マガジンに載せてもらいました。
こんにちは!
ママJOB一期生のkai(@mamajob_kai)です。
Shopifyを使ったECサイトの構築や運用を学ぶ「ECアカデミアforママ」講座受講後、現在はライティングや受注処理を中心にお仕事しています。
▽Twitterでも色々呟いてます。フォローしてもらえると嬉しいです!
noteの通知
noteって何かのたびにメッセージをくれるのが嬉しいですよね。
「バッジを獲得しました!」
「スキ200回達成しました!おめでとうございます!」
といった具合で。
いやいや、そんな大したことでは…^^;って、初めは思ってました。
しかしこれが投稿のたび、noteを開くたびに現れるのがじわじわと嬉しく感じるようになってきた最近です。
小さなことを積み上げていくことの大切さを教えてくれているような気持ち。自分自身や家族にも、こういう小さくて優しい言葉を日常的にかけていきたい。
みんフォトのイラストから
先日noteを開いたら、
「あなたの〜(記事名)が2021みんフォト〜に追加されました」
という通知が入っていました。
ん?何だこれ?
と思って、クリックしてみたら、こちらのページに飛びました。
えーっなるほど、そういうことか。
というかこんな風にマガジンを作ることができることも初めて知りました!
そして、掲載して下さったことが嬉しい…!!
みんなのフォトギャラリー、便利な機能ですよね。よく利用します。
でも提供している方ってどういう気持ちで提供されているのかなと思っていました。
無料だし、自分の作品が自由に使われること気にならないのかしらと。
(ガイドには敬意を払って利用しましょうとありますね。)
でも、投稿したイラストからこんな風に人と繋がるきっかけになるんだ!これすごい!
と目から鱗でした。
このマガジンを作られた500mlさんは、絵を描くことで誰かの役に立てないか…と思いnoteを始めたそうです。
そうか、、目的が違うんだ。
すごく、豊かだなあ。と感じました。
ちなみにマガジンに入れてくださった記事はこちら。
子供との日常をそっとすくいあげたような優しいイラストに、「これだ」と選んだのを覚えています。
私がnoteを始めた理由は色々ありますが、大きなとっかかりはママJOBで。
ママJOBという輪の先にまた輪があって、広がっていく感じ。
それがすごく面白いなと感じた出来事でした。
みんフォト、私も投稿してみようかな〜。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございます★
▽ママJOBって?気になる方はこちら。
▽誰もが挑戦できる世の中を。ママJOBの運営元、WEBUOについてはこちら。