![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169170285/rectangle_large_type_2_eea3ae8257b885a2b348246025b31dbc.jpeg?width=1200)
ヤンデレCDのゴスロリ枠、「ナナ&ノノ」ってどっちが強いのか徹底考察
ヤンデレCD
過去に一度取り上げたことがありますが改めて説明すると、2008年ごろにEDGE RECORDSから発売されていたCDのことです。正式名称は「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」です。
なんと本日でこのヤンデレCD、17周年を迎えるそうです!時の流れって恐ろしいですね〜
しかし時の流れよりも恐ろしい作品もありまして、それがこちらの
![](https://assets.st-note.com/img/1736306426-6n0OwQfqKWAbVRG9gvIu43CN.jpg)
「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCDぎゃーーーっ!」です。
ヤンデレCDの2作品目となる本作ですが、なかなかクセのあるヒロインが多いことで知られています。たとえば
・ほぼツンデレのお嬢様
・ハサミで4人倒す女
・エロい巫女(前回取り上げた人)
と言った感じに最悪の場合初代ヤンデレCDが霞んでしまいそうなメンツが揃ってるのですが、今回記事のネタにするのはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736306702-v9jU7n2o5huzp83GLiXOCRl6.jpg)
うわさのツインズこと、ナナとノノです。
ナナとノノですが歴代ヤンデレヒロインの中でもかなり異質なヒロインで、他のヒロインのほとんどが主人公に好意を抱いてるのに対してこの2人は好意というより主人公に懐いてる感じなんですよね。
CD本編では、自分達と遊ぶよりとある人物とのデートを優先したことで主人公の家に押しかけ、その後は危険な遊び(生命の危機)に及び、なんやかんやあって最終的には主人公を斧やナイフでズタズタにします(『死ぬほど愛されて』ってガチの致命傷って意味じゃねえよ)。
そんな彼女たちですが私個人的には、歴代最強のヤンデレCDヒロインなのでは?と考えております
これには理由があり、『作中最強と言われてる人物に勝てる』からです。
そんな作中最強については追って説明するとしてこの歴代最強ヒロイン、
どっちの方が格上か気になりませんか?
正直単体だと大した強さではないとは思いますが、こういう双子系のキャラの強さは白黒つけたいですよね。
というわけで今回は、『ナナとノノ、どちらが強いのか?』を徹底的に考察していきます!
考察①お互いのフィジカル比較
まずはお互いのフィジカルを軽くまとめます。
ナナ
・斧使い、近接戦に優れてそう。
・ドレスなので走りにくそう。
・1発の破壊力は高い。ドアをほぼ一振りで破壊できる。
ノノ
・ナイフ使い、投げて使うので遠距離戦に向いてるかも。
・ショートパンツ?なので動きやすそう
・エイムは少し微妙。一応近接戦もできそうだが威力自体はあまりわからない。
とりあえず僕が分かる範囲でまとめるとこんな感じです。
これだけだとお互いの強みが違うジャンルすぎて比較しづらいです。
なのでとりあえず次のテーマに行きます。
考察②対 小鳥遊夢見
次はCD本編で2人が倒していた作中最強こと小鳥遊夢見戦を振り返り、お互いどのような活躍をしていたかを考えようと思います。
先に小鳥遊夢見について軽くまとめます
・主人公の従兄弟
・得物はハサミ
・神刀に勝てる
・自身の縄張りに入ったナナとノノを倒したこともある(夢見編にて)
強いですね。
そんな夢見を倒すシーンをしっかり観察(CDなので聞き取るだけだが)して白黒つけようと考えてました。
が、CDの演出により戦闘シーンは電車かなんかの騒音でほぼかき消されてしまってます。
なんてこった
その後もCDやプレストーリーを反復しまくっても白黒つけれる材料を見つけることは難しかったのですが、ここで諦めたらいけないと私は考えまくりました。
そもそも彼女たちは双子です。
双子で強い存在と言ったら、アレしかないでしょう。
考察③どっちが長女か考える
双子関係なく、基本的にきょうだいは先に産まれた方が強いとされています。※
リゼロのレムとラムが良い例でしょう。今でこそラム(姉)の方が格下ですが、幼少期はレム(妹)よりラムの方が能力が優れていたとされています。
このような双子の姉(兄)が優れているというケースは他作品にもあるため、ヤンデレCDにも同様のことが言えるのではないのでしょうか。
そんなこんなで早速ナナノノのどっちが長女なのか考えました。
が、はっきり言うと全くわかりませんでした。
アニメキャラの姉っぽい要素とか調べたりしましたが、むしろ考察が難航するばかりでした。
しかし諦めてはいけないと思い、再度CDを聴くことにしました。
そして、次の会話でどちらが姉か確信しました。
ナナ「ナナたちとの誘いを断って、他の女の子と買い物に言ってたことぐらい知ってるわよ。」
ノノ「ナナ、あれはデートって言うんだよ。」
ナナ「デート…へぇ…一緒に買い物する遊びにそんな名前がついてるのね。」
そう、長女はノノだったのです!
何を言ってるんだと思う方もいらっしゃると思いますが落ち着いてください、今からご説明いたします。
先ほどの会話ではナナはデートについて一切知りませんでしたが、ノノはデートについて多少たりとも知っいたことがわかりましたよね。
つまり基本的な知識量はナナよりノノの方が優れてると言っても過言では無いと思います。
私個人の印象ではありますが、きょうだいのうち姉(兄)の方が賢い印象もあるため消去法的にノノが姉であり、ナナより強いと言うことがわかったと思います。
※補足:僕が考えた双子におけるきょうだいの定義
1人ずつ胎内から出てくるとして、先に出た方を上の子とみなしています。
もし双子を出産する時は一気に2人出てくるよって場合は教えてください。
まとめ
姉は強し
実は当初は「ノノは子供っぽい見た目だから消去法的にナナが長女なんじゃないか」と考えてましたが、よく見たらどっちも子供っぽかったので先ほどの説になりました。
名前も五十音順だとナナの方が先ですしね。そこら辺は皆さんの想像にお任せしたいと思います。
他にもナナの方が長女なんじゃないか、ナナは次女だけどノノより強いんだぞ、みたいな意見がある方は是非コメントよろしくお願いします。
ちなみに僕の昔の知り合いに双子がいますが、あっちは上下関係なかったと思います。
だから最初から考察③は間違ってるといことになりますが、まぁいいでしょう。年始ですし
余談
今回ヤンデレCDを取り上げたのは2回目となりますが、本来これ以上取り上げるつもりはなかったです。
ただ原作者の方に認知されたことやヤンデレCDファンの方からの期待に負け、今回の記事が生まれました。
期待通り、いや期待以上の記事になっていると良いなと思ってます。
オオシマPさん、実際のところどっちが強いのか教えてください!
前回のヤンデレCDの記事↓
https://note.com/pig_crab_boy/n/n5e182bb1295a