、
期待させんなよ!!!!くそが!ってなっちゃう
結局次のご飯の予定は私のスケジュールの都合ってことでまだ決まってないんだけど、行くべきか迷ってます。
断るのが怖いだけなんですけどね
断って、関係性が崩れるのが怖いだけ。
でもそれって自分勝手だよな〜
「自分はそういうつもりじゃない。ずっと友達のままでいたい」って言うのはちょっと。
何より、気持ちを勘付かれて友達でいようって言われることのダメージを知ってるから、、
友達!って互いに割り切ってるなら全然良いけど、
それ以上の感情があって、それ以上の関係になりたいみたいな意味の誘いなら、行かない方が良いのかなって思いました
恋人じゃない人と遊びに行くのって何回までなら許される(?)のか
男女の友情は成立しない派の人達はきっとこんな苦い経験をしてきたのかな、、
ちょっと分かってきたかもしれない。
経験不足にはこういうツケがくるのか
何度も言うが、自意識過剰だったらほんとに恥ずかしい
確かに、ちょっと考えすぎかもしれない
うん、寝よう!
じゃあまたね👋🏻