見出し画像

【反省】2020年、子どもに謝りたい3つのこと。

こんにちは。
ぴぐです。

クリックしていただき、
ありがとうございます!

2020年も残すところ
あとわずか。

今年のうちに、
我が子に謝りたい3つのことを
ご紹介したいと思います。

高級なお菓子を独り占めしてゴメン

我が子は2人とも
甘いものが大好き。

特に中2の息子は
食べる量もすごいです。

少し前に、私の友人が
お菓子を送ってくれました。

そのお菓子は、友人のご主人が
経営されているお店の焼き菓子。

しかも、東京の白金に
お店を出されているとのことで、
すごく美味しそうでオシャレ。

こんなお菓子を息子の前に出したら、
「うまっ!」とか言いながら
一気に何個も食べそう・・・。と危機感を覚え、
子どもたちには1つだけ渡して、
あとは私がコッソリ・ユックリいただいちゃいました。

すごく美味しかったです。

けれど、少し罪悪感もありました。

子どもたち、お菓子を独り占めしてごめんね!

お気に入りニットの洗濯を失敗してゴメン

小4の娘は、洋服に興味があるようで、
毎日「今日は何を着ようかなー。」と
楽しそうです。

そんな娘が、気に入ってよく着ていた
ニットがありました。

ある日、いつものように洗濯・乾燥を終え、
洗濯機から衣類を出したところ、
娘のニットが一緒に混じっていることに気付きました。

ニットは、いつも手洗いで別に洗っていたのですが、
その日は他の衣類と一緒に、洗濯カゴに入って
いたようなのです。

それに気付かず、普通コースで乾燥まで
かけてしまい・・・。

ニットは少し縮んでしまいました。

お気に入りのニットが縮んでしまってごめんね!

賞味期限が1日切れた牛乳を飲ませてゴメン

先日、賞味期限が1日切れた
未開封の牛乳を冷蔵庫で発見。

あら〜・・・。と思ったものの、
賞味だし、未開封だから1日くらいいいよね。
と思い、自分が飲んだあと、息子にも
カフェオレを作りました。

「ありがと〜っ!」と美味しそうに飲んでいる
息子に、「賞味期限1日切れてるけどね。」とは
言えず・・・。

なんだか・・・。騙したみたいでごめんね!!

最後に

こうして改めて書いてみると、
結構ヒドイことをしているなぁ。と
反省しました。

もちろん、子どもには精一杯の愛情を
注いでいるし、いつもこんなことを
している訳ではないので・・・。と
最後に言い訳だけさせてください。。

年末年始は巣ごもり予定なので、
美味しいお菓子を買って、家族で
ワイワイ楽しみたいと思います。





いいなと思ったら応援しよう!