![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110311418/rectangle_large_type_2_aca28f45cdb05199d1a05ef9bf2aa148.jpg?width=1200)
第1回ぴかぴかポケカ会レポート(2023.7.2)
参加者24名
大人:10名
子ども:14名
スタッフ:5名
こんにちは!
ぴかぴかポケカ会主催のじょにーです。
第1回の開催が無事に終わりました☀️
今回は当日の様子を簡単にまとめましたので、読んでいただけると嬉しいです!
交流会開始
当日は「ぴかぴか卓(初心者卓)」と「ばちばち卓(中〜上級者卓)」に分けて対戦を行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110284997/picture_pc_323b83d603b006fc5f0406e6474c849a.jpg?width=1200)
早速対戦!
マッチングはお互いに声を掛け合ってもらいました。すぐにあちこちで対戦が始まっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110284607/picture_pc_15be22193ef9b760817e34296a5d8d5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110284943/picture_pc_9ff7fbc5d383762c4361d6b1f7d66573.png?width=1200)
どんなデッキがいるのかな
対戦をのぞいてみると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110284874/picture_pc_59ea8c5164c6963128c721033a569404.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110285203/picture_pc_49d4196979c4a382adcbecba82b033ab.png?width=1200)
スタッフvs子どもです。
スタッフはみんなポケカ大好きなので、喜んでお相手します⚡️
こちらは子どもvsスタッフのディアルガ対決…なのですが、エネ付きすぎ!!??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110285522/picture_pc_22e3cf08ac6681bdd3e828312d010f84.png?width=1200)
特性「まんかいエナジー」のラフレシアでエネルギーを大量につける構築です。
スタッフ、容赦ないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110285708/picture_pc_670d9241c1b9d8ce8278c69c26180c60.png?width=1200)
面白いデッキがあれば、デッキ鑑賞会。
アイデアを共有できるのは素晴らしいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110286007/picture_pc_dedadaf1637aac52f797b5bc2d087c0b.png?width=1200)
デッキ相談
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110286266/picture_pc_aaf9452e479d6580533bd8ab4c45383f.png?width=1200)
子どもに勧められてはじめたけど、どんなデッキを使えばいいかお困りのお母様に向けたデッキ相談会。お母様、頑張ってメモメモ。
お母さんvsお母さん!?
これまでポケカで遊んだこともないお母さん同士がまさかの対決。それぞれのお子さんに助言をもらいながら頑張りました。
デッキはこちらから貸し出しデッキを用意しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110310755/picture_pc_9a574233d3a664c44b14b259b6418f9e.png?width=1200)
いつの間にかたくさんのギャラリーも集まり、当日イチの盛り上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110310815/picture_pc_8162d814d3f3176d8fe24ace8935a4de.png?width=1200)
そんなこんなで3時間弱、みんなで楽しくポケモンガードを楽しみました。
お子様でも保護者の方でも、初心者でも熟練者でも、楽しくポケモンカードを遊べる場をこれからも作っていきます。
次回は2023年7月30日。
毎月開催予定です。
1年後、64人規模の家族チーム大会開催を目標に頑張ります。
よろしければこの記事に❤️、SNSでの拡散、Twitterで感想等お願いします。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。
(さいごに)
スタッフとしてお手伝いしていただきました、「週末あそんじゃーず」さんのYouTubeリンクです。
ポケモンカードの動画を中心に投稿されているので、是非ご視聴ください。