
転職1ヶ月後、もうFIREを諦めた 2021/3/31 【#ながら世界一周】
「FIREするぞ!そのために社長になるぞ!」と息を巻いてでスタートアップにジョインしたが、
1ヶ月後には社長になんかなりたくないと思うようになっていた。
こんなすぐに挫折したのはショックだったが仕方ない。
早くに間違いに気づけてよかった。
コントロールできないクライアント
無限とも思える事務作業
融資してくれている銀行への毎月の返済
それらを全ての責任を背負う事で金は得られるかもしれないが、
自由からは遠ざかる気がした。
もちろん金持ちに憧れないわけではない。
六本木で知り合う超ハイクラスなビジネスマンと、
超綺麗な女性を見ると彼らの生活を想像し羨ましいと思ったりもする。
でも僕は今だってこうして家で1人で好きな音楽を聴きながら文字を書いている。
昔っから変わらない。
社会人になって300万くらい貯まったが派手に使おうなんて思ったこともない。
最近独立した友達にモチベーションはなんなのかと聞いたら、
「男に生まれたからには美女とスーパーカーは必要だろ?」
と誇張なしでそう言われた。
それに対して僕は「ほおおん、、」としか返せなかった。
なるほどそうか、こういうやつが独立して一発当てるのか。
だとしたら僕は違う。僕にあるのは自由でありたいという願いだけだ。
金もいくばくか必要だとは思うが、一等地で暮らしたいわけじゃないからそんなにいらないだろう。
そういうわけで、僕は嫌な思いをしてまで社長になりたいと思えなくなっていった。
こうして、社長業による一攫千金とFIREの夢は一瞬にして敗れたわけで、
僕の転職は見ようによっては失敗だが、この失敗を通じて自分らしさに気づくことができた。
そんなある日ふと
「FIREして世界を放浪するのは無理でも、仕事をしながら世界一周することは可能なんじゃないか?」
というアイディアを思いついたのだった。