【お気に入り】アイボリーの石けんは乾燥肌にも使えてコスパ最高!
こんにちは、ぴぐです。
体を洗うための石けんとして、固形石けんを導入している我が家。
理由はアトピー肌だったり乾燥肌だったりと、肌が弱めな家族が多いからです。
今までいろいろな固形石けんを試してきた中で、ここ1年以上はアイボリーの石けんをリピート購入しています。
とても気に入っているので、紹介させてください。
アイボリー 化粧石けんA(アロエ成分配合)
アイボリーは、世界中で愛されている石けんブランド。
1879年に誕生以来、140年以上支持されているのだそう。
アイボリーの固形石けんには、オリジナルとアロエの2種類があります。
私が購入しているのは、アロエです。
アイボリー 石けんの特徴
①石鹸純度が99.44%!
天然油脂のみの素材を使用した、不純物が混ざっていない石けんだからこそ、肌に優しくあらゆる世代の人が使えます。
②滑らかで細かい泡立ち!
細かい泡で、優しく汚れを落とします。
シルクのような心地よい肌触りです。
③水に浮かぶ!
細かい空気の泡を含んでいるので、水に浮かびます。
19世紀後半のアメリカの人々は、川の水を沸かしてお風呂に使用していたので、石けんがバスタブに沈んでしまうと探すのが大変でした。“石けんが水に浮かぶ”ことは、当時の人にとって画期的なことだったのです。
アイボリー 化粧石けんを実際に使用した感想
我が家では、主に体を洗うためにアイボリーの石けんを使用していますが、顔を洗うこともあります。
泡立てネットで泡立てると(無印のものを使用)モコモコのきめ細かい泡が。
感触は、モッタリというよりふんわりとした感じ。
泡がとてもやわらかくて気持ちいいです!
肌をなるべく擦らないように、可能な限り泡をたくさん作って体を洗っています。
お気に入りポイント4点
アイボリー石けんのお気に入りポイントを4点まとめてみました。
・香りが好き
これ、けっこう重要ポイントです。
どんなに使いやすくても、苦手な香りのものは使い続けるのが難しいですよね。
この石けんは、メロンとベビーパウダーを足して2で割ったような香りがします。
とはいえ、人工的な強い香りではなく、どこか懐かしさを感じるようなふわりとした香りなので、恐らく苦手な人は少ないと思うんですよね。
・お風呂に置きっぱなしにしていても溶けない
石けんを使用したあと都度お風呂から持ち出せば問題ないのでしょうが、ズボラな私には無理なわけで……。
アイボリーの石けんは、お風呂に置いたままにしていても溶けにくく、ヌルッとした感じもしません。
毎日快適に使用することができています。
・さっぱりなのに乾燥しない
シンプルな素材で作られている固形石けんは、洗い上がりがさっぱりしているものが多いイメージです。
一時期、〇〇玉石けんを気に入って使っていましたが、使い続けているうちに若干乾燥を感じるようになりました。
アイボリーの石けんは洗い上がりはさっぱりなのに、つっぱる感じがしません。
保湿力満点のしっとりした洗い上がりよりも、少しさっぱりしていた方が好きな私にはぴったりです。
また、赤ちゃんにも使えるということで顔を洗うこともありますが、洗ったあとに顔がカピカピして大変!なんてこともないです。
・コスパ最高
私が住む地域の実店舗では見かけないので、楽天市場でアイボリーの石けんを購入しています。
私が購入したときは、10個で税込1,000円だったので、1個あたり税込100円!
我が家では主に夫婦+娘の使用で1ヶ月ちょっと持つので、どう考えてもコスパ最高ですね。
(楽天市場の価格は流動的なので、購入するタイミングによって若干価格が違います。)
最後に
お風呂の中のアイテムをできるだけ少なくしたいので、できれば体を洗う石けんはアイボリー1個だけにしたいのが本音。
しかし、我が家には現在中学3年の息子がいます。
男子全員が!とは言いませんが、少なくとも我が子はお風呂をマッハで済ませたいタイプ。
固形石けんをゆっくり泡立てて……が通用するはずもなく、同じくアイボリーのボディソープも併用しています。
そのときの肌のコンディションや個人の好みに応じて、固形石けんとボディソープをうまく使いこなせたらいいですよね。
アイボリー石けんのアロエを使い終わったら、今度はもう1種類のオリジナルも使ってみようと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。