![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118565362/rectangle_large_type_2_cd6e2e549936eb0f72b765dbe580b23e.png?width=1200)
「運」の正体について
どうも、逮捕される人(@pig_box_)です。
・とある事情でまもなく逮捕される予定
・逮捕前→逮捕後→服役中のリアルタイム発信をします
・「レンタル逮捕される人」というサービスもやってます
逮捕までの忘備録9日目
10/10(火)曇りのち雨
今日は週明け初日だったのでXデーかもな〜とドキドキしていたけど、平穏な朝が待っていた。今週は大丈夫なのかもしれない。
こんな状況が続いていてつくづく思うことだけど、自分は底抜けにポジティブ思考だから今もなんとかなっているんだよな。そうでなければ相当にキツかったろうなと思う。耐えられずに自死を選ぶ人がたくさんいると聞いたが、その気持ちも分からなくはない。今後どんな絶望的状況に陥っても「なんとかなる」の気持ちで生きていけたらいいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1696945401442-b2ZeJ4X4MC.jpg)
「運」の正体は思考パターン
運がいい人と、運が悪い人の違いについて。
ある出来事が起きた時に、それをポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるか。運の良し悪しって、結局はそれだけの差だよな。
運の良さは確率論ではなく感情論なので「自分は運がいい」と思っている人は運が良くなり「自分は不運だ」と思っている人は運が悪くなります。
— 逮捕される人 (@pig_box_) October 9, 2023
今日がXデーじゃなくて良かった。天気も体調も良い。おすすめされた映画「シックスセンス」観ます。コーラとポップコーン買ってこよ。毎日しあわせ。
自分を運が悪い人間だと思っている人は、そもそも思考パターンがネガティブなんだよ。何が起きても悪い方に考える。どうせ、だって、でも、みたいなネガティブワードを使いがち。いちいち物事をマイナスの色眼鏡越しに覗くから全てがダメなように感じてしまって「自分は運が悪い」と考えてしまう。
別にネガティブな人が悪いって話ではない。思考も思想も育ってきた環境に依存する。本人の意思でネガティブになってるわけじゃないから、ちっとも悪くないよ。でもネガティブのままだと「運」は悪いままだから、少しずつ運気を上げて行ったほうがいいでしょ。=ポジティブに物事を捉える訓練は必要だよね。
ポジティブ思考は「鍛えるもの」
そもそも日本に生まれてスマホ触っている時点で勝ちでしょ。今日も戦火に怯えていないし、食い物にも困っていない、雨風を凌げる屋根付きの家で眠れるし、スマホなんて最強の暇つぶしツールも手の中にある。これが幸せじゃなかったらなんやねん。
・・・と、俺は心の底から思っている。
更に追いニンニクをかましていく。 pic.twitter.com/TDsdyDkEcN
— 逮捕される人 (@pig_box_) October 10, 2023
今日も食べたいものを食べられた。幸せすぎる。
生きているとたまに苦しいことがあり、嫌な気持ちにもなるけど、大前提として俺はめちゃくちゃ運が良い。だって日本に生まれて日本で暮らしているんだもん。逮捕されるのは自分が悪いけど、死刑にはならない。生きていられる。悪いことをしなくても死んじゃう人がたくさんいるのに。これってめちゃくちゃ運が良いと思わない?
このポジティブ思考は訓練と修練で手に入れられる。もしも今苦しいという人がいるなら、さっさとネガティブ思考から卒業することをオススメする。
そのために
・夜は余計なことを考える前にさっさと寝ろ
・夜眠れるように日中にちゃんと疲れておけ
・身体が健康なら精神も安定するので健康体を目指せ
・ほどよく運動をしろ
・体に悪い食べ物は程々にしろ
これくらいは意識するといいんじゃないかな。知らんけど。
みんな何かしらに悩み苦しんでるっぽいけど、たぶんそこから抜け出す方法はシンプルで、ただ考え方ひとつ変えるだけだと思います。
【有料】インターネットキモおじに絡まれた話
ネットには「そんなおつむでよくその年まで生きてこられたね」というやばいおじさんおばさんが無数に存在する。
今回はそんなヤバおじにちょっと絡まれたので、その話。
パーソナルかつエログロでネガティブみの強い部分は有料です。恥ずかしいので。他言したり外に情報出したらガチで訴えます。
お得な有料マガジンはこちら。
・毎日記事が読める!
・他人の日常をガッツリ覗ける!
・単品購入だと1記事500円なのにマガジン購読したらなんと月600円!
・お得すぎる!!今すぐ登録しておかなきゃ!!!
ぜひマガジンをチェックしてください!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?