
どうぶつしょうぎでDIY〜ブラザー春のわくわくワークショップ〜
おうちプリンターが楽しくなるように、ペーパークラフトどうぶつしょうぎを配布してくださっているブラザーさんの東京ショールームにて、久しぶりのどうぶつしょうぎイベントを行いました。

自分で好きなイラストを描いて駒と盤を作り、オリジナルどうぶつしょうぎ
を作ります。工作イベントはこれまでも何度もやっていましたが、今回はブラザーさんのプリンターを使って、デジタルなDIYをするということで画期的な試みでした。こどもたちはタブレットを使って描くのですが、デジタル・ネイティブ世代だけに自在に表現していて、見事全員が時間内に盤駒を完成、先生と練習対局できました。

今回ならではの良かった点は
・マス目の枠や動く方向の点が予めテンプレート加わっていて、しかもそれがレイヤー上位にいるので隠れることなくイラストを書き加えられたこと!

・片方の駒だけ描いて、コピーペーストして2個分出力できたこと(こどもの描く負担が軽減されるし、見た目も揃っていて綺麗。対局するときもやりやすかったです)

・電子データなので手元のタブレットから会場内のプリンターにどこからでもすぐに共有できて、出力できたこと
・素晴らしい機器と専門のスタッフさんがいて出力のクオリティが高い!!
とマニア目線でもかなり素晴らしい点がいくつもありましたが、そもそもが子どもたちのどうぶつしょうぎ好き!手作り楽しい!という気持ちが溢れていてそれだけでも素晴らしいイベントでした。
それでは数々の力作をご覧ください。







参加してくれたお子さんは、どうぶつしょうぎTシャツも着ているもともとどうぶつしょうぎが大好きな子から、ルールも知らない子までさまざまでした。盤駒に加えて、駒袋の巾着に名前入りでどうぶつしょうぎイラストをプリントして持ち帰れます。ここまでまさかの無料!!すごい!

そして有料オプションとして、Tシャツやトートバックにどうぶつしょうぎイラストをプリントしたり、刺繍できたりするコーナーもありました。


商業製品にも使われているプリンターなので、仕上がりもものすごく綺麗!発色が良くなるように、白い版を重ねてプリントしてからデザインが印刷されていました。最先端の機器で、白版もやってくれて、、、これがどんなに贅沢なことか…!!超お値打ちだ〜と思って作りまくってしまった(笑)。
トートバッグも作ってしまった笑 pic.twitter.com/ZUHQ6mGTRt
— ふじたまいこ 🐤studioいっぷく (@pie_co) May 20, 2023
みんなのどうぶつしょうぎ好き!どうぶつしょうぎ可愛い!という気持ちが溢れていて、自分が作ったものがこんなになっているのがなんだか不思議な気分…という気持ちもあったり、どうぶつしょうぎ15歳ということで、もはやすっかり親離れしてるので、あら〜今日もよく働く子たちね〜と俯瞰する気持ちもあり。
でも何より今回気づいたのが、自分が一番自分のデザインのファンだということ(笑)。スタッフさんに止められなければ延々と作ってしまいそうでした……

色々初めての試みもありましたが、今回やってみた気づきを活かして今後も楽しい企画をブラザーさん、ねこまどさんで考えてくださっています。またの機会を楽しみに待っててください!