![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62359594/rectangle_large_type_2_8e68f0e20a29185e30e79d275786a6f4.jpeg?width=1200)
Photo by
b7291
NBA
中学生の息子が最近、NBAの選手に興味を持ったらしい。きっかけはスマホのゲームからだけど。ちなみに彼は体育の授業ぐらいしかバスケはしたことがない。
NBAの試合が見たいというので、「そういえば、BSで時々放送してたような...」と思って調べてみたら、現在は有料配信の『NBA Rakuten』でしか見られなくなってると知ってびっくり。
全試合が見られるのは良いことだけど、これだとガチのファンしか見ないよなぁ。ましてや、ちょっと興味を持ち始めた子どもなんかは親がよっぽどのNBAファンでない限り、多分見られない。
スポーツ収益も大事だけど、これからの選手の裾野を広げるとか、新たなファンを増やすという意味では、気軽に見られない状態ってあまり良くないんじゃないかなと思ったり。
「Bリーグ見ればいいでしょ」ってことなのかもしれないが、世界レベルのすごいプレーを一部でいいので気軽に見られれば、バスケファンやバスケ人口が増えて、もっとBリーグも盛り上がると思うんだけどなぁという出来事でした。