石巻工房のAAスツール(を木工の練習のために作ってみた)
いつも行き当たりばったりで、頭の中をテキトーに具現化してるけど、木工の基礎を勉強したくて既製品のリプロダクトに挑戦することにした。石巻工房の名作「AAスツール」。意匠的にどうなんだろう?私もとある商品(どうぶつしょうぎ笑)のライセンサーなので、よく「作っていいですか」的な質問をいただく。個人で楽しむならどうぞご自由に〜!といつも答えているので、だいたいそんな感じかな?と思いDIYの練習の範疇で制作してみた
石巻工房のサイトには図面が載っていて、寸法がわかった。しかし脚の角度がわからない。仕方なく、Illustratorに四角を書いて、細かい寸法を割り出した(なんという適当さ…)CAD?そんなもんは知らん。
材料はSPF材の端材。家の中になぜか1×4が残っていた。1×4の規格寸法で作られているのが、AAスツールの素晴らしいところ。1×4大好き!2×4はそれほどでも…。の私ホイホイなスツールだ。
ミニマムなデザインというものは、図面だけでも組み立て方がわかる。誰でも作れて、敷居がなく、汎用性も高い。そして可愛い。作っているだけでもワクワクする、これぞデザインのちからだ、と思った。素晴らしいなあ!自分の行き当たりばったりDIYとプロの意匠の差を感じたよ。
座面だけ栗の細い端材があったから、使ってみた。そして足掛け部分が足りなくて2×4の端材を使った。ちょっとダサくなってしまったが、多分キッチンで脚立代わりに使うので強度的には良しか。
レッツ守破離
定石を覚えたりマニュアル見るのが苦手で、いつもすっ飛ばしてるけど、たまには既製品のリプロダクトから勉強するのもいいものだと思った。Pinterest見てると作ってみたいものたくさんある。
AAスツール、強度的にも使い勝手も良くて、すっかり気に入った。いつか本物を手にとってみたい。また1×4が余ったら、ベランダの洗濯カゴのちょい置き用に作りたい。次はダボ継ぎに挑戦しようかな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?